Rchr
J-GLOBAL ID:200901079359823740
Update date: Apr. 11, 2025 Kido Shoji
キド ショウジ | Kido Shoji
Affiliation and department: Research field (1):
Medical systems
Research theme for competitive and other funds (28): - 2024 - 2027 深層生成モデルによる異常検知を基盤としたコンピュータ支援診断システムの構築
- 2024 - 2027 新興感染症から医療者安全を確保する遠隔ロボット解剖解析法構築に医工連携で挑む
- 2022 - 2025 Construction of Radiogenomics Prediction Model for Pathological Complete Response after Preoperative Chemotherapy for Breast Cancer
- 2020 - 2024 低侵襲ロボット支援解剖と人工知能(AI)を活用した医療関連死解析法構築
- 2021 - 2024 超高精細CTの新しい肺癌画像解析法の確立:診断能に寄与する画像因子探索とAI解析
- 2021 - 2024 Development of a general-purpose computer-aided diagnosis system using VAE that can be used for a small number of cases
- 2019 - 2020 医用画像に基づく計算解剖学の多元化と高度知能診断・治療への展開
- 2017 - 2020 Development of integrated computer-aided diagnosis system for various lung diseases using 3D-CT images
- 2015 - 2020 Development of computer-assisted diagnosis of thoracic diseases using a large scale 3D-CT image database
- 2015 - 2019 Creation of an international joint research base based on Multidisciplinary computational anatomy
- 2014 - 2019 Multidisciplinary computational anatomy and its application to highly intelligent diagnosis and therapy
- 2014 - 2019 Clinical Applications of Multidisciplinary Computational Anatomy to Diagnosis
- 2013 - 2016 The role of high-resolution CT in the individual chemotherapheutic treatment for lung cancer
- 2012 - 2015 SWI of pelvic region: investigation of the susceptibility artifact by intestinal gasses
- 2009 - 2014 Computational Anatomy for Computer-aided Diagnosis and Therapy : Frontiers of Medical Image Sciences
- 2009 - 2014 Computer-aided diagnosis of computational anatomical model and application of computer-aided autopsy imaging.
- 2010 - 2012 Construction of Integrated Computer-aided Diagnosis System of Pulmonary Diseases for Medical Treatment Using MDCT images
- 2009 - 2011 Research on High Resolution Analysis of Heart Sound and Identification Method for Valvular Heart Disease Examination
- 2006 - 2007 Construction of online electronic teaching file for the education of special radiologist using the MIRC server of Radiological Society of North America
- 2005 - 2007 Development of Computeraided Diagnosis System for Evaluation of Regional Pulmonary Blood Flow by use of Different Thee Phase of MDCT Images
- 2005 - 2006 Development of digital stethoscope system making use of patients at home
- 2003 - 2006 Intelligent Assistance in Diagnosis of Multi-dimensional Medical Images
- 2003 - 2006 Intelligent CAD based on understanding of local pathological structures
- 2004 - 2005 Construction of e-textbook for the education of the special radiologist
- 2002 - 2004 Development of Computer-aided Diagnosis System for Quantification of Temporal Changes of Small Pulmonary Nodules by use of Thoracic MDCT Images
- 2002 - 2003 Construction of e-learning for the Radiologists
