• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901076396693334   Update date: Feb. 14, 2024

Hayashi Masahiko

Hayashi Masahiko
Clips
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • Legendary Literature and Legendary Picture
  • Study on Painting Recitation (Painting Recitation)
  • Study on Painting Recitation
  • Life and Culture in East Asia
  • Painting Recitation in Japan
Papers (45):
  • 絵解き(絵語り)と私-付・絵解き台本「熊野観心十界茶羅」. いすみあ(明大大学院教養デザイン研究科紀要). 2010. 創刊. 21-36
  • 国際熊野学会設計の経緯と現状-ご挨拶にかえて-. 熊野学研究. 2010. 創刊. 1-4
  • 鎌田實. このひとに聞く「がんばらない」けど「あきらめない」生き方提唱と私. 国文学解釈と鑑賞. 2009. 平成21年8月. 6-18
  • 絵解き-絵芝居の源流と展開. 国文学解釈と鑑賞. 2009. 平成21年5月. 128-141
  • 続・熊野比丘尼と絵解き-絵画資料に見る. 国文学解釈と鑑賞. 2004. 69. 3. 77-88
more...
Books (2):
  • <画像>と<物語>の日本文化-絵解きと紙芝居
    城西国際大学 2003
  • 生と死の図像学-東アジアにおける生と死のコスモロジー-
    至文堂 2003
Lectures and oral presentations  (87):
  • 熊野から沖縄への軌跡
    (地域学サミットin南城市 2010)
  • 日本の「灯籠」をめぐる民俗行事-夏の行事から-
    (韓国民俗学会学術大会 2009)
  • 平安期貴族と聖徳太子信仰-四天王寺参詣・西門信仰を視野に入れて
    (聖徳太子に学ぶ会講演会 2009)
  • 唱導文化の世界
    (かるかや縁日芸能鑑賞の夕べ 2009)
  • 我が国の「涅槃図」について
    (歴史の町長野を紡ぐ会 2004)
more...
Works (7):
  • テレビ出演:タモリ倶楽部(テレビ朝日)「平安朝エロ物語の世界」
    2003 -
  • テレビ出演:SBCスペシャル「 ETOKI・絵解き-時代へのメッセージ」
    林雅彦, 竹澤繁子, 小林玲子, 究会) , 他 2001 -
  • 肖像画って? -その背景
    2000 -
  • テレビ出演:(テレビ信州)「遥かなる祈りの道・牛伏寺のほとけたち」
    野村万之丞, 林雅彦, 教授) その他 1999 -
  • 台湾における仏教・道教の民俗学的調査
    1988 -
more...
Education (2):
  • - 1974 The University of Tokyo Graduate School, Division of Humanities
  • - 1967 Yamanashi University Faculty of Education
Professional career (2):
  • 文学修士
  • 修士(文学)
Awards (1):
  • 1980/07 - 第6回古典文学会賞受賞
Association Membership(s) (7):
中世文学会 ,  絵解き研究会 ,  東方文学比較研究会 ,  仏教文学会 ,  全国大学国語国文学会 ,  東京大学国語国文学会 ,  説話文学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page