• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:200901077965282328   Update date: Mar. 26, 2025

Yoshida Hiromu

ヨシダ ヒロム | Yoshida Hiromu
Affiliation and department:
Research field  (1): Hygiene and public health (laboratory)
Research keywords  (5): public health ,  epidemiology ,  poliovirus ,  environmental surveillance ,  enterovirus
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2020 - 2021 環境水を用いた新型コロナウイルス監視体制を構築するための研究
  • 2007 - 2010 Performance evaluation and usage standard of protective clothing for biohazard measures against infectious floating particle.
  • 2003 - 2006 Performance and usage standard of protective clothing against biohazard measures
  • 1996 - 1997 Genetic analysis of wild polioviruses and its ecology
Papers (141):
  • Environmental surveillance for viruses using wastewater. Clinical Virology. 2024. 52. 5. 281-287
  • 坂恭平, 北川和寛, 藤沼祐希, 埼玉県衛生研究所, 長島真美, 小澤広規, 愛知県衛生研究所, 葛口 剛, 板持雅恵, 松浦侑輝, et al. 感染症流行予測調査事業による新型コロナウイルス下水サーベイランス. 病原微生物検出情報. 2024. 45. 6. 100-101
  • 吉田 弘, 横江 公美. 速報 iNFECTiON CONTROL TOPiC 「何が起こってる?」「何が変わる?変わらない?」に答えます! COVID-19における下水サーベイランスの活用 施設排水調査を中心に. INFECTION CONTROL. 2024. 33. 5. 450-454
  • 吉田弘. ポリオの環境水サーベイランス. 環境システム計測制御学会誌. 2024. 28. 4. 54-57
  • Environmental surveillance based on wasterwaters for SARS-CoV-2. 2023. 7. 1. 42-45
more...
MISC (99):
  • 筒井 理華, 吉田 弘. 病原体等検査における検査プロセスの改善に向けた自主管理体制の検討(続報). 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2023. 82回. 483-483
  • 吉田 弘, 上田 真稔, 服部 泰臣, 横江 公美, 土井 隆史, 長川 和三, 森 都美子, 山田 和弘. 高齢者介護施設排水中の新型コロナウイルス調査について(第2報). 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2023. 82回. 570-570
  • 喜多村 晃一, 吉田 弘. 環境表面の新型コロナウイルスをオンサイトで検出する手法の検討. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2023. 82回. 571-571
  • 葛口 剛, 喜多村 晃一, 吉田 弘. 岐阜県における流入下水からの新型コロナウイルス遺伝子検出状況. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2023. 82回. 571-571
  • 伊藤 雅, 皆川 洋子, 安井 善宏, 吉田 弘. 愛知県における流入下水からの新型コロナウイルス遺伝子の検出について. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2023. 82回. 571-571
more...
Books (2):
  • 令和6年度地域保健総合推進事業 新型コロナウイルス感染症対応記録(続編)〈2022年-2024年〉
    一般財団法人 日本公衆衛生協会 2024
  • 食品衛生検査指針 微生物編
    日本食品衛生協会 2018
Lectures and oral presentations  (154):
  • 新型コロナウイルス下水サーベイランスによる感染動向の解析
    (第38回公衆衛生情報研究協議会・研究会 2025)
  • 福島県における下水サーベイランスについて
    (第38回公衆衛生情報研究協議会・研究会 2025)
  • 新型コロナウイルス感染症流行期における下水流入水ウイルス調査
    (第64回北陸信越薬剤師大会・第57回北陸信越薬剤師学術大会 2025)
  • シンポジウムI :これからのサーベイランス~基礎から臨床まで~「下水を用いたウイルスサーベイランス」
    (第28回日本ワクチン学会・第65回日本臨床ウイルス学会合同学術集会 2024)
  • 下水中ウイルス濃度から流域の感染者数を予測するアプリ COVIVIS(コビビス)を用いた各県の新型コロナ定点データの解析結果
    (2024年度日本数理生物学会年会 2024)
more...
Education (2):
  • Osaka University
  • 神戸大学 農学部 農芸化学科
Work history (4):
  • 2022 - 現在 亀田医療大学 非常勤講師
  • 2022 - 現在 The University of Aizu Junior College Division
  • 1994/01 - 現在 National Institute of Infectious Diseases
  • 1990/04 - 1993/12 Japan International Cooperation Agency Medical Cooperation Dvision
Committee career (2):
  • 2015 - 現在 厚生労働省医薬生活衛生局水道課 水道における微生物問題検討会
  • 2021/03 - 2024/03 国土交通省下水道部 下水道における新型コロナウイルスに関する調査検討委員会
Association Membership(s) (1):
JAPANESE SOCIETY OF PUBLIC HEALTH
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page