Rchr
J-GLOBAL ID:200901074990001369
Update date: Dec. 24, 2024 Minakuchi Hajime
ミナクチ ハジメ | Minakuchi Hajime
Affiliation and department: Job title:
Senior Assistant Professor
Homepage URL (1): http://www.okayama-u.ac.jp/user/implant/index.html Research field (1):
Prosthodontics
Research keywords (12):
睡眠時ブラキシズム
, 睡眠時無呼吸症候群
, 顎顔面疼痛
, 歯科補綴学
, 口腔インプラント
, 再生医療
, Sleep bruxism
, Sleep apnea syndrome
, Orofacial pain
, Prosthodontics
, Oral implantology
, Regenerative medicine
Research theme for competitive and other funds (18): - 2023 - 2027 新規センシング技術と機械学習による歯への機械的負荷を定量化する評価システムの構築
- 2023 - 2026 MR画像による長期予後調査より関節円板後部結合組織の偽円板化と予後との関連を探る
- 2022 - 2025 IoTセンサーを利用した高齢者の口腔関連日常生活動作の測定と要介護後期介入転換
- 2021 - 2024 機械学習を応用した咀嚼機能低下を精度高く検出する新規検査方法,評価基準の開発
- 2019 - 2023 下顎骨後方移動術に伴う睡眠呼吸障害の発症リスクおよび施術基準の確立
- 2019 - 2023 オーラルフレイル回避を目指した筋機能訓練の有効性検討と新規個別スキームの開発
- 2016 - 2020 Evaluation of upper airway size using Magnet Resonance Imaging
- 2016 - 2018 Chronic muscle pain pathophysiology from the viewpoint of mitochondria dysfunction
- 2013 - 2016 Do severe sleep bruxism subjects have the cardiovascular risk due to sleep hypertension?
- 2011 - 2015 Verification study of sleep bruxism pathogenesis focused on the serotonin nerve activities as neuromodulator
- 2010 - 2012 分子イメージングとバイオマーカー探索による慢性筋痛の局所病態解析
- 2008 - 2010 Molecular Genetic Studies of bruxism during sleep from the Point of predisposition genetic polymorphism of monoamine
- 2006 - 2007 アドレナリンレプターの遺伝子多型からみた慢性筋痛の病態解明と症型分類
- 2006 - 2007 Genetic analysis of monoamine transporter and relation to the frequency of the nocturnal bruxism.
- 2005 - 2006 The practice of anti-cytokine treatment for temporomandibular joint osteoarthritis
- 2004 - 2005 Epidemiological and clinical research by a miniature bruxism detection device - Verify the prevalence, proportionate contribution for TMD and efficacy of oral appliance therapy -
- 2001 - 2002 MMP-3転写調節部位遺伝子多型からみた顎関節症の予後に関する分子遺伝学的研究
- 2000 - 2001 Molecular biological study on pithophysiology of chronic muscle pain from the view of abnormal beta2-adrenergic receptor function.
Show all
Papers (125): -
Yusuke Kondo, Kiyoshi Sakai, Hajime Minakuchi, Takuya Horimai, Takuo Kuboki. Implant-supported fixed prostheses with cantilever: a systematic review and meta-analysis. International journal of implant dentistry. 2024. 10. 1. 57-57
-
Yoko Hasegawa, Hajime Minakuchi, Masahiro Nishimura, Kensuke Nishio, Fumi Yoshioka, Tomohiro Ishii, Takafumi Watanabe, Yuichiro Nishiyama, Yusuke Sato, Kazuhiro Yoshida, et al. Effect of soft denture liners on complete denture treatments: A systematic review. Journal of Prosthodontic Research. 2024. 68. 4. 493-510
-
