• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:200901085503811905   Update date: Dec. 24, 2024

WATANABE Jun-ya

ワタナベ ジュンヤ | WATANABE Jun-ya
Affiliation and department:
Job title: Professor
Homepage URL  (1): http://www.ne.jp/asahi/watanabe/junya/
Research field  (1): Linguistics
Research theme for competitive and other funds  (9):
  • 2022 - 2027 日英語ならびに西欧諸語の「語りのテキスト」における時制とその関連現象の包括的研究
  • 2020 - 2025 モダリティとその関連領域に関する多言語研究
  • 2018 - 2023 ロマンス諸語におけるテンス・アスペクト・モダリティ・エビデンシャリティの対照研究
  • 2017 - 2022 日英語ならびに西欧諸語における時制とその関連領域に関する発展的研究
  • 2015 - 2018 現代ロマンス諸語におけるテンス・アスペクト体系の対照研究
Show all
Papers (78):
  • 渡邊淳也. フランス語の接続法と文の情報構造について. 筑波大学フランス語フランス文学論集. 2024. 39
  • 渡邊淳也. コルシカ語の単純未来形と迂言的未来形について. 渡邊淳也・和田尚明編 『時制・アスペクト・モダリティと発話行為』TAME研究会. 2024. 91-108
  • 渡邊淳也. 愛媛県今治方言の<疑問詞+ばり>について- 発話述定操作理論による「走査」概念をもちいた分析-. 発話言語学研究. 2024. 3. 154-166
  • 渡邊淳也. コルシカ語のつづり字の独自性について. ことばと文字. 2024. 17. 182-189
  • Jun-ya WATANABE. Sémantique constructiviste et locutions métaphoriques. Études de linguistique énonciative. 2023. 2
more...
Books (16):
  • コルシカ語
    白水社 2020 ISBN:9784560510360
  • 叙法の謎を解く
    白水社 2018
  • 現代ロマンス諸語におけるテンス・アスペクト体系の対照研究
    2018
  • 諸言語におけるTAMEの発現について
    2018
  • 構文の意味と拡がり
    くろしお出版 2017
more...
Lectures and oral presentations  (46):
  • フランス語の副詞essentiellementの統語および意味の記述的研究
    (日本ロマンス語学会第61回大会 2024)
  • コルシカ語の単純未来形と迂言的未来形について
    (TAME研究会2023年度第5回研究会 2024)
  • 副詞franchementの用法と機能に関する考察
    (日本フランス語学会第344回例会 2023)
  • Sémantique constructiviste et locutions métaphoriques
    (Approches énonciatives de la polysémie 2023)
  • Mérites et limites de la sémantique constructiviste
    (2023)
more...
Professional career (1):
  • Ph. D. in linguistics
Committee career (13):
  • 2023 - 現在 日本ロマンス語学会 編集委員長
  • 2022 - 現在 発話言語学研究会 編集委員
  • 2021 - 現在 日本ロマンス語学会 編集委員
  • 2019 - 現在 TAME研究会 代表
  • 2019 - 現在 日本ロマンス語学会 理事
Show all
Association Membership(s) (3):
SOCIETAS JAPANICA STUDIORUM ROMANICORUM ,  JAPANESE SOCIETY OF FRENCH LINGUISTICS ,  La SOCIÉTÉ JAPONAISE de LANGUE et LITTÉRATURE FRANÇAISES
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page