Rchr
J-GLOBAL ID:200901074423901928
Update date: Apr. 08, 2025 FUJIKURA Ryo
フジクラ リョウ | FUJIKURA Ryo
Affiliation and department: Job title:
Professor
Research field (2):
Environmental impact assessment
, Environmental policy and society
Research keywords (5):
住民移転
, Pollution Control
, International Environmental Cooperation
, 公害対策
, 国際環境協力
Research theme for competitive and other funds (28): - 2024 - 2027 Research on the effect of artificial island building on immigration reduction from the Marshall Islands
- 2021 - 2024 Study on strategies to facilitate the livelihood reconstruction of migrants from small island countries resulting from climate change
- 2019 - 2023 気候変動による移住の動機に関する研究
- 2018 - 2021 Developing evaluation methods of capacity building programs for climate change reporting
- 2017 - 2020 気候難民の定住策に関する研究
- 2016 - 2019 住民移転補償形態のあり方に関する研究
- 2014 - 2018 水力発電等再生可能エネルギーの内部収益率に関する研究
- 2014 - 2017 Post evaluation of future projection
- 2012 - 2015 ダム建設による住民移転計画の長期的事後評価
- 2011 - 2014 世界銀行の援助による日本の農村開発計画の長期的評価とオーラルヒストリー化
- 2011 - 2013 Communication mechanisms of accurate scientific information regarding climate change to decision makers
- 2010 - 2012 Establishment of the International Development Model toward Creating Mutual and Multi-lateral Co-benefits through Solar PhotovoltaicTechnology
- 2009 - 2011 Japan as an Aid Recipient : Interactionist approach to foreign aid and development in the 1950s
- 2006 - 2009 ダム開発に伴う住民移転と環境管理に関する研究
- 2005 - 2008 Globalization and environment
- 2003 - 2006 世界ダム会議勧告の実施可能性に関する研究
- 2003 - 2006 Towards the sustainable development in Asia
- 2001 - 2004 Foreign Direct Investment and Environment
- 1999 - 2002 日本における公害経験の開発途上国への技術移転可能性に関する研究
- 2000 - 2002 Fiscal Expenditure on Environment and Firm's Behavior : Macroeconomic Consequences in China and Japan
- 2001 - 2001 国際開発教育分野におけるマルチメディアケース教材の研究開発
- 1999 - 2001 Environment and Development in Asia
- 1998 - 2000 A Research and Development of Integrated Analyzing System for Accounting of Environment and Progress in Coastal Zone in China
- 1998 - 1998 ゼロエミッション社会実現に向けた地域の消費及び物流システムに関する研究
- 1996 - 1998 Study on the Influence of Environmental Management Policy of Governments on International Competitiveness of Business
- 1997 - 1997 統合的環境知識データベースと推論システムを用いた東アジアの環境将来予測
- 1997 - 1997 ゼロエミッション社会実現に向けた地域の消費及び物流システムに関する研究
- 1996 - 1996 総合的環境知識データベースと推論システムを用いた東アジアの環境将来予測
Show all
Papers (143): -
Mikio Ishiwatari, Miko Maekawa, and Ryo Fujikura. Climate Change Adaptation Strategies and Economic Challenges in Atoll Nations: A Case Study of the Republic of the Marshall Islands. Journal of Disaster Research. 2025. 20. 1. 53-61
