• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901073965664586   Update date: Apr. 12, 2025

Akiyoshi Shu

アキヨシ シュウ | Akiyoshi Shu
Clips
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Literature - Chinese
Research keywords  (5): 中国近代文学 ,  魯迅 ,  日中比較文学 ,  比較文学 ,  Modern Chinese Literature
Research theme for competitive and other funds  (11):
  • 2022 - 2026 翻訳文学から辿る日中「近代」の新研究
  • 2020 - 2022 Separation of Zhou's brothers in the magazine"yu-si"
  • 2018 - 2022 雑誌・メディアから辿る、近代文学における中国と日本の接点の研究
  • 2014 - 2017 A Study of the Acceptance of Modern Japanese Literature in China - Based on Lu Xun / Zhou Zuoren's translation "Contemporary Japanese Novel Collection"
  • 2016 - 2016 中国における英語教育および外国語としての中国語・中国文化教育の研究
Show all
Papers (52):
  • Eileen J. CHENG, Shu AKIYOSHI. Beyond Borders:Lu Xun’s “Professor Fujino” and the Possibilities for “World Literature”. 2025. 60. 1-18
  • 秋吉 收. 鲁迅、周作人兄弟与日本现代文坛的接触 -以《现代日本小说集》、芥川龙之介、江马修、《罗马字小说集》等为线索. 海南師範大学学報(社会科学版). 2024. 37. 4. 27-37
  • 長堀祐造, 秋吉 收. 「制作魯迅“石膏面模”的牙科医生奥田杏花(愛三)的人物像 -奥田杏花之子奥田昇夫婦訪問記」. 『魯迅研究月刊』. 2023. 2023. 12. 35-44
  • 秋吉 收. 「魯迅『野草』の掲載誌『語絲』について-「愛知県立大学」所蔵“原本”の発見」. 『周氏兄弟研究』. 2023. 1. 149-174
  • 秋吉 收. 「魯迅与日本大正文壇--以佐藤春夫為線索」. 『紹興文理学院学報』. 2022. 42. 11. 1-10
more...
MISC (61):
  • 秋吉 收. 鲁迅、周作人与现代日本文艺杂志--以《新潮》(1904年创刊于东京)为线索. 中国魯迅研究会2024年会 “紀念魯迅西安講学100周年”国際学術研討会論文集(上). 2024. 64-68
  • 研究協力:Eileen J. Cheng「About Chinese Studies: Lu Xun」. 『Oxford Bibliographies: Your Best Research Starts Here』. 2024
  • 秋吉 收. 「2021年 学界展望【文学・六 近現代文学】」. 『日本中国学会報』. 2022. 74. 50-53
  • 秋吉 收. 研究ノート:「山上正義訳「阿Q正伝」についてー【国際プロレタリア叢書】(1931)と『大魯迅全集』(1937)の二種の翻訳(附:耿庸「胡風宛書簡」発見と楊逵の使用した版本についての補足)」. 2021
  • 秋吉 收. 「关于介绍给台湾的“两种”《阿Q正传》」. 2021
more...
Books (17):
  • 長堀祐造氏との共著『魯迅のデスマスクを取った歯科医・奥田杏花(愛三)の人物像 --附:奥田杏花子息・奥田昇氏夫婦訪問記及びその他』
    周氏兄弟研究会 2024 ISBN:9784991343308
  • 『【アジア遊学286】近代アジアの文学と翻訳-西洋受容・植民地・日本』
    勉誠社 2023 ISBN:9784585325321
  • 『鲁迅与現代文化価値重建 紀念魯迅140周年誕辰論文選集』(全3巻)
    北岳文芸出版社 2023 ISBN:9787537867047
  • 『本味何由知--<野草>研索新集』
    復旦大学出版社 2022 ISBN:9787309158779
  • 共著:『日本漢学中的上海文学研究』(上海社会科学院文学研究所学術研究文叢、海外亜洲漢学中的上海文学研究系列)
    上海遠東出版社 2021
more...
Lectures and oral presentations  (86):
  • 「关于中国现代期刊的版本问题」
    (『中国新文学演进中的常识、经验与教训国际学术研讨会』(南京大学) 2024)
  • 「《野草》文本考-从新发现的《语丝》原刊本谈起」
    (『魯迅仙台留学120周年記念 国際学術シンポジウム』 2024)
  • 「魯迅与现代日本文艺杂志-以『新潮』(1904年创刊、东京)为线索」
    (『中国魯迅研究会2024年会 紀念魯迅西安講学100周年国際学術研討会』 2024)
  • 陪送爱罗先珂的“美国人”新探-再论「鲁迅与散文诗人徐玉诺」
    (浙江省鲁迅研究会主催『首届“多语种视野下的世界鲁迅研究”论坛』 2024)
  • 招待講演「关于鲁迅《野草》的刊载杂志《语丝》」
    (華中師範大学文学院講座 2024)
more...
Works (5):
  • 近代中国文学における日本文学の受容
    2013 - 現在
  • 台湾近代文学の比較文学的研究
    2004 - 現在
  • 魯迅の散文詩集『野草』研究
    1992 - 現在
  • 魯迅の比較文学的研究
    1991 - 現在
  • (教材CD-ROM) 『復旦大学編中国語初級教材(王老師の標準中国語シリーズ基礎編)』(分担執筆および本文全訳担当,〔中国〕復旦大学国際文化交流学院監修,〔株〕マネージ制作)
    秋吉 收 1998 -
Education (4):
  • 1991 - 1994 Kyushu University
  • 1989 - 1991 Kyushu University
  • 1987 - 1988 北京師範大学・北京語言大学 留学
  • 1983 - 1987 Kyushu University School of Letters
Professional career (2):
  • Doctor(Literature) (Kyushu University)
  • (BLANK) (Kyushu University)
Work history (5):
  • 2019/04 - 現在 Kyushu University Faculty of Languages and Cultures
  • 2022/04 - 2024/03 九州大学 大学院言語文化研究院 副研究院長
  • 2005/10 - 2019/03 Kyushu University Faculty of Languages and Cultures
  • 1998/10 - 2005/09 Saga University Faculty of Culture and Education
  • 1995/04 - 1998/09 県立高知女子大学 文学部 講師・助教授
Committee career (12):
  • 2025/04 - 現在 日本中国学会 評議員
  • 2024/04 - 現在 日本比較文学会 九州支部幹事
  • 2023/06 - 現在 東方学会 [第7期]学術委員・『東方学』査読委員
  • 2023/04 - 2025/03 日本中国学会 将来計画特別委員会委員
  • 2017/05 - 2024/02 九州中国学会 理事
Show all
Awards (2):
  • 2008/05 - 平成19年度 九州大学全学教育優秀授業賞
  • 1992/09 - 九州大学文学部同窓会優秀研究業績表彰(「中国文学」分野)
Association Membership(s) (8):
THE JAPAN ASSOCIATION FOR TAIWAN STUDIES ,  THE SINOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN ,  THE INSTITUTE OF EASTERN CULTURE ,  THE JAPAN ASSOCIATION FOR MODERN CHINA STUDIES ,  中国文芸研究会 ,  International Society of Lu Xun Stuides ,  九州中国学会 ,  日本比較文学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page