Rchr
J-GLOBAL ID:200901075074190365   Update date: Feb. 09, 2024

masanori kugita

クギタ マサノリ | masanori kugita
Affiliation and department:
Job title: Senior Assistant Professor
Research field  (3): Nephrology ,  Laboratory animal science ,  Experimental pathology
Research keywords  (4): 核内受容体 ,  ロタウイルス ,  model animals ,  polycystic kidney diseas
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2022 - 2025 キヌレニン/キヌレン酸を標的とした多発性嚢胞腎症における新規治療薬の開発
  • 2018 - 2021 食事性刺激に起因するDNA変異に基づく多発性嚢胞腎症発症機序の検証
  • 2018 - 2021 Research on the key factors and signal transduction cascades of the onset of chronic kidney disease (CKD): Application of global omics technologies.
  • 2015 - 2018 Omics analysis applicable to preemptive medicine of chronic kidney disease -focusing on comprehensive analysis of phosphorylated proteins-
  • 2015 - 2017 Investigation of therapeutic effect of vitamin A on ciliopathy and promotion of its therapeutic effect
Show all
Papers (23):
  • Yoshiki Kawamura, Satoshi Komoto, Saori Fukuda, Masanori Kugita, Shuang Tang, Amita Patel, Julianna R Pieknik, Shizuko Nagao, Koki Taniguchi, Philip R Krause, et al. Development of recombinant rotavirus carrying herpes simplex virus 2 glycoprotein D gene based on reverse genetics technology. Microbiology and immunology. 2024. 68. 2. 56-64
  • 白水 貴大, 吉村 文, 坂田 美和, 熊本 海生航, 釘田 雅則, 高橋 和男, 長尾 静子. 食塩誘導性高血圧により糖尿病性腎症を発症した肥満2型糖尿病モデルSDT fattyラットへのエナラプリル投与実験. 日本腎臓学会誌. 2023. 65. 3. 317-317
  • Hisayoshi Kubota, Kazuo Kunisawa, Bolati Wulaer, Masaya Hasegawa, Hitomi Kurahashi, Takatoshi Sakata, Hiroyuki Tezuka, Masanori Kugita, Shizuko Nagao, Taku Nagai, et al. High salt induces cognitive impairment via the interaction of angiotensin II-AT1 and prostaglandin E2-EP1 systems. British journal of pharmacology. 2023. 180. 18. 2393-2411
  • 中嶋 和紀, 袴田 知也, 堀 秀生, 伊藤 辰将, 釘田 雅則, 長尾 静子, 湯澤 由紀夫, 坪井 直毅, 高橋 和男. 糸球体性疾患における尿中グリセロリン脂質の解析. JSBMS Letters. 2022. 47. Suppl. 92-92
  • 中嶋 和紀, 袴田 知也, 堀 秀生, 伊藤 辰将, 釘田 雅則, 長尾 静子, 湯澤 由紀夫, 坪井 直毅, 高橋 和男. 糸球体性疾患における尿中グリセロリン脂質の解析. JSBMS Letters. 2022. 47. Suppl. 92-92
more...
MISC (59):
  • 釘田雅則, 亀井優香, 坂田美和, 熊本海生航, 吉村文, 白水貴大, 長尾静子. 多発性嚢胞腎症患者の遺伝子変異に基づく新規モデルマウスの作成. 日本実験動物学会総会講演要旨集(Web). 2023. 70th
  • 吉村文, 白水貴大, 坂田美和, 釘田雅則, 熊本海生航, 長尾静子. PCKラットにおけるRAS阻害薬の組織保護作用. 日本実験動物学会総会講演要旨集(Web). 2023. 70th
  • 吉村文, 松山依里子, 坂田美和, 白水貴大, 釘田雅則, 熊本海生航, 平林真澄, 長尾静子. 食塩感受性高血圧の遺伝的背景を伴う多発性嚢胞腎症ラットの病態解析. 日本実験動物学会総会講演要旨集(Web). 2022. 69th
  • 釘田雅則, 熊本海生航, 吉村文, 白水貴大, 藤垣英嗣, 山本康子, 高橋和男, 湯澤由紀夫, 長尾静子. 常染色劣性多発性嚢胞腎症モデル動物PCKラットの腎臓におけるトリプトファン代謝産物の解析. 日本腎臓学会誌(Web). 2022. 64. 3
  • 吉村文, 釘田雅則, 熊本海生航, 坂田美和, 長尾静子. 食塩感受性高血圧の遺伝的リスク因子を持つ新規ARPKDモデル動物. 日本腎臓学会誌(Web). 2020. 62. 4
more...
Books (1):
  • Annual Review 2013 腎臓
    中外医学社 2013
Lectures and oral presentations  (40):
  • 外的環境センサーとしての一次繊毛
    (第7回学内研究シーズ・ニーズ発表交流会 2021)
  • 疾患モデル教育研究サポートセンターにおける技術支援の紹介(ゲノム編集動物作製)
    (第7回学内研究シーズ・ニーズ発表交流会 2021)
  • 多発性嚢胞腎の動物モデル
    (第60回日本実験動物学会 2013)
  • テルミサルタンによるヒト常染色体劣性多発性嚢胞腎症オーソログ遺伝子変異モデルにおける病態発現抑制効果
    (第48回日本小児腎臓学会 2013)
  • 多発性嚢胞腎症における核内受容体Retinoid X Receptorの発現増加と細胞内局在の変化
    (第8回日本臨床検査学教育学会学術大会 2013)
more...
Education (3):
  • 2001 - 2004 静岡大学大学院 博士後期課程環境科学専攻
  • 1999 - 2001 静岡大学大学院 博士前期課程環境科学専攻
  • 1995 - 1999 Shizuoka University Faculty of Science
Professional career (1):
  • 博士(理学)
Work history (4):
  • 2016/12 - 現在 Fujita Health University
  • 2007/04 - 2016/11 藤田保健衛生大学 疾患モデル教育研究センター 助教
  • 2005/04 - 2007/03 藤田保健衛生大学 医学部ウイルス・寄生虫学 ポスドク
  • 2003/04 - 2005/03 Nagoya University Center for Gene Research
Committee career (2):
  • 2019/04 - 現在 藤田医科大学 アセンブリII運営委員会
  • 2019/04 - 藤田医科大学 動物実験委員会
Association Membership(s) (4):
日本腎臓学会 ,  日本実験動物技術者協会 ,  日本実験動物学会 ,  日本分子生物学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page