Eri Koyama, Aya Kimura-Ono, Takuya Mino, Yoko Kurosaki, Kana Tokumoto, Michiyo Yamamoto, Shinsuke Nakagawa, Suguru Osaka, Kumiko Nawachi, Mami Inoue-Minakuchi, et al. Does maintaining the number of present and functional teeth benefit the longevity of life in older people requiring nursing care?: A prospective cohort study. Journal of Prosthodontic Research. 2024
-
Hajime Minakuchi, Kyou Koyama, Mineka Yoshikawa, Aya Hirooka, Mitsuyoshi Yoshida, Haruna Miki, Akira Nishiyama, Kazuhiro Tsuga, Yoshizo Matsuka. Relationship between temporomandibular disorders and oral frailty/frailty in older people. Journal of the Temporomandibular Joint. 2023. 35. 2
-
下村 侑司, 土山 雄司, 窪木 慎野介, 松永 直也, 北川 若奈, 黄野 頂策, 石橋 啓, 田仲 由希恵, 大森 江, 水口 真実, et al. 卒前臨床技術教育でデジタル光学印象を経験させる相互実習の導入. 岡山歯学会雑誌. 2022. 41. 2. 58-59
more... MISC (138): -
西山 暁, 日高 玲奈, 水口 一, 湯浅 秀道, 高野 直久, 津賀 一弘, 羽毛田 匡, 川上 哲司, 松香 芳三, 坂本 一郎. 超高齢者の顎関節症とオーラルフレイルとの関連 東京都内の施設調査より. 日本顎関節学会雑誌. 2023. 35. Suppl. 133-133
-
三木 春奈, 長崎 光弘, ホアン・ディンロック, 水口 一, 西村 多寿子, 峯松 信明, 窪木 拓男. 機械学習の応用によるブラキシズム/非ブラキシズム時の筋電図波形識別の試み. 日本顎関節学会雑誌. 2022. 34. Suppl. 133-133
-
水口 一. 睡眠時ブラキシズムの管理方法に関する診療ガイドライン. 日本補綴歯科学会誌. 2022. 14. 特別号. 106-106
-
三木 春奈, 長崎 光弘, ホアン・ディンロック, 水口 一, 西村 多寿子, 峯松 信明, 窪木 拓男. 機械学習の応用による睡眠時筋電図波形のブラキシズム/非ブラキシズム識別の試み. 日本補綴歯科学会誌. 2022. 14. 特別号. 257-257
-
水口 一. 加齢に伴うインプラント治療・管理の変化. 日本口腔インプラント学会誌. 2022. 35. 1. E44-E44
more... Books (15): - 咬合のサイエンスとアート
クイッテンス出版株式会社 2016 ISBN:9784781205069
- The science and art of occlusion and oral rehabilitation
2016 ISBN:9784781205069
- 2010年の歯科臨床19のトレンド
ザ・クインテッセンス出版 2010
- The 19 trends of Clinical dentistry in 2010
The Quintessence Inc. 2010
- クラウンブリッジ補綴学
医歯薬出版,東京 2009
more... Lectures and oral presentations (128): -
A Prosthetic Perspective on the Diagnosis of Bruxism
(10th Dental Conference at Hai Phong 2024)
-
関節円板転位と下顎頭骨変形により生じた高齢者の前歯部開咬が自然治癒を呈した一症例
(令和6年度 公益社団法人 日本補綴歯科学会 中国・四国支部学術大会 2024)
-
ブラキシズムの診断と治療を補綴学的な立場から
(日本補綴歯科学会生涯学習公開セミナー 2024)
-
日本国民における顎関節症症状保有率に関する調査
(第37回一般社団法人日本顎関節学会総会・学術大会 2024)
-
日本顎関節学会が作成した顎関節症の細病態分類および症状兆候をフォローアップするための新規診断システム
(第37回一般社団法人日本顎関節学会総会・学術大会 2024)
more... Works (6): -
第125回日本補綴歯科学会 課題口演優秀賞
2016 -
-
第124回日本補綴歯科学会 優秀ポスター賞
2015 -
-
9th International Dental Collaboration of the Mekong River Region 1st Winner
2014 -
-
第123回日本補綴歯科学会 課題口演優秀賞
2014 -
-
第121回日本補綴歯科学会 優秀ポスター賞
2012 -
more... Education (4): - - 1999 Okayama University
- - 1999 Okayama University Graduate School, Division of Dental Research
- - 1995 Okayama University Dental School School of Dentistry
- - 1995 Okayama University Faculty of Dentistry
Professional career (1): - Doctor (Dentistry) (Okayama University)
Work history (15): - 2012 - 現在 - 岡山大学岡山大学病院 講師
- 2012 - 現在 - Senior Assistant Professor,University Hospital of Medicine and Dentistry,Okayama University
- 2004 - 2012 岡山大学医歯薬学総合研究科 助教
- 2004 - 2012 Assistant Professor,Graduate School of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences,Okayama University
- 2003 - 2004 南カリフォルニア大学歯学部 臨床指導医
- 2003 - 2004 Clinical Instructor,University of Southern California, School of Dentistry