- 2001 - 2003 Development of In-home Medical Checkup and Health Monitoring System Using Cardiac and Respiratory Information
- 2000 - 2001 Extension of Fractal Dimensions and the Computer Application of the Computer-aided Diagnosis for the High-resolution Computed Tomography Images
Show all
Papers (248): -
Kento Sugimoto, Shoya Wada, Shozo Konishi, Junya Sato, Katsuki Okada, Shoji Kido, Noriyuki Tomiyama, Yasushi Matsumura, Toshihiro Takeda. Automated Detection of Cancer-Suspicious Findings in Japanese Radiology Reports with Natural Language Processing: A Multicenter Study. Journal of imaging informatics in medicine. 2025
-
Junya Sato, Kento Sugimoto, Yuki Suzuki, Tomohiro Wataya, Kosuke Kita, Daiki Nishigaki, Miyuki Tomiyama, Yu Hiraoka, Masatoshi Hori, Toshihiro Takeda, et al. Annotation-free multi-organ anomaly detection in abdominal CT using free-text radiology reports: a multi-centre retrospective study. eBioMedicine. 2024. 105463-105463
-
Junya Sato, Masahiro Yanagawa, Daiki Nishigaki, Akinori Hata, Yukinori Sakao, Noriaki Sakakura, Yasushi Yatabe, Yasushi Shintani, Shoji Kido, Noriyuki Tomiyama. Radiologists vs. AI-based software: Predicting Lymph Node Metastasis and Prognosis in Lung Adenocarcinoma from CT under Various Image Display Conditions. Clinical Lung Cancer. 2024
-
西垣 大毅, 中本 篤, 坪山 尚寛, 大西 裕満, 木戸 尚治, 堀 雅敏, 富山 憲幸. 肝ダイナミックCTにおける腫瘤の性状評価と腫瘍診断能 人工知能による読影支援が診断に及ぼす効果. 日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集. 2024. 60回. S465-S465
-
藤森 孝人, 喜多 洸介, 鈴木 裕紀, 蟹江 祐哉, 古家 雅之, 岡田 誠司, 木戸 尚治. 紙ベースで取得された患者報告型アウトカムを画像化して、自動読み取りするAIの開発. 日本医用画像工学会大会予稿集. 2024. 43回. 288-289
more... MISC (287): -
梁川雅弘, 秦明典, 鈴木裕紀, 木戸尚治, 富山憲幸. Impact of high spatial resolution CT on lung cancer imaging: morphological and quantitative evaluation. 臨床放射線. 2024. 69. 1
-
木戸尚治. III 医療分野におけるAIモデルの最新動向 1.医用画像処理と自然言語処理の融合. INNERVISION. 2023. 38. 7. 33-35
-
木戸尚治. 第42階日本医用画像工学会大会の開催にあたって 未来への道筋をひらく. 病院新聞. 2023
-
木戸尚治. 肺癌画像診断におけるAI. 日本内科学会雑誌. 2023. 112. 6. 961-966
-
木戸尚治. 「実臨床に導入されている画像診断サポートAI」序文. 臨床画像. 2023. 39. 6. 685
more... Lectures and oral presentations (331): -
肺疾患の診断におけるAIの現状と課題:最新の技術と臨床への応用可能性
(ウマチ性疾患WEBセミナー~最新の医療AI・人工知能から再考する~ 2023)
-
放射線画像診断における人工知能の役割と応用:コンピュータ支援診断の最新技術と臨床への展開
(2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2023)
-
頭部CT所見重要度分類における能動学習アルゴリズムの比較
(第42回日本医用画像工学会大会 2023)
-
Bimodal Artificial Intelligence Differentiating;Spinal Tumors;based on Integrated Magnetic Resonance Imaging;Patient Information
(2023)
-
脊髄腫瘍を鑑別するMulti-Modal AIの構築-MRI画像と臨床情報を統合して解析するAI-
(第96回日本整形外科学会総会 2023)
more... Education (2): - - 1992 Osaka University Graduate School, Division of Medicine Department of Radiation Medicine
- - 1984 Nagoya University Graduate School, Division of Engineering Dept. of Information Engineering
Professional career (2): - 博士(工学) (大阪大学)
- 博士(医学) (大阪大学)
Work history (11): - 2019/04 - 現在 大阪大学大学院医学系研究科 人工知能画像診断学共同研究講座 特任教授
