Rchr
J-GLOBAL ID:200901087441011004   Update date: Apr. 18, 2024

TSUDOME Masatoshi

ツドメ マサトシ | TSUDOME Masatoshi
Research field  (1): Social welfare
Research keywords  (3): volunteer ,  community welfare ,  social welfare
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2016 - 2019 ケア包摂型コミュニティのダイナミズムと開発主体アソシエーションに関する臨床研究
  • 2011 - 2014 ケア包摂型コミュニティとボランタリーアソシエーションの構造相関性に関する臨床研究
  • 2010 - 2012 男性介護者のケア・コミュニティ構築と包括的介護者支援に関する実践的研究
  • 2010 - 2011 家族(世帯)を中心とした多様な介護者の実態と介護者支援に関する調査研究
  • 2008 - 2011 Clinical research on social layers of voluntary associations in development of neighborhood community
Show all
Papers (75):
  • 介護と「男性」-地域にケアのコミュニティを-. 都市問題. 2021. 112. 12. 77-87
  • 「男が介護する」-家族のケアの実態と支援の課題-. ゆたかなくらし. 2021. 467. 16-21
  • 男性介護者の課題と家族支援. 達人ケアマネ. 2020. 15. 2. 13-18
  • 「男性介護者」の現状と支援の課題. まちと暮らし研究. 2020. 31. 57-63
  • 津止正敏. 男性介護者のネットワーク. 社会と調査. 2020. 24. 97
more...
MISC (17):
  • 介護の担い手の変容と「ケアラー支援」の現在地-「介護の社会化」と家族-. 前衛. 2021. 1004. 104-116
  • 男性介護者-働きながら男性も介護する時代-. 2020. 32. 1. 21-22
  • 津止正敏. 変わる介護と家族. 京都新聞(朝刊). 2018. 7
  • 津止正敏. 男性介護者の支援のあり方や課題を聞く. 経団連タイムス. 2018. 3346. 2
  • 津止正敏. 独りで耐えないで. 読売新聞(夕刊). 2017. 3
more...
Books (36):
  • Males of Carers : Current state of care and issues of support
    2022
  • 男が介護する-家族の介護の実態と支援の取り組み-
    中央公論新社 2021
  • 長寿社会を生きる-健康で文化的な介護保障へ-
    新日本出版社 2019
  • Men as Caregivers
    2019
  • ケア・コミュニティの臨床-介護のある暮らしを社会の標準に-
    立命館大学人間科学研究所 2019
more...
Lectures and oral presentations  (17):
  • 介護者の孤立を防ぐ取り組み-男性介護者の組織化活動を通して-
    (第17回日本高齢者虐待防止学会WEB大会(大阪実行委員会) 2021)
  • Men as Caregivers
    (2020)
  • 日本の家族介護者支援の現状と課題
    (2019年度日韓交流・啓発セミナー「日本と韓国認知症介護で拓く未来」 2019)
  • 大介護時代の地域福祉-民生委員の歩みに学ぶ-
    (京都市民生委員・児童委員及び主任児童委員委嘱状伝達式 2019)
  • 仕事と介護を両立するということ
    (第32回日本看護福祉学会(市民公開講座) 2019)
more...
Works (12):
  • 「保存版」認知症の最新情22 今や主たる介護者の3人に1人は男性
    2022 -
  • 人生100年時代 男性介護者は今(共同通信社配信連載10回)
    2020 -
  • 「男の介護」(10月-12月 週刊金曜日12回連載)
    津止正敏 2018 -
  • 「男の介護」(10月-12月)
    津止正敏 2018 -
  • 連載「男たちの介護」
    津止正敏 2018 -
more...
Education (2):
  • Ritsumeikan University Faculty of Social Science Department of Social Sciences
  • Ritsumeikan University Graduate School, Division of Sociology Applied Sociology Major
Professional career (2):
  • 修士 (立命館大学大学院)
  • Master of Sociology
Work history (2):
  • 1982/04/01 - 2001/03/31 京都市社会福祉協議会(地域福祉部長・ボランティア情報センター長等)
  • 1982/04 - 2001/03 京都市社会福祉協議会
Committee career (18):
  • 2005/11 - 2021/06 社会福祉法人みんななかま 理事長
  • 2020/06 - 公益財団法人京都新聞社会福祉事業団 理事
  • 2009/11 - 2019/06 日本医療福祉生活協同組合連合会 理事(学識)
  • 2018/07 - 2019/03 舞鶴市 第4期地域福祉計画策定懇話会会長
  • 2017/08 - 2018/03 認知症介護研究・研修仙台センター 認知症の家族等介護者支援に関する調査研究事業研究委員会(ガイドライン委員会)委員
Show all
Awards (1):
  • 2009/03 - 財団法人生協総合研究所 生協総研賞「特別賞」(津止正敏・斎藤真緒共著『男性介護者白書-家族介護者支援への提言-』かもがわ出版、2007年9月)
Association Membership(s) (2):
Japanese Research Association for Community Development ,  Japanese Society for the Study of Social Welfare
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page