-
庄子真憲、佐々木大輔、藤倉良. プラスチック製容器包装の分別収集と生活系ごみ総排出量との関係に関する研究. 環境科学会誌. 2024. 37. 4. 121-130
-
1.Masato KAWANISHI, Makoto KATO, Ryo FUJIKURA, Wongkot WONGSAPAI, Alice SHARP, Manami FUJIKURA. Analysis of the Impact and Challenges of Capacity Development for Climate Change Adaptation-Case of Japanese Technical Assistance Through Bangkok-Yokohama Cooperation-. Environmental Science. 2023. 36. 6. 194-210
-
Fujikura R, Nakayama M, Sasaki D, Taafaki I, Chen J. Family and Community Obligations Motivate People to Immigrate-A Case Study from the Republic of the Marshall Islands. International Journal of Environmental Research and Public Health. 2023. 20. 8. 5448-5463
-
Mikiyasu Nakayama, Shanna N. McClain, Ryo Fujikura, Daisuke Sasaki. Migration, Dignity, Fragility, and Pandemics. Journal of Disaster Research. 2022. 17. 3. 283-284
more... MISC (86): -
藤倉良. 長い文章の書き方. 人間環境論集. 2021. 22. 2. 23-37
-
Fujikura Ryo. Mitigating the impact of resettlement caused by infrastructure developments. Impact. 2021. 2021. 3. 67-69
-
藤倉良. 大型ダム開発に起因する住民移転とドナーの役割. 政策オピニオン. 2020. 161
-
藤倉良. 逆行する米国の温暖化対策 -世界は足をとられるか-. 化学10月号. 2017. 72. 10. 19-22
-
藤倉良. 開発援助のポリシー・ギャップ -移転補償をどう行うか-. 環境経済政策研究. 2017. 10. 1. 29-32
more... Books (39): - Financing in Climate Change Adaptation
Springer 2022 ISBN:9789811929236
- Apocalypse Never
2022 ISBN:9784759821710
- 文系のための環境科学入門 新版
有斐閣 2016 ISBN:9784641174238
- Origins of Japanese Aid Policy - Post-war reconstruction, reparations and World Bank projects
Palgrave Macmillan 2015 ISBN:9781137505378
- Resettlement Policy in Large Development Projects
Routledge 2015 ISBN:9781315795775
more... Lectures and oral presentations (45): -
Immigration from the Republic of Marshall Islands to the USA
(Science-Based Sustainability Policy - János Zlinszky Conference 2023)
-
Alternatives for the Marshall Islands to Cope with the Anticipated Sea Level Rise by Climate Change
(International Conference: Migration with Dignity from the Pacific Islands Countries 2022)
-
Involuntary displaced people’s attachment to their original home
(The Hugo Conference, Environment, Migration, Politics 2016)
-
Japan’s experiences in pollution control: Private sector engagement in promoting environmental compliance
(Next Generation Compliance and Enforcement, Tools, Theory, and Practice 2016)
-
Climate Change Adaptation and Wetland Wise Use
(International Workshop on Conservation and Wise Use of Wetland along the Coast of the Bay of Bengal 2016)
more... Works (14): -
(書評)江戸前の環境学
2012 - 現在
-
(翻訳)地球温暖化バッシング
2012 - 現在
-
行きあたりばったり
2010 - 現在
-
論文を書くということ
2005 - 現在
-
途上国ダム開発 日本がカギ
2003 - 現在
