• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901081611249738   Update date: Mar. 12, 2025

Shibukawa Yoshiyuki

シブカワ ヨシユキ | Shibukawa Yoshiyuki
Clips
Affiliation and department:
Job title: Assistant Professor
Research field  (1): Oral medicine
Research keywords  (2): 口腔生理学・生体物理学・細胞膜イオンチャネル・細胞膜イオン交換系・象牙芽細胞・歯髄・脳科学 ,  Oral Physiology / Biophysics / Ionic channels / Ionic transporter / Odontoblasts / Dental pulp / MEG / Brain Science
Research theme for competitive and other funds  (31):
  • 2024 - 2027 歯髄 NG2 陽性細胞は象牙芽細胞の前駆細胞である
  • 2022 - 2025 Regulation of odontoblast function by retrograde communication between trigeminal ganglion neurons and odontoblasts in pulpitis
  • 2023 - 各ライフステージにおける口腔機能維持・改善で目指すウェルビーイング社会の実現
  • 2019 - 2022 Establishment of Platform for Dentin Regeneration Drug Discovery by Targeting Multiple Signals that Regulate Odontoblast Function and Differentiation
  • 2019 - 2022 The crosstalk between intracellular cAMP and Ca2+ signaling in odontoblasts
Show all
Papers (121):
  • T Ouchi, M Ando, R Kurashima, M Kimura, N Saito, A Iwasaki, H Sekiya, K Nakajima, T Hasegawa, T Mizoguchi, et al. Pericytes Are Odontoblast Progenitor Cells Depending on ER Stress. Journal of dental research. 2025. 220345241307944-220345241307944
  • Maki Kimura, Sachie Nomura, Takehito Ouchi, Ryuya Kurashima, Rei Nakano, Hinako Sekiya, Hidetaka Kuroda, Kyosuke Kono, Yoshiyuki Shibukawa. Intracellular cAMP signaling-induced Ca2+ influx mediated by calcium homeostasis modulator 1 (CALHM1) in human odontoblasts. Pflugers Archiv : European journal of physiology. 2024
  • 関矢 日向子, 黄地 健仁, 倉島 竜哉, 中島 克真, 木村 麻記, 澁川 義幸. ステロイド由来歯痛発症メカニズムの解明. Journal of Oral Biosciences Supplement. 2024. 2024. [P3-42]
  • 関 真都佳, 木村 麻記, 黄地 健仁, 倉島 竜哉, 澁川 義幸, 一戸 達也. 脱分極刺激は象牙芽細胞内へのCa2+流入と細胞内Ca2+ストアからのCa2+放出を誘発する. Journal of Oral Biosciences Supplement. 2024. 2024. [P3-44]
  • 倉島 竜哉, 黄地 健仁, 木村 麻記, 澁川 義幸. 象牙芽細胞においてPiezo1-TRPA1/TRPV1機能連関は細胞内アラキドン酸カスケードを介する. Journal of Oral Biosciences Supplement. 2024. 2024. [P2-01]
more...
MISC (302):
  • 窪山裕也, 木村麻記, 黄地健仁, 倉島竜哉, 新谷誠康, 澁川義幸. 象牙芽細胞のグルココルチコイド受容体による象牙質形成変調. 歯科学報. 2025. 124. 4
  • 関矢日向子, 関矢日向子, 黄地健仁, 木村麻記, 古澤成博, 澁川義幸. Mechanisms of steroid-induced hypersensitivity-like tooth pain. 日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web). 2024. 161st
  • 木村麻記, 黄地健仁, 倉島竜哉, 黒田英孝, 黒田英孝, 澁川義幸. Activation of adenylyl cyclase induced Ca2+ influx via CALHM1 in human odontoblasts. 日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web). 2024. 161st
  • 窪山裕也, 木村麻記, 黄地健仁, 倉島竜哉, 新谷誠康, 澁川義幸. Expression of glucocorticoid receptors in odontoblasts. 日本口腔科学会学術集会プログラム・抄録集. 2024. 78th
  • 木村麻記, 黄地健仁, 倉島竜哉, 澁川義幸. Increase in intracellular cAMP level elicited Ca2+ influx in odontoblatsts. 日本口腔科学会学術集会プログラム・抄録集. 2024. 78th
more...
