Rchr
J-GLOBAL ID:200901079684468735
Update date: Feb. 01, 2024 Terai Masanori
テライ マサノリ | Terai Masanori
Affiliation and department: Job title:
Professor
Research field (1):
Primary/secondary education and curricula
Research keywords (2):
国語教育 Language Education
, Language Education
Research theme for competitive and other funds (10): - 2020 - 2023 社会意識の深化を図り異質を編集するコミュニケーション能力の育成に関する研究
- 2011 - 2016 編集を概念装置とした読むことの学習指導論の再構築とその授業開発に関する研究(基盤研究(C))
- 2008 - 2011 Developing Critical Thinking and Logical Presentation Skills in English language teaching, history and ethical philosophy throughout primary, secondary and tertiary education
- 2006 - 2009 語りを基盤とした協同的態度の育成を目指すコミュニケーション教育の開発に関する研究(萌芽研究 )
- 2005 - 2007 The study of the range and contents of the new read-write capability through the comparison between PISA and domestic national language scholastic ability investigation
- 2004 - 2007 Constructing an Integrated System of English Education at Japanese Primary, Junior High and Senior High Schools : With Emphasis on International Networking and Close Links with First Language Education
- 2005 - 2006 Japanese Classics as a Liberal Education in the New Era : Exploring Methods of Teaching Japanese
- 2003 - 2004 New range and content of literacy by comparison between PISA and domestic academic language ability survey
- 2003 - 2004 Research on the Teaching Method of Japanese Classics as a Liberal Education in the New Era : How the Classics as a Subject Tested on the Entrance Examination Is to Be Promoted to its Genuine Status
- 1996 - 1996 説明的文章の教材化研究と読書指導の開発
Show all
Papers (61): -
寺井 正憲. 国語科の授業設計と発問. 教育科学国語教育. 2021. 857. 16-19
-
寺井 正憲. 児童・生徒の学びの実感を設計し演出する国語単元学習. 月刊国語教育研究. 2021. 588. 4-9
-
寺井正憲. 国語科における資質・能力の育成と学習指導の質的な向上を目指す-あるいは編集による国語科の授業づくりの再構築-. 第54回千葉県教育研究会国語教育部会研修会 研究実践集. 2021. 90-93
-
寺井 正憲. 読むことの学習指導におけるものの見方・考え方-多角的な支店から学習の質の向上を図る-. 明治図書. 2019. 837. 44-47
-
寺井 正憲. 学習指導要領をどう授業改善に活かすか. 月刊国語教育研究. 2018. 549. 28-31
more... MISC (6): -
寺井 正憲. 新学習指導要領で求められる読むことの学習指導を実現するために. 実践国語研究. 2018. 350. 42-43
-
寺井 正憲. 書評 酒井雅子『クリティカル・シンキング教育-探究方の思考力と態度を育む』(2017年2月1日刊 早稲田大学出版部・早稲田大学エウラクシス叢書 A5版 313頁). 国語科教育. 2018. 83. 51-53
-
寺井 正憲. 国語 (特集 「学力調査」を活用した授業改善) -- (教科別提案 学校での対応と調査結果の活用). 総合教育技術. 2007. 62. 6. 26-29
-
寺井 正憲, 今村 卓也, 鯨井 幹夫. 座談会 [生きる力]を豊かにはぐくむ読解力の育成 (特集1 読解力を育成する学習指導の改善). 初等教育資料. 2006. 810. 34-41
-
寺井 正憲. 問われていること、求められていることを正しくつかめる「読解力」を身に付けさせるために、子どもたちをどのように指導していけばよいのか? 問い方から答え方を推測するような思考活動が、問われたことに対しての適切な答えの出し方の訓練となる (特集1 読解力向上--読む・書く・述べる力を育てる) -- (具体的考察 PART1 「読む力を高めること」の観点から). 総合教育技術. 2005. 60. 9. 25-27
more... Books (42): - 初等国語科教育
協同出版社 2021
- 人間教育の教授学-一人ひとりの学びと育ちを支える-
2021
- 新たな学びを創る小学校国語科教育研究(共著)
東洋館出版社 2019
- 小学校国語科授業研究(共著)
教育出版 2018
- 平成29年改訂小学校教育課程実践講座・国語(共著)
ぎょうせい 2017
more... Works (2): -
Comprehensive Study on the Japanese Language in the International Community
1994 - 1998
-
国際社会における日本語についての総合的研究
1994 - 1998
Professional career (2): Association Membership(s) (4):
人文科教育学会
, 全国大学国語教育学会
, 日本読書学会
, 日本国語教育学会
Return to Previous Page