• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901086444024186   Update date: Nov. 06, 2003

Karasawa Isamu

カラサワ イサム | Karasawa Isamu
Clips
Affiliation and department:
Job title: 教授
Research field  (1): Education - general
Research keywords  (4): 教師教育 ,  特別活動 ,  Study on Teacher Education ,  Extraclass Activities
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • ホームルーム経営に関する実証的研究
  • 特別活動論
  • Study on Homeroon Teacher's Act
  • Extraclass Activities
MISC (8):
  • 不登校・中退問題にとりくむ実践現場の課題. 月刊 高校教育(学事出版). 1998. 31. 8. 72
  • 担任に必要な力量を高めるための現職研修に対する実践的研究...集団活動に対する実践的指導力を中心に. 東京成徳大学ホームルーム研究会研究成果報告書. 1998
  • 海外における教科外活動の実施状況に関する調査研究. 日本特別活動学会第6回大会発表1997年. 1997
  • 高校教師の現職研修の在り方についての実践的研究. 平成8年度筑波大学教育学系研究促進費研究成果報告書. 1997
  • 「人間としての在り方」教育の領域と教師の力量. 教育と教育思想(筑波大学教育思想研究会). 1997. 17. 23
more...
Books (11):
  • これからの教師
    建帛社 2000
  • 生徒の自己実現を援ける生徒指導
    学事出版 1999
  • 生徒指導の考え方の変遷
    これまでの高校.これからの高校...高校教育のあゆみと展望(学事出版) 1998
  • バイリンガルテキスト 日本の教育≪制度と課題・教科教育≫共著
    株式会社学習研究社 1998
  • EDUCATION IN JAPAN A Billingual Text Present System and Tasks/Curriculm and Instruction
    1998
more...
Works (1):
  • 変革期の学校経営実践から...集団としての教育力の活性化を視点として
    1994 -
Education (1):
  • - 1956 東京教育大学 教育学部 教育
Professional career (1):
  • 教育学士 (東京教育大学)
Work history (3):
  • 1994 - 1997 University of Tsukuba Institute of Education
  • 1965 - 1994 東京都公立高等学校 教諭・教頭・校長(5校)
  • 1956 - 1965 東京都公立中学校 教諭(2校)
Committee career (1):
  • 1998 - 2004 日本特別活動学会 常任理事
Association Membership(s) (4):
日本生涯学習学会 ,  日本教育学会 ,  日本教師教育学会 ,  日本特別活動学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page