Rchr
J-GLOBAL ID:200901087198674776   Update date: Jun. 13, 2024

Muto Sho

ムトウ ショウ | Muto Sho
Affiliation and department:
Job title: Assistant Professor
Research field  (1): Politics
Research keywords  (3): 権威主義体制 ,  スペイン政治史 ,  政治学
Research theme for competitive and other funds  (9):
  • 2023 - 2028 自由民主主義の「裏面史」-非・自由民主主義の多様性と正統性の解明
  • 2022 - 2023 自由民主主義の「裏面史」-非・自由民主主義の多様性と正統性の解明
  • 2019 - 2022 欧州「周辺」における第一次大戦の衝撃と政治変動-バルカンとイベリアの比較から
  • 2020 - 2022 20世紀前半のイベリア半島政治史における「権威主義的文脈」
  • 2018 - 2021 「クーデタ後」の政軍関係の比較政治史的研究-イベリア両国を事例として-
Show all
Papers (9):
  • 武藤祥. 権威主義は民主主義の対概念か?. 年報政治学. 2024. 2024年I号. 309-330
  • 武藤 祥. ヨーロッパ「周辺」における戦間期の危機 : 比較研究のための予備的考察. 立教法学. 2022. 106. 345-362
  • 武藤 祥. スペインとポルトガルの左翼政党 : 危機の中での再生?. 生活経済政策. 2020. 278. 30-35
  • The Political Dynamics of the "Constitutional Dictatorship" : The Presidential Elections under the Portuguese "New State". 2018. 98. 145-197
  • 武藤 祥. ポルトガル『立憲的独裁』の成立(1926-33年). 日本比較政治学会年報. 2017. 19. 167-190
more...
MISC (6):
  • 武藤 祥. フランコ独裁における国家の運営・国民の形成-近年の比較研究の紹介. スペイン史研究. 2021. 35. 12-18
  • 武藤 祥. 書評論文:永田智成著『フランコ体制からの民主化-スアレスの政治手法』. スペイン史研究. 2016. 30. 31-37
  • 武藤 祥. 学会展望〈ヨーロッパ政治史〉. 国家学会雑誌. 2013. 126. 7・8. 156-158
  • 武藤 祥. Another "Spanish Model" ? : Social Democracy in South Europe. 生活経済政策. 2012. 183. 20-23
  • バイェスピン フェルナンド, 武藤 祥. スペイン社会労働党サパテロ首相とイラク戦争 (特集 社会的民主主義の最前線). 現代の理論. 2005. 3. 50-56
more...
Books (10):
  • 権威主義化する世界と憲法改正
    法政大学出版局 2024 ISBN:9784588630538
  • Combining Political History and Political Science: Toward a New Understanding of the Political
    Routledge 2023 ISBN:9781032010373
  • よくわかる比較政治学
    ミネルヴァ書房 2022 ISBN:9784623094646
  • ヨーロッパの政治経済・入門[新版]
    有斐閣 2022 ISBN:9784641184572
  • ポスト・グローバル化と国家の変容
    ナカニシヤ出版 2021
more...
Lectures and oral presentations  (18):
  • “Against democracy” to “Purchasing own democracy”: How did Falangist legitimatize “organic democracy”?
    (The authoritarian space in post-war Europe. The contested construction of democracy (1945 - 1960) 2023)
  • 1920年代の独裁の位相--イベリア2国を事例として
    (スペイン史学会第44回大会「プリモ・デ・リベーラ独裁:戦間期独裁の南欧比較の観点から」 2023)
  • 概念化か文脈化か-戦間期ヨーロッパ政治史の視点から
    (日本政治学会2023年度研究大会 2023)
  • Authoritarianization or Prefascistization? The Iberian Cases
    (XVI Congreso de la Asociacion de Historia Contemporanea 2023)
  • The Authoritarian Revolution? The Third Way of Alternative in the Inter-war Period
    (Political Outbreaks Against the Liberal Order (1917-1940): Practice and Celebrations 2022)
more...
Education (6):
  • 2002 - 2008 東京大学大学院 法学政治学研究科博士課程
  • - 2008 The University of Tokyo Graduate School, Division of Law and Politics
  • 2000 - 2002 東京大学大学院 法学政治学研究科修士課程
  • - 2002 The University of Tokyo Graduate School, Division of Law and Politics
  • 1996 - 2000 Rikkyo University College of Law and Politics Department of Politics
Show all
Professional career (1):
  • 博士(法学) (東京大学)
Work history (9):
  • 2018/04 - 現在 Kwansei Gakuin University School of Law and Politics
  • 2020/04 - 2024/03 Hosei University Boissonade Institute of Moderm law and Politics
  • 2019/04 - 2023/03 Nihon University Political Science and Economics Institute
  • 2019/09 - 2021/09 Complutense University of Madrid
  • 2016/04 - 2018/03 Kwansei Gakuin University School of Law and Politics
Show all
Committee career (4):
  • 2023/06 - 現在 日本比較政治学会 企画委員
  • 2022/10 - 現在 日本政治学会 選挙管理委員
  • 2016/10 - 2021/11 スペイン史学会 委員
  • 2003/10 - 2014/10 スペイン史学会 委員
Association Membership(s) (4):
Asociación de Historia Contemporánea ,  JAPAN ASSOCIATION FOR COMPARATIVE POLITICS ,  JAPANESE POLITICAL SCIENCE ASSOCIATION ,  スペイン史学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page