Rchr
J-GLOBAL ID:200901089417018645
Update date: Dec. 18, 2024 Kida Takuro
キダ タクロウ | Kida Takuro
Affiliation and department: Job title:
Professor Emeritus of Tokyo Institute of Technology
Homepage URL (1): http://sites.google.com/site/optimumapproximation/ Research field (1):
Communication and network engineering
Research keywords (6):
情報通信工学
, 内挿近似理論
, 信号処理
, Signal Theory and Informatics
, The Optimum Interpolation Approximation
, Digital Signal Processing
Research theme for competitive and other funds (15): - 2003 - 2010 バイオインフォマティクスの研究
- 2003 - 2010 Bioinformatics
- 2001 - 2005 インターネットを利用する分散信号処理
- 2001 - 2005 特定されにくいレーダシステムの研究
- 2001 - 2005 Distributed Signal Processing on Internet
- 2001 - 2005 Theory Radar System Which is not Indentified Easily
- 2001 - 2004 多くの近似誤差の尺度を同時に最小にする最適内挿近似
- 2001 - 2004 高い阻止域減衰量をもつ線形位相マルチレートシステムの設計
- 2001 - 2004 多くの近似誤差の尺度を同時に最小にする最適内挿近似
- 2001 - 2004 The Optimum Interpolation Approximation Minimizing Various Measure of Approximation Error Simultaneously
- 2001 - 2004 Design of Multi-rate Systems with High Attenuation in the Stop Bands
- 2001 - 2004 The Optimum Interpolation Approximation Minimizing Various Measure of Approximation Error Simultaneously
- ウィンドウズXPプレインストールPCにおいて当該ウィンドウズXPとそのクローンとを選択起動でき、同じPCにウィンドウズ2000を更に後から追加インストールする方法を発明した.14-17年度科研費研究でもある。
- インターネットを介した画像通信
- Image transmission by Internet
Show all
MISC (185): Books (5): - セメスタ対応の電気回路基礎(監修)
昭晃堂 1998
- 物理学大百科(共著)(電気他10章)
朝倉書店 1989
- 電子情報通信学会ハンドブック第4編第1部門,第4章,第5章(共著)
電子通信学会 1988
- 電気工学ハンドブック,第3編電気回路(共著)
電気学会 1978
- 線形回路論(共著)
共立出版 エンジニヤリングサイエンス講座 1968
Works (6): -
環境情報システムを高度に利用するディジタルコンテンツ開発に関する基礎研究
2002 - 2005
-
カリフォルニヤ大学サンタバーバラ校S. K. Mitra教授とFIRフィルタバンクの最適設計に関する共同研究
2003 -
-
ギリシャ国デモクリトス大学電気工学科教授B.G.Mertzios氏と多次元フィルタバンクの高速設計法開発に関する研究と成果公表
1996 - 1997
-
イリノイ大学総合理工学研究所(Coordinated Science Laboratory)のK.Jenkins教授との間の直交変換による信号近似に関する研究と成果の公表
1991 - 1996
-
カナダ政府のCommunications Research CentreのDr.M.Sablatash氏,東京工業大学工学部のT.Cooklev氏,カナダ国オタワ大学数学科Remi Vaillancourt教授と多次元非変数分離形ウェーブレットに関する研究と成果公表
1994 - 1995
more... Education (2): - - 1964 Tokyo Institute of Technology
- - 1964 Tokyo Institute of Technology Faculty of Science and Engineering Department of Electronics
Professional career (1): - Doctor of Engineering (Tokyo Institute of Technology)
Work history (7): Committee career (3): - 電子情報通信学会 回路とシステム研究会幹事,英文誌(A)編集委員、フェロー
- SPIE-The International Society for Optical Engineering Member
- 情報理論とその応用学会 正員
Awards (2): - 1973 - 米沢記念学術奨励賞
- 1967 - 電子通信学会論文賞
Association Membership(s) (3):
電子情報通信学会
, SPIE-The International Society for Optical Engineering
, 情報理論とその応用学会
Return to Previous Page