• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901091298197204   Update date: Jan. 17, 2025

Onogami Shinya

オノガミ シンヤ | Onogami Shinya
Clips
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Criminal law
Research keywords  (2): 共犯論 ,  刑法
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2020 - 2023 受罰主体拡張法理の研究
  • 2018 - 2023 Legal personality of autonomous AI
Papers (17):
  • 小野上真也. 補助金不正受給における両罰規定の意義. 只木誠ほか編『甲斐克則先生古稀祝賀論文集[上巻]』. 2024. 439-454
  • 小野上真也. 幇助の処罰根拠としての因果性. 刑法雑誌. 2024. 63. 2. 234-250
  • 小野上 真也. 援助正犯概念と従犯概念の比較分析. 山口厚ほか編『高橋則夫先生古稀祝賀論文集 上巻』. 2022. 925-941
  • 小野上 真也. 国際刑法における幇助犯成立要件・概観. 酒井安行ほか編『国境を超える市民社会と刑事人権:新倉修先生古稀祝賀論文集』. 2019. 136-155
  • 小野上 真也. 共同正犯から区別された幇助概念. 清和法学研究. 2019. 23. 2. 59-90
more...
MISC (14):
  • 小野上真也. 虚偽記載有価証券報告書提出罪における虚偽性判断と会計基準の関係. 法律時報. 2024. 96. 13. 247-250
  • 小野上 真也. 大麻栽培罪の既遂時期. 法律時報. 2022. 94. 13. 248-251
  • 小野上 真也. 詐欺罪と補助金等不正受交付罪の適用関係. 刑事法ジャーナル. 2022. 72. 149-156
  • 小野上 真也. 補助金不正受給と詐欺罪の成否:森友学園補助金詐欺事件第一審判決. 刑事法ジャーナル. 2021. 69. 235-243
  • 小野上 真也. 不法残留者との同居等による不法残留罪幇助の成否. 法律時報. 2020. 92. 9. 142-145
more...
Books (10):
  • 基本学習 企業犯罪と経済刑法
    商事法務 2023 ISBN:9784785730574
  • 注釈金融商品取引法【改訂新版】〔第4巻〕不公正取引規制
    金融財政事情研究会,きんざい 2022 ISBN:9784322140286
  • 判例特別刑法 第4集
    日本評論社 2022 ISBN:9784535525573
  • 判例特別刑法 第3集
    日本評論社 2018 ISBN:9784535518629
  • アメリカの刑事判例1
    成文堂 2017
more...
Education (3):
  • 2006 - 2012 早稲田大学大学院 法学研究科博士後期課程 公法学専攻
  • 2003 - 2006 早稲田大学大学院 法学研究科修士課程 公法学専攻
  • 1999 - 2003 Aoyama Gakuin University Faculty of Law
Professional career (3):
  • 博士(法学) (早稲田大学)
  • 修士(法学) (早稲田大学)
  • 学士(法学) (青山学院大学)
Work history (20):
  • 2023/04 - 現在 Toyo University Faculty of Law Professor
  • 2018/04 - 現在 Aoyama Gakuin University Faculty of Law
  • 2018/04 - 現在 Keio University Faculty of Law, Department of Law
  • 2017/09 - 現在 君津中央病院附属看護学校 非常勤講師
  • 2018/06 - 2023/03 Seiwa University Faculty of Law
Show all
Committee career (4):
  • 2023/04 - 現在 君津市情報公開・個人情報保護審査会 委員
  • 2021/07 - 2023/06 木更津市情報公開総合推進審議会委員
  • 2021/07 - 2023/06 木更津市情報公開・個人情報保護審査会委員
  • 2022/07 - 2023/03 君津市個人情報保護制度審議会 委員
Association Membership(s) (2):
情報ネットワーク法学会 ,  THE CRIMINAL LAW SOCIETY OF JAPAN
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page