- 2004/04 - 現在 株式会社医療福祉工学研究所 取締役
- 2016/04 - 2019/03 山口大学大学院創成科学研究科工学系学域教授
- 2006/06 - 2019/03 山口医療画像研究センター所長
- 2006/04 - 2016/03 山口大学大学院医学系研究科応用医工学系学域教授
- 1997/04 - 2010/03 浜松医科大学医学部非常勤講師
- 1999/06 - 2006/03 山口大学工学部知能情報システム工学科教授
- 1996/04 - 1999/05 大阪府立成人病センター放射線診断科
- 1994/04 - 1996/03 西宮市立中央病院放射線科
- 1994/01 - 1994/03 大阪大学医学部附属病院放射線科
- 1992/07 - 1993/07 八尾市立病院放射線科
Show all
Committee career (37): - 2016/12 - 現在 Advanced Medical Imaging 研究会(SAMI) 世話人
- 2013/05 - 現在 電子情報通信学会 医用画像研究専門委員会顧問
- 2008/08 - 現在 日本医用画像工学会 日本医用画像工学会誌編集委員
- 1999/10 - 現在 日本医学放射線学会 専門医試験コンピュータ化特別委員会委員
- 2013/08 - 2019/07 日本医用画像工学会 幹事
- 2010/07 - 2019/03 国立研究開発法人 科学技術振興機構 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 専門委員
- 2016/11 - 2017/11 日本学術振興会 科学研究費委員会 専門委員(基盤研究等第1段審査委員)
- 2015/01 - 2017/09 国立研究開発法人 科学技術振興機構 マッチングプランナー プログラム専門委員
- 2017/02 - 2017/07 第34回日本医用画像工学会大会 プログラム委員
- 2016/09 - 2017/03 国立研究開発法人 科学技術振興機構 「低侵襲がん診療装置研究開発プロジェクト」課題評価委員会 委員
- 2011/04 - 2017/03 国立研究開発法人 科学技術振興機構 知財活用促進ハイウェイ評価委員会外部専門委員
- 2016/02 - 2016/07 第34回日本医用画像工学会大会 プログラム委員
- 2015/04 - 2016/03 第66回電気・情報関連学会 中国支部連合大会実行委員会 委員
- 2013/12 - 2015/11 日本学術振興会 科学研究費委員会 専門委員(基盤研究等第1段審査委員)
- 2015/05 - 2015/09 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 「低侵襲がん診療装置研究開発プロジェクト」課題評価委員会 委員
- 2015/01 - 2015/08 第34回日本医用画像工学会大会 プログラム委員
- 2003/05 - 2013/05 電子情報通信学会 医用画像研究専門委員
- 2012/05 - 2013/03 独立行政法人放射線医学総合研究所 客員協力研究員
- 2011/10 - 2012/06 第28回国際コンピュータ支援放射線医学・外科学会議 広報部会委員会委員
- 2011/10 - 2012/06 第28回国際コンピュータ支援放射線医学・外科学会議 医用画像工学系学術委員会委員
- 2011/08 - 2012/05 第51回日本生体医工学大会 プログラム委員
- 2011/01 - 2011/08 第30回日本医用画像工学会大会 プログラム委員
- 2009/08 - 2011/03 国立研究開発法人 科学技術振興機構 企業研究者活用型基礎研究推進事業 アドバイサー
- 2009/09 - 2010/03 国立研究開発法人 科学技術振興機構 JSTイノベーションプラザ広島アドバイザリグループ外部専門委員
- 2009/06 - 2010/03 国立研究開発法人 科学技術振興機構 「良いシーズをつなぐ知の連携システム」外部専門家
- 2007/07 - 2010/03 国立研究開発法人 科学技術振興機構 シーズ発掘試験査読評価委員
- 2007/10 - 2008/08 第27回日本医用画像工学会大会 プログラム委員
- 2007/09 - 2008/07 電子情報通信学会 医用画像特集号編集委員
- 2006/12 - 2007/07 第26回日本医用画像工学会大会 プログラム委員
- 2005/10 - 2006/07 第25回日本医用画像工学会大会 プログラム委員
- 2004/08 - 2006/03 日本コンピュータ支援放射線医学・外科学協会 CARS2006 広報部会委員
- 2004/10 - 2005/07 第24回日本医用画像工学会大会 プログラム委員
- 2003/10 - 2004/08 第23回日本医用画像工学会大会 プログラム委員
- 2002/10 - 2003/07 第22回日本医用画像工学会大会 プログラム委員
- 2002/04 - 2003/03 日本医学放射線学会 代議員
- 2001/10 - 2002/07 第21回日本医用画像工学会大会 プログラム委員
- 1999/10 - 2000/07 第19回日本医用画像工学会大会 プログラム委員
Show all
Awards (10): - 2023/01 - 第14回呼吸機能イメージング研究学術集会 ポスター優秀演題賞 正常胸部単純X線写真のみを用いた胸部異常病変検出手法の開発
- 2022/10 - 第139回 中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 奨励賞 JOANRを自動化するシステムの開発 -手術記録から情報を抽出するAI-
- 2022/06 - 第4回日本メディカルAI学会学術集会 優秀一般演題賞 BERTを用いた整形外科手術記録からの自動情報抽出システムの開発
- 2014/03 - 山口県 第5回山口県産業技術振興奨励賞(山口県知事特別賞)
- 2007/10 - 第30回日本生体医工学会中国四国支部大会 優秀賞
- 2007/10 - 第30回日本生体医工学会中国四国支部大会 最優秀賞
- 2000/08 - 日本医用画像工学会 論文賞
- 1997/07 - 日本医用画像工学会 奨励賞
- 1993/12 - 北米放射線学会 Certificates of Merit
- 1993/07 - 日本医用画像工学会 論文賞
Show all
Return to Previous Page