more... Education (2): - 1980 - 1982 Innsbruck University Graduate School, Division of Natural Science Inorganic and Analytical Chemistry
- - 1978 The University of Tokyo Faculty of Science 化学科
Professional career (2): - Master of Science (The University of Tokyo)
- Doctor of Natural Science (Innsbruck University)
Work history (12): - 2003/04 - 現在 法政大学人間環境学部 教授(現在に至る)
- 2002/05 - 2004/03 九州大学大学院 工学研究院 客員教授(非常勤)
- 1992/10/01 - 2003/03/31 埼玉大学大学院 政策科学研究科 (政策研究大学院大学) 非常勤講師
- 1999/04 - 2003/03 立命館大学 経済学部 教授
- 1992/10 - 2003/03 埼玉大学大学院 政策科学研究科 (政策研究大学院大学) 非常勤講師
- 1995/04 - 1999/03 九州大学 工学部 助教授
- 1993/10 - 1995/03 環境庁 地球環境部 環境協力室 室長補佐
- 1990/11 - 1993/09 海外経済協力基金 開発部 開発企画課 課長代理
- 1989/07 - 1990/10 環境庁 自然保護局 野生生物課 条約法令係長
- 1987/07 - 1989/06 科学技術庁 科学技術振興局 科学技術情報課 企画係長
- 1984/04 - 1987/06 環境庁 (長官官房秘書課、水質保全局土壌農薬課、大気保全局特殊公害課)
- 1983/04 - 1984/03 國學院大學栃木短期大学 兼任(非常勤)講師
Show all
Committee career (30): - 2020/11 - 現在 国際開発学会 理事
- 2009/03 - 現在 環境科学会 理事
- 2017/12 - 2020/09 日本学術会議 土木工学・建築学委員会企画分科会環境工学連合小委員会委員
- 2019/11 - 2020/03 海外環境協力センター 日中環境協力方針基礎検討委員
- 2019/06 - 2019/11 日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員
- 2019/08 - 2019/08 国際協力機構 タイ国SDGs下における環境/気候変動制度・政策の発展に向けての実証研究現地調査団員
- 2018/06 - 2018/11 日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員
- 2018/02 - 2018/09 日本学術会議 土木工学・建築学委員会学際連携分科会環境工学連合小委員会委員
- 2017/04 - 2018/03 地球環境センター 途上国向け低炭素技術イノベーション創出事業審査委員会委員
- 2016/06 - 2017/03 環境省 平成28年度パリ協定の実施に向けた適応に係るルールに関する検討会委員
- 2016/04 - 2017/03 地球環境センター 途上国向け低炭素技術イノベーション創出事業審査委員会委員
- 2015/01 - 2015/12 日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員
- 2012/11 - 2015/11 中・東欧地域環境センター 中・東欧地域環境センター理事
- 2013/06 - 2015/06 一般社団法人海外環境協力センター 研究顧問
- 2014/06 - 2015/05 海外環境協力センター 途上国向け低炭素イノベーション創出事業審査委員会
- 2013/09 - 2014/03 日本環境衛生センター 平成25年度越境大気汚染対策に係る地域協力の推進方策に関する検討会
- 2013/07 - 2014/03 日本学術振興会 国際事業委員会書面評価員
- 2013/07 - 2013/08 地球環境戦略研究機関 IGES第5期研究グループ:ガバナンスと能力外部レビュー会合
- 2012/08 - 2013/07 日本学術振興会 特別研究員等審査会専門委員及び国際事業委員会書面委員
- 2012/10 - 2013/03 (財)日本環境衛生センターアジア大気汚染研究センター 検討会委員
- 2012/09 - 2013/03 (財)日中経済協会 アドバイザリー委員
- 2011/08 - 2012/07 日本学術振興会 特別研究員等審査会専門委員及び国際事業委員会書面審査員
- 2011/04 - 2012/03 国立環境研究所 環境研究総合推進費E-0901
- 2011/04 - 2012/03 文部科学省 大学設置・学校法人審議会専門委員
- 2010/04 - 2012/03 環境経済政策学会 理事
- 2008/11/01 - 2011/10/31 国際開発学会 理事
- 2011/01 - 2011/03 (財)日本環境衛生センター 平成22年度越境大気汚染に係る地域協力の推進方策に関する検討会
- 2010/10 - 2011/03 (財)地球環境戦略研究機関 (財)地球環境戦略研究機関H22年度クリーン・イニシアティブ(CAI)推進業務『東アジアにおける環境協力に関する調査』検討会委員長
- 2010/10 - 2011/03 (財)地球環境戦略研究機関 (財)地球環境戦略研究機関クリーンアジア・イニシアティブ(CAI)推進業務に関する国内検討会委員
- 2010/07 - 2011/03 日本学術振興会 「最先端・次世代研究開発支援プログラム」小委員会審査委員
Show all
Association Membership(s) (3):
国際開発学会
, 環境科学会
, 環境経済政策学会
Return to Previous Page