- 2000 - 2004 岡山大学 大学院医歯学総合研究科 助手
- 2004 - - 岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 助教
- 2004 - - Assistant Professor,Okayama Univiersity Graduate School of Medicine , Dentistry and Pharmaceutical Sciences
- 2002 - 2003 カリフォルニア州立大学ロサンジェルス校歯学部 文部科学省在外研究員(若手長期)
- 2002 - 2003 Visiting Scholar,University of California Los Angeles, School of Dentistry
- 1999 - 2000 ベル歯科衛生士専門学校 講師
- 1999 - 2000 Okayama University Dental School
- 1999 - 2000 Senior Assistant Professor,Bell dental hygiene professional training college
- 1999 - 2000 Research Associate,Okayama Univiersity Dental school hospital
Show all
Committee career (19): - 2020/08 - 現在 日本顎関節学会 病態分類委員会 幹事
- 2020/08 - 現在 日本顎関節学会 渉外委員会
- 2019/03 - 現在 日本口腔インプラント学会 研究推進委員会 診療ガイドラインタスクフォース委員
- 2019/01 - 現在 日本歯科医学教育学会 代議員
- 2018 - 現在 日本口腔顔面痛学会 優秀論文賞委員会
- 2018 - 現在 日本口腔インプラント学会 教育・研修委員会委員
- 2016 - 現在 日本顎関節学会 疫学調査委員会
- 2015 - 現在 1995- Japan Prosthodontic Society Committee of Clinical guideline(2015-2017)
- 2013 - 現在 日本補綴歯科学会 診療ガイドライン委員会
- 2020/08 - 2022/08 日本顎関節学会 教育検討委員会
- 2018/07 - 2022/07 日本顎関節学会 専門医等認定委員会
- 2020/06 - 2022/06 日本補綴歯科学会 修練医・認定医・専門医認定委員会
- 2013 - 2017 日本顎関節学会 Seeds委員会
- 2013 - 2015 日本口腔顔面痛学会 広報委員会
- 2013 - 2015 1995- Japan Prosthodontic Society Committee of Clinical guideline(2013-2015)
- 2004 - - Japanese society of oral implantology committee of education and training(2018-)
- 1998 - - Japanese Society of Orofacial Pain Committee of excellent reserach article award(2018-)
- 1996 - - The Japanese Society for the Temporomandibular Joint Epidemiological research committee(2017-)
- 1995 - - Japan Prosthodontic Society Committee of Clinical guideline(2017-)
Show all
Awards (16): - 2024/07 - 一般社団法人 日本顎関節学会 日本顎関節学会 学会賞 覚道健治賞(学術奨励賞最優秀賞) 超高齢者における顎関節症症状とオーラルフレイル・フレイルとの関連
- 2022/07 - 日本顎関節学会 第35回日本顎関節学会総会学術大会 ポスター発表優秀賞 機械学習の応用によるブラキシズム/非ブラキシズム時の筋電図波形識別の試み
- 2020/11 - Lion award Loss of oral self-care ability results in a higher risk of pneumonia in older inpatients: A prospective cohort study in a Japanese rural hospital
- 2019/07 - 日本顎関節学会 第32回日本顎関節学会総会学術大会 ポスター発表優秀賞 顎関節核磁気共鳴画像における読影信頼性の検討 -長期形態変化の同定に向けた予備的検討-
- 2017/01 - 岡山大学病院 楷の木賞(岡山大学病院長賞)
- 2017/01 - 岡山大学病院 楷の木賞(岡山大学病院長賞)
- 2016 - 日本補綴歯科学会 課題口演優秀賞
- 2015 - 日本補綴歯科学会 第124回学術大会 優秀ポスター賞
- 2014 - 日本補綴歯科学会 課題口演優秀賞
- 2014 - The 9th International Dental Collaboration of the Mekong River Region Congress 2014. 優秀ポスター賞
- 2012 - 日本補綴歯科学会 第121回日本補綴歯科学会学術大会 優秀ポスター賞
- 2011 - The 7th Biennial Meeting of Asian Academy of Prosthodontics 3rd place winner of poster presentation award
- 2011 - 日本顎関節学会 第24回日本顎関節学会学術大会ポスター発表優秀賞
- 2011 - 日本補綴歯科学会 奨励論文賞
- 2010 - 日本補綴歯科学会 課題講演優秀賞
- 2004 - 日本顎関節学会 優秀ポスター賞
Show all
Association Membership(s) (5):
日本補綴歯科学会
, 岡山歯学会
, 日本顎関節学会
, International Association for Dental Research
, 日本顎頭蓋機能学会
Return to Previous Page