• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901087464557357   Update date: Jan. 26, 2025

Takeshita Satoshi

タケシタ サトシ | Takeshita Satoshi
Clips
Affiliation and department:
Research field  (2): Cell biology ,  Molecular biochemistry
Research keywords  (2): 生物化学,海洋微生物,生理活性物質 ,  Biological Chemistry
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2021 - 2024 An empirical study on clarifying the present state of collaboration between a company and a university, in order to examine problems and solutions of activating local innovation.
  • 2014 - 2016 地域イノベーション創出に向けた地方大学における産学共同研究の実状解明の実証的研究
  • 2004 - 2005 化学実験のダウンサイジング適用可能性調査とエミッション評価
  • 2001 - 2005 ミクロ海洋生物の生理機能活用技術の開発
  • 2001 - 2005 Studies on useful function from marine microorganisms
Show all
Papers (45):
  • 内山大史, 川崎一正, 竹下哲史, 秋丸國廣, 北村寿宏. 弘前大学における共同研究の相手先の地理的分布. 産学連携学. 2024. 21. 1. 45-60
  • 西片奈保子, 竹下哲史, 川崎一正, 秋丸國廣, 甲藤正人, 淡野公一, 北村寿宏. 宮崎大学における共同研究の相手先の地理的分布. 産学連携学. 2024. 21. 1. 29-44
  • 網屋毅之, 秋丸國廣, 北村寿宏, 川崎一正, 竹下哲史. 宇都宮大学の2014~2018年度における共同研究の実施状況の分析(2004~2013年度の実施状況との比較). 産学連携学. 2024. 20. 2. 33-42
  • 生田容景, 北村寿宏, 川崎一正, 竹下哲史, 秋丸國廣. 山口大学における共同研究の相手先の地理的分布. 産学連携学. 2023. 20. 1. 51-62
  • 北村寿宏, 川崎一正, 竹下哲史, 秋丸國廣. 中国,四国地方の9国立大学法人における外部研究資金の受入状況の比較. 産学連携学. 2023. 19. 2. 30-38
more...
MISC (45):
more...
Books (1):
  • Advances in Food and Nutrition Research
    Elsevier 2016 ISBN:9780128047149
Lectures and oral presentations  (16):
  • 産学連携の状態把握モデル 2者間のプロジェクト進展モニターモデル1
    (産学連携学会第22回大会愛媛大会 2024)
  • 地方大学における産学共同研究の実状解明の実証的研究-29 2014~2018年度の共同研究の研究費受入額の大学間の比較
    (産学連携学会第22回大会愛媛大会 2024)
  • 地方大学における産学共同研究の実状解明の実証的研究-28 2014~2018年度の共同研究件数の大学間の比較
    (産学連携学会第22回大会愛媛大会 2024)
  • 地方大学における産学共同研究の実状解明の実証的研究-27 共同研究の実施状況に関する宮崎大学と島根大学の比較
    (産学連携学会 関西・中四国支部 第15回研究・事例発表会 2023)
  • 地方大学における産学共同研究の実状解明の実証的研究-26 大型共同研究実施に関する岩手大学と愛媛大学の比較分析
    (産学連携学会 関西・中四国支部 第15回研究・事例発表会 2023)
more...
Education (5):
  • - 1995 Nagasaki University
  • - 1995 Nagasaki University Graduate School, Division of Marine Science and Engineering
  • - 1991 Nagasaki University
  • - 1989 Nagasaki University Faculty of Fisheries
  • - 1989 Nagasaki University Faculty of Fisheries
Professional career (2):
  • Ph.D (Nagasaki University)
  • (BLANK) (Nagasaki University)
Work history (14):
  • 2024/10 - 現在 研究開発推進機構 研究インテグリティ部門 副部門長 / 准教授
  • 2024/07 - 2024/09 長崎大学,研究開発推進機構 リスクマネジメント部門 准教授
  • 2021/02 - 2024/06 Nagasaki University
  • 2018/07 - 2021/01 Nagasaki University
  • 2012/04 - 2018/06 Nagasaki University Center for industrial academic government cooperation strategy headquarters
Show all
Awards (1):
  • 2021/06 - 特定非営利活動法人産学連携学会 論文賞 国立大学法人19大学における共同研究の実施状況の解明に関する実証的研究
Association Membership(s) (4):
研究・イノベーション学会 ,  日本水産学会 ,  日本放射線影響学会 ,  日本農芸化学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page