Patents (2):
  • 歯のケア用組成物及び象牙質における石灰化促進方法
  • 歯のケア用組成物及び象牙質における石灰化促進方法
Books (18):
  • 口腔顔面痛の診断と治療ガイドブック
    医歯薬出版 2023 ISBN:9784263446843
  • 歯科生理学実習
    医歯薬出版 2022 ISBN:9784263458693
  • 基礎歯科生理学 第7版
    医歯薬出版 2020
  • 口腔外科のレベルアップ&ヒント
    デンタルダイヤモンド社 2019
  • 唾液・唾液腺
    日本唾液腺学会編, 金原出版 2016
more...
Lectures and oral presentations  (396):
  • 歯の侵害受容機構と組織再生誘導: 歯髄/象牙質疾患への分子創薬戦略
    (第101回日本生理学会大会、痛みのグループディナー 2024)
  • 今どきの目で口腔粘膜を見直そう-口腔粘膜から見る医科との診療連携と歯科診療
    (口腔粘膜の機能:Revisiting東京歯科大学 リカレント教育セミナー 2024)
  • 2023年度東京歯科大学ウェルビーイングプロジェクト成果報告 常態-病態機能解析ラボ 成果報告
    (2023年度 東京歯科大学口腔科学研究センターワークショップ 2024)
  • 歯根膜に接続分布する三叉神経中脳路核ニューロンの歯科矯正力に対する機械感受性イオンチャネル発現変動
    (日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集 2023)
  • 象牙芽細胞において脱分極刺激は細胞内Ca2+動員を誘発する
    (Journal of Oral Biosciences Supplement 2023)
more...
Works (4):
  • K依存性Na/Ca交換系の構造機能連関
    2004 -
  • 象牙質形成細胞(象牙芽細胞)の細胞膜イオン輸送系と細胞機能連関
    2003 -
  • 顎口腔関連機能障害(特に顎関節症)における大脳皮質機能異常の検討
    2001 -
  • 歯髄痛覚の中枢性情報処理機構:脳磁場解析
    2001 -
Education (1):
  • - 1995 Tokyo Dental College College of Dentistry College of Dentistry
Professional career (1):
  • PhD(Dentistry)
Work history (14):
  • 2022/06 - 現在 東京歯科大学 大学院歯学研究科 教務部長
  • 2020/04 - 現在 目白大学 短期大学 非常勤講師
  • 2019/06 - 現在 東京歯科大学 研究機器管理部長
  • 2018 - 現在 Tokyo Dental College
  • 2018 - 現在 Tokyo Dental College
Show all
Committee career (20):
  • 2024/06 - 現在 日本宇宙歯学研究会 立ち上げ理事
  • 2024/06 - 現在 特定非営利活動法人 日本口腔科学会 理事
  • 2021/06 - 現在 Frontiers in Dental Medicine Associate Editor
  • 2020/06 - 現在 歯科基礎医学会 広報委員会 委員
  • 2018/04 - 現在 歯科基礎医学会 国際交流委員会 委員
Show all
Awards (5):
  • 2008 - 歯科基礎医学会 歯科基礎医学会賞
  • 2007 - The Young Investigator Award
  • 2005 - 東京歯科大学 東京歯科大学学長奨励研究賞
  • 2001 - Young Investigator Award (The International Conference on Dentin/Pulp Complex)
  • 2001 - The International Conference on Dentin/Pulp Complex 2001 Young Investigator Award
Association Membership(s) (5):
日本神経科学学会 ,  日本歯科保存学会 ,  日本歯科基礎医学会 ,  日本生理学会 ,  国際歯科研究学会(International association of dental research)
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page