Rchr
J-GLOBAL ID:200901077769511009
Update date: Sep. 26, 2024 Hayashida Daisaku
ハヤシダ ダイサク | Hayashida Daisaku
Affiliation and department: Job title:
Professor
Research field (1):
Architectural and city planning
Research keywords (7):
建築計画・建築設計
, Architectural Planning and Design
, 環境行動論
, Environmental Behavior Study
, インテリアデザイン
, 福祉住環境デザイン
, 都市環境デザイン
Research theme for competitive and other funds (4): - 2013 - 2016 南海トラフ地震に備えた事前の「復興計画」の提案 地域文脈の解読と集落・都市の再編
- 2010 - 2013 子どもの居場所を支える地域環境のあり方に関する研究
- 2008 - 2010 高齢過疎地における地域福祉計画と小規模・多機能施設に関する研究
- 2004 - 2006 高齢過疎地を事例とした地域福祉システムの構築とまちづくりに関する実践的研究
Papers (1): -
Hayashida Daisaku, Funahashi Kunio, Kita Michihiro. A Study of the “Third Place” Constructed Around the Office -Comparative Study between Kanda Area and Shinagawa Area-. Journal of the City Planning Institute of Japan. 2003. 38. 73
MISC (35): -
林田大作. 大学生の居心地の良い場所における人間-環境関係の分析〜「無為」を中心として〜. 人間環境学会誌第51号. 2023
-
HAYASHIDA Daisaku. A Study of Present Situation of Closed Elementary Schools in Nara Prefecture and the Utilization of Closed School Buildings -Through a Questionnaire Survey of All Local Governments in Nara Prefecture-. 2022. 477-478
-
ブリコラージュ的建築計画が生み出す「まちの居場所」に関する研究 その1 -奈良県桜井市「桜井本町たまり場」および「櫻町珈琲店」を事例としてー. 令和3年度日本建築学会近畿支部研究報告集. 2021. 61. 33-36
-
Practical Study about Placemaking by Revitalization and Utilization of Vacant Houses Reflecting Local Architectural Culture. EDRA(Environmental Design Research Association)50th. 2019
-
人びとがつくる『場所』という現象をとらえる. 日本建築協会 建築と社会. 2018. Vol.99. 29-32
more... Books (2): - ワークブック 環境行動学入門:建築・都市の見方が変わる51の方法
学芸出版社 2024
- 巻頭論文「まちの居場所-コミュニティを育む空間」
一般社団法人新都市ハウジング協会 2024
Lectures and oral presentations (2): -
居心地の良い場所のつくりかた〜身近な住環境を見つめ直すことで見えてくる居心地の良い場所〜
(第3回エコマミ公開講座 2023)
-
「居心地の良い場所」の行動場面の分析と“無為”の意味
(2022年度日本建築学会環境行動研究小委員会シンポジウム 改めて“無為”の意味を問う -何もしない・何も考えないことがもたらす居心地の良さを見直す 2022)
Works (4): -
桜井市中央部観光案内マップ
2023 - 2023
-
キヤノン販売品川本社ビル
2003 -
-
赤坂ACTシアターリニューアル
2000 -
-
TCセンター
1996 -
Education (3): - 2001 - 2004 Osaka University
- 1991 - 1993 Tohoku University
- 1987 - 1991 Tohoku University Faculty of Engineering
Professional career (2): - Master(Engineering) (Tohoku University)
- Dr.Eng (Osaka University)
Work history (4): - 2021/04 - 現在 Kio University Department of Environmental Design, Faculty of Health Science
- 2010/04 - 2021/03 Osaka Institute of Technology Faculty of Engineering Department of Architecture
- 2004/04 - 2010/03 Wakayama University Faculty of Systems Engineering Department of Environmental Systems
- 1993/04 - 2000/07 Obayashi Corporation, Architect, Planner
Committee career (1): - 2017/04 - 現在 大阪府藤井寺市都市整備部都市計画課 藤井寺市空家等対策協議会 委員
Association Membership(s) (4):
The Architectural Association of Japan
, 日本建築学会
, 人間・環境学会(MERA)
, JUDI都市環境デザイン会議
Return to Previous Page