Rchr
J-GLOBAL ID:200901073669410170
Update date: Mar. 17, 2025 Takahashi Manabu
タカハシ マナブ | Takahashi Manabu
Affiliation and department: Job title:
Professor
Other affiliations (1): Research field (1):
Machine materials and mechanics
Research keywords (12):
バイオメカニクス
, セラミックス/金属接合
, 接触強度
, セラミックス
, 破壊力学
, 材料強度
, Biomechanics
, Ceramic-metal joint
, Contact strength
, Ceramics
, Fracture strength
, Strength and fracture of materials
Research theme for competitive and other funds (11): - 2018 - 2021 Quantitative nondestructive evaluation of closed cracks using interaction of sound and vibration
- 2015 - 2018 A study on the establishment and practical application of a next-generation minimally invasive arthroscopic ligament reconstruction system
- 2012 - 2015 Development of plastic forming method using pulse laser induced vibration
- 2009 - 2011 Evaluation of impact strength and reliability of ceramic bearing ball for next-generation airplanes
- 2006 - 2008 Processing Method Development for Forming Boss or Bellows on Hollow Shafts by Using of Mechanical Ratchet Phenomenon
- 2006 - 2008 Experimental characterization of thermal shock and ballistic impact damages in 3D-woven CMC
- 2006 - 2007 Small diameter vascular prosthesis with anti-clotting and anti-inflammatory response
- 2005 - 2006 Bioprosthetic valve with reinforcement of human pericardium
- 2004 - 2006 Evaluation Method of Thermal Shock for Porous Ceramics
- 2004 - 2005 Biomechanics of soft tissue and application to medical devices
- 2001 - 2002 DEVELOPMENT OF THERMOACOUSTIC FREEZING TECHNIQUE FOR LIVER CANSER
Show all
Papers (96): MISC (59): - 升田光太郎, 松下正史, 和氣諒平, 長田貴文, 高橋学, 新名亨, ZHU Xia. 特異なナノ組織を持つマグネシウム合金の機械特性の探求. 高圧討論会講演要旨集. 2017. 58th. 75
-
TOHI Syunsuke, TAKAHASHI Manabu. PS37 Crack Propagation Analysis for Ceramic Bearing Orbit under Rolling Contact. 2012. 2012. "PS37-1"-"PS37-3"
-
NISHIYAMA Yoshitaka, TAKAHASHI Manabu. PS35 Effect of ceramic plate thickness on the Fracture Mode in Small Punch Testing. 2012. 2012. "PS35-1"-"PS35-3"
-
KATO Daisuke, TAKAHASHI Manabu, OGI Keiji, ZHU Xia, SAKATA Hiroki, FURUKAWA Takahiro. PS07 PLASTIC DEFORMATION BEHAVIOR WITH ULTRASONIC VIBRATION. 2012. 2012. "PS07-1"-"PS07-3"
-
MIYOSHI Yuki, SETTSU Nobuhiro, TAKAHASHI Manabu, MATSUSHITA Masafumi, NAKATA Tomohiro. PS09 Residual Strength Properties of Cu/AlN Composites Subjected to Cyclic Thermal Loadings. 2012. 2012. "PS09-1"-"PS09-3"
more... Lectures and oral presentations (203): -
パルプ繊維サイズおよび湿紙の積層による紙基材の強度特性
(日本機械学会 2024年度年次大会 2024)
-
プラスティック代替用紙基材の試作と強度特性
(日本材料学会四国支部 第20回学術講演会 2023)
-
セラミックス軸受球の多重リングクラック発生推定モデルの構築
(日本材料学会四国支部学術講演会 2019)
-
TEMPO酸化セルロースナノファイバーによるゲルの作製と強度評価
(日本材料学会四国支部学術講演会 2019)
-
地域社会に密着した教育組織における工学教育について:課題探求型授業について
(工学教育研究講演会講演論文集 2019)
more... Works (6): -
中小企業庁平成22年度戦略的基盤技術高度化支援事業 「炭素繊維強化プラスチック用三次元形状のプレス金型および成形/切断金型の開発」
2010 - 2012
-
平成22年度戦略的国際標準化推進事業 固体酸化物燃料電池セル用セラミックス材料の特性試験方法に関する標準化フィージビリティスタディ
2010 - 2010
-
体内管腔縮小用次世代経カテーテルデバイスのクリップ開発
2009 - 2009
-
心房中隔欠損症の孔縮小デバイスの開発
2008 - 2009
-
繊維機械の糸案内部に適用する研究
1998 - 2000
more... Education (2): - - 1993 Nagaoka University of Technology
- - 1993 Nagaoka University of Technology Graduate School, Division of Engineering
Professional career (1): Committee career (30): - 2024/04 - 現在 日本材料学会 信頼性部門委員会委員
- 2023/04 - 現在 日本機械学会 機械材料・材料加工部門 運営委員会委員
- 2016/04 - 現在 新居浜ものづくりブランド 新居浜ものづくりブランド委員
- 2001 - 現在 日本材料学会 四国支部 常議員
- 2023/03 - 2024/09 日本機械学会 2024年度年次大会運営委員
- 2017/04 - 2019/05 日本材料学会 理事
- 2018/04 - 2019/03 日本材料学会四国支部 支部長
- 2017/05 - 2018/05 日本材料学会第66期通常総会・学術講演会実行委員会 委員
- 2017/04 - 2018/03 日本材料学会四国支部 副支部長
- 2015/04 - 2017/03 日本材料学会 代議員
- 2015/04 - 2017/03 日本複合材料学会 地区幹事
- 2015/04 - 2017/03 日本機械学会中国四国支部 副支部長
- 2015/04 - 2016/03 日本機械学会 会員部会委員
- 2014/04 - 2016/03 日本機械学会中国四国支部 地区幹事
- 2013/04 - 2016/03 日本機械学会中国四国支部 商議員
- 2010 - 2011 日本機械学会 第88期 機械材料・材料加工部門運営委員会構成員
- 2010 - 2011 日本機械学会 日本機械学会イノベーションセンター研究協力事業委員会RC248分科会
- 2008 - 2010 日本機械学会 日本機械学会 中国四国支部学生会会員校 担当
- 2008 - 2009 日本機械学会 第86-87期バイオエンジニアリング部門運営委員会構成員
- 2009 - 日本材料学会 査読委員
- 2009 - 日本材料学会 四国支部 会計幹事
- 2008 - 日本材料学会 疲労部門委員会 幹事
- 2006 - 2006 日本材料学会 企画事業委員会委員
- 2004 - 2006 日本機械学会 材料力学部門拡大運営委員会委員
- 2006 - 日本機械学会 日本機械学会 校閲委員
- 2005 - 2005 日本材料学会 四国支部 庶務幹事
- 2005 - 2005 日本機械学会 第83期材料力学部門第5技術委員会委員
- 2004 - 2004 日本機械学会 第82期会員部会委員
- 2004 - 2004 日本機械学会 第82期材料力学部門第8・9技術委員会委員
- 2004 - 日本機械学会 中国四国支部 代議員
Show all
Awards (6): Association Membership(s) (6):
中国・四国工学教育協会
, 日本塑性加工学会
, 日本材料学会
, 日本機械学会
, The Society of Materials Science, Japan
, The Japan Society of Mechanical Engineers.
Return to Previous Page