• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901083870143258   Update date: Feb. 17, 2025

SHIBATA Yasushi

シバタ ヤスシ | SHIBATA Yasushi
Clips
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (4): Emergency medicine ,  Radiology ,  Neurosurgery ,  Neurology
Research keywords  (1): brain injury
Research theme for competitive and other funds  (21):
  • 2020 - 2024 microstructural anlaysis of neurite in the patient with migraine
  • 2020 - 2024 神経突起の微細な変化をMR画像でとらえ片頭痛病態を解明する
  • 2022 - 2023 Personal Health recordと音声入力による頭痛ダイアリーアプリ開発とその実証試験
  • 2016 - 2022 Advanced Bioimaging Support
  • 2019 - 2020 神経突起画像による外傷後頭痛の病態解析
Show all
Papers (356):
  • SHIBATA, Yasushi. Anti-Calcitonin Gene-Related Peptide Monoclonal Antibody Is Effective for Preventing Migraine Aura Without Headache. Neurol. Int. 2024. 16. 6. 1279-1284
  • SHIBATA, Yasushi, 渡邉真哉, Kuriyama, Yuhei. A case of acute ischemic stroke due to untreated normal pressure hydrocephalus improved by shunting. Fluids Barriers CNS. 2024. 21. Suppl 1. 171
  • SHIBATA, Yasushi. Myelin basic protein in the cerebrospinal fluid of patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus. Fluids Barriers CNS. 2024. 21. Suppl 1. 182
  • SHIBATA, Yasushi. Near-infrared fluorescence indocyanine green mice cisternography for normal and hydrocephalus mice. Fluids Barriers CNS. 2024. 21. Suppl 1. 184
  • Shibata, Yasushi. Continuous Research of Headache and Migraine. NEUROLOGY INTERNATIONAL. 2024. 16. 4. 804-804
more...
MISC (24):
  • 後藤正幸, 後藤正幸, 柴田靖, 石山すみれ, 石川栄一, 松丸祐司. Elucidation of the pathogenesis of space headache using echo and MRI imaging analysis. 宇宙航空環境医学. 2022. 59. 1
  • 柴田靖, 石山すみれ. Diffusion tensor imagingとresting state functional MRIの再現性. 日本神経放射線学会プログラム・抄録集. 2021. 50th
  • 後藤正幸, 後藤正幸, 後藤正幸, 柴田靖, 石山すみれ, 石川栄一, 松丸祐司. 宇宙頭痛に対するエコー・MRI画像解析による病態解明. 日本宇宙航空環境医学会大会プログラム・予稿集. 2021. 67th
  • 石山すみれ, 柴田靖, 松下明, 鮎澤聡, 松村明. 片頭痛に対する鍼治療のOutcome別のFunctional Connectivityの変化. 日本神経放射線学会プログラム・抄録集. 2018. 47th
  • 石山すみれ, 柴田靖, 柴田靖, 松下明, 鮎澤聡, 松村明. 前兆のない片頭痛患者の鍼治療前後の比較 3.0T Diffusion Tensor Imagingによる検討. 全日本鍼灸学会学術大会抄録集. 2017. 66th
more...
Books (66):
  • レジデントノート
    羊土社 2024 ISBN:9784758127097
  • 臨床雑誌 内科
    株式会社南江堂 2023
  • やさしい医学解説vol.57
    2020
  • 脳神経外科
    2020
  • この1冊で極める頭痛の診断学 患者の痛みの理解と、適切な診断・治療のために
    2020
more...
Lectures and oral presentations  (251):
  • Idiopathic intracranial hypertension complicated with cortical superficial siderosis developed in patient with migraine: a case report
    (第52回日本頭痛学会総会)
  • 拡散画像から頭痛病態を解明する シンポジウム
    (第52回日本頭痛学会)
  • 破けてない裂けてない脳動脈の悲鳴を聞きのがすな 教育セミナー
    (第52回日本頭痛学会)
  • CGRP抗体薬は頭痛のない前兆の予防にも有効である
    (第52回日本頭痛学会)
  • トリプタン効果不十分な片頭痛発作に対するラスミジタン追加投与の効果と副作用 第2報
    (第52回日本頭痛学会)
more...
Works (1):
  • IBS茨城放送「JAさわやかモーニング」出演
    柴田,靖 2019 - 現在
Education (1):
  • 1982 - 1988 University of Tsukuba School of Medicine
Professional career (1):
  • Ph.D., M.D. (University of Tsukuba)
Work history (20):
  • 2016/04 - 現在 茨城県結城看護専門学校 非常勤講師
  • 2015/04 - 現在 University of Tsukuba, Mito Medical Center Neurosurgery/Headache Clinic full professor
  • 2014/04 - 現在 八文字学園 水戸看護福祉専門学校 非常勤講師
  • 2010/04 - 現在 茨城県立中央看護学校 非常勤講師
  • 2009/04 - 現在 水戸赤十字病院 脳神経外科/頭痛外来 非常勤医師
Show all
Committee career (16):
  • 2020/06 - 現在 医療情報システム管理委員会 委員長
  • 2012/12 - 現在 日本神経放射線学会 評議員、渉外委員会委員
  • 2011 - 現在 日本頭痛学会 専門医、指導医、評議員
  • 2011 - 現在 CVD アドバイザリーボード in 水戸 世話人代表
  • 2011 - 現在 日本頭痛学会 専門医、指導医、評議員、専門医委員
Show all
Awards (11):
  • 2020/11 - 第48回日本頭痛学会総会 優秀演題会長賞
  • 2020/11 - ISSN International Research Awards 2020
  • 2015/04 - 平成27年度JA共済交通事故医療研究助成 頭部外傷の脳血流評価におけるIMP SPECTとASL MRIの比較研究
  • 2012 - 包括型化学研究推進支援ネットワーク 平成24年度 包括型科学研究推進支援ネットワーク 脳画像総合データベース研究支援採択
  • 2011 - JA共済 平成23年度JA共済 交通事故医療研究助成 頭部外傷に対するMagnetic Resonance Imaging- Diffusion Tensor Imaging(MRI DTI)とSingle Photon Emission CT(SPECT)による機能評価
Show all
Association Membership(s) (21):
水戸市社会福祉審議会臨時委員 ,  茨城医学会 脳神経外科幹事 ,  Asian Oceanian Congress of Neuroradiology ,  CVD advisery board in Mito ,  水戸抗血栓症研究会 ,  茨城県頭痛研究会 世話人、事務局 ,  THE JAPAN STROKE SOCIETY ,  つくばMR懇話会 世話人 ,  International Congress on Neutron Capture Therapy ,  THE JAPAN NEUROSURGICAL SOCIETY ,  日本頭痛学会 専門医、指導医、代議員、専門医委員 ,  日本神経放射線学会 評議員、渉外委員会委員 ,  The Japan Society for CNS Computed Imaging ,  日本脳腫瘍学会 ,  日本中性子捕捉療法学会 ,  JAPANESE SOCEITY FOR MAGNETIC RESONANCE IN MEDICINE ,  日本医療マネジメント学会 ,  International Headache Society ,  茨城県脳腫瘍治療研究会 世話人 ,  日本頭痛学会 専門医、指導医、代議員 ,  日本神経放射線学会 評議員
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page