Rchr
J-GLOBAL ID:200901080232238358
Update date: Dec. 18, 2024 Tsujimura Hidenobu
ツジムラ ヒデノブ | Tsujimura Hidenobu
Affiliation and department: Job title:
Associate Professor
Other affiliations (2): Homepage URL (1): http://www.tuat.ac.jp/~flylab/ Research field (4):
Developmental biology
, Cell biology
, Animals: biochemistry, physiology, behavioral science
, Neuroscience - general
Research keywords (16):
神経発生学
, 発生遺伝学
, 発生生物学
, 昆虫変態
, シグナル伝達系
, アポトーシス
, 細胞死
, 脳
, 神経発生
, ショウジョウバエ
, Cell signaling
, Apoptosis
, Programmed cell death
, Insect phisiology
, Neuronal Development
, Drosophila
Research theme for competitive and other funds (12): - 2002 - 2016 ショウジョウバエ変態における筋肉の発生と細胞死の分子機構
- 2002 - 2016 Muscle development and cell death during Drosophila metamorphosis
- 1994 - 2016 ショウジョウバエ変態における神経細胞死の分子遺伝学
- 1994 - 2016 Molecular genetics of neuronal cell death during Drosophila metamorphosis
- 1994 - 2014 ショウジョウバエ神経回路形成におけるホメオテック遺伝子と細胞接着分子の働き
- 1994 - 2014 Molecular genetics of the development of neural networks during Drosophila metamorphosis
- 2001 - 2010 ショウジョウバエにおける神経芽細胞の細胞死の調節機構
- 2001 - 2010 ショウジョウバエにおける神経結合を断たれた時に起こる神経細胞死の分子機構
- 2001 - 2010 Genetic control of neuroblast cell death in Drosophila
- 2001 - 2010 Neuronal cell death induced by depriviation of nerve innervation in Drosophila
- 2001 - ショウジョウバエ飛翔筋を用いた細胞死調節シグナル伝達系の解析
- ショウジョウバエ幼虫の運動神経による筋肉支配の生理機構
Show all
MISC (33): Books (3): - ホメオボックス・ストーリー
東大出版 2002
- 発生の不思議.in 「生き物のからくりー分子から生命まで」(中村和行・高橋進編)
培風館 1998
- 胚発生. in「昆虫生物学」(小原嘉明監修)
朝倉書店 1995
Lectures and oral presentations (171): -
EGFR/Ras/MAPKシグナルによる細胞死抑制機構のショウジョウバエ飛翔筋を用いた解析
(第31回日本分子生物学会 神戸 2008)
-
ショウジョウバエ視葉の除神経誘導細胞死におけるエクジソンカスケードの機能解析
(第31回日本分子生物学会 神戸 2008)
-
Genetic analysis of neuronal cell death mechanism in Drosophila optic lobe cells that failed to get retinal innervation.
(The 7th International Cell Death Society Symposium 2008)
-
Reaper- and Grim-induced cell death is suppressed by Ras/MAPK signaling in Drosophila developing indirect flight muscles.
(49th Annual Drosophila Research Conference 2008)
-
ショウジョウバエ間接飛翔筋におけるEGFR/Ras/MAPK細胞内シグナル伝達系による細胞死調節機構の解析
(第2回昆虫ゲノム研究会 2008)
more... Works (2): -
アポトーシスとDNA修復機能との関係解明
2008 - 2009
-
放射線誘発アポトーシスと閾値との関係解明
2006 - 2007
Education (4): - - 1975 Nagoya University
- - 1975 Nagoya University Graduate School, Division of Natural Science Biology
- - 1973 Kyoto University Faculty of Science
- - 1973 Kyoto University Faculty of Science
Professional career (2): - Doctor of Science (Nagoya University)
- Master of science (Nagoya University)
Work history (12): - 2009 - -:非常勤講師 明治大学「生物学」
- 2007 - 2008 :非常勤講師 東京学芸大学「生物学概論」「環境と遺伝子」
- 2004 - 2005 :非常勤講師 国際基督教大学「生物学E」
- 2003 - 2004 :非常勤講師 山形大学「発生生物学特別講義」
- 1999 - 2003 :非常勤講師 東京学芸大学「発生生物学II」
- 1996 - 1997 :非常勤講師 国際基督教大学「発生生物学I」
- 1995 - 1996 :バーゼル大学(スイス)訪問教授
- 1995 - -:東京農工大学農学部助教授(応用生物科学科)
- 1991 - -:東京農工大学大学院農学研究科
- 1990 - 1990 :非常勤講師 国際基督教大学「発生生物学I」
- 1989 - -:東京農工大学農学部助教授(一般教育担当)
- 1975 - -:東京農工大学農学部助手(一般教育担当)
Show all
Association Membership(s) (7):
アメリカ遺伝学会
, 日本蚕糸学会
, 日本ショウジョウバエ学会
, 日本応用動物昆虫学会
, 日本分子生物学会
, 日本発生生物学会
, 日本動物学会
Return to Previous Page