Rchr
J-GLOBAL ID:200901091911686442
Update date: Feb. 11, 2025 Higuchi Yumi
ヒグチ ユミ | Higuchi Yumi
Affiliation and department: Job title:
Professor
Homepage URL (1): https://www.omu.ac.jp/reha/higu-lab/ Research field (2):
Rehabilitation science
, Healthcare management, medical sociology
Research keywords (4):
介護予防
, 歩行能力
, 身体活動
, 地域リハビリテーション
Research theme for competitive and other funds (18): - 2020 - 2023 立位姿勢のタイプ分けに基づく歩行速度の規定要因分析および介入プログラムの開発
- 2015 - 2019 Development of Combined Exercise for Improving Walking Ability Focusing on Trunkal Weight Shift Speed
- 2014 - 2018 Intervention for improvement of gait speed focusing on the movement velocity
- - 2017 虚弱高齢者の姿勢変化に顕在化する臨床像と機能的予後に関する研究
- - 2014 地域高齢者における生活機能と歩行能力の関連について
- - 2013 高齢者見守りのための住居空間のスマート化とセンサ情報処理の高度知能化
- - 2012 座位条件下における虚弱高齢者の歩行改善指向性プログラムの開発
- - 2010 軽度要介護高齢者の集団プログラムとして座位で出来る転倒予防運動プログラムの検証
- - 2009 虚弱高齢者の集団に対する座位実施転倒予防運動プログラムの開発
- - 2007 「医療と介護の切れ目ないリハビリテーションの提供が要介護度の変化に及ぼす影響」
- - 2006 介護保険における「新予防給付」対象者の、転倒予防・転倒に対する自己効力感および生活機能の低下を予防するプログラムの効果検証と開発
- - 2006 大阪府内における介護労働者の腰痛問題を克服する
- 2003 - 2005 Kinematic analysis of throwing movement of skilled throw player(discus, shot put, club) with Disabilities. Development and research for adjustable throwing chair.
- - 2005 被介護者の介護予防に役立ち、介護者の負担を軽減する介護機器の有効性検証
- - 2004 老人福祉施設での園芸活動を目的としたイチゴ栽培ユニットの開発
- - 2003 ホームヘルパーを対象とした労働と健康に関する調査と身体負担軽減に関する研究
- Study on Resting Energy Expenditure
- Falls in the elderly
Show all
Papers (104): -
Aki Gen, Yumi Higuchi, Tetsuya Ueda, Tomoko Hashimoto, Wataru Kozuki, Tatsunori Murakami, Mio Ishigami. Intervention for Social Frailty Focusing on Physical Activity and Reducing Loneliness: A Randomized Controlled Trial. Clinical interventions in aging. 2025. 20. 43-53
-
Wataru Kozuki, Yumi Higuchi, Tetsuya Ueda, Tatsunori Murakami, Aki Gen. Effects of the Internet-based rehabilitation information sharing program on psychological stress of family caregivers of inpatients: A non-randomized controlled study. Medicine. 2024. 103. 29. e38910
-
Ryota Hatanaka, Yumi Higuchi, Masakazu Imaoka. Improving Motor Skills in Five Children With Developmental Coordination Disorder Traits and Its Impact on Parenting Stress: A Case Series. Cureus. 2024. 16. 6. e61691
-
Aki Gen, Yumi Higuchi, Tetsuya Ueda, Tatsunori Murakami, Wataru Kozuki. Low Back Pain, Lower Physical Activity, and Loneliness Associated with Decreased Frequency of Going Out during COVID-19 in Japanese Older Adults. International Journal of Gerontology. 2023. 17. 2. 119-123
-
畑中 良太, 今岡 真和, 上向井 千佳子, 笹倉 慎吾, 上田 哲也, 村上 達典, 上月 渉, 玄 安季, 横山 遥香, 井戸田 弦, et al. 発達性協調運動障害児の自己効力感とバランス機能向上について. 小児理学療法学. 2023. 1. Suppl.1. 49-49
more... MISC (157): -
横山遥香, 横山遥香, 上月渉, 上田哲也, 松山博文, 渡辺彩, 畑中良太, 玄安季, 樋口由美. 保存期慢性腎臓病患者における生体電気インピーダンス法によるPhase angleと身体機能の関連について. 日本予防理学療法学会学術大会プログラム・抄録集(Web). 2024. 10th
-
畑中良太, 今岡真和, 上向井千佳子, 笹倉慎吾, 上田哲也, 村上達典, 上月渉, 玄安季, 横山遥香, 井戸田弦, et al. 発達性協調運動障害児の骨格筋指数と巧緻性向上について. 地域理学療法学(Web). 2021
-
永井麻衣, 樋口由美, 北川智美, 安藤卓, 上田哲也, 藤堂恵美子, 畑中良太, 村上達典, 上月渉, 北村綾子. 訪問リハビリテーションにおける運動遵守率向上に向けた多職種連携プログラムの実践. 日本理学療法学術大会(Web). 2021. 55th
-
北村綾子, 北村綾子, 上田哲也, 村上達典, 藤堂恵美子, 畑中良太, 上月渉, 玄安季, 樋口由美. 中・重度認知症高齢者のADLと介護職の実施による姿勢観察との関連性. 日本理学療法学術大会(Web). 2021. 55th
-
畑中良太, 畑中良太, 今岡真和, 今岡真和, 上向井千佳子, 笹倉慎吾, 上田哲也, 上月渉, 村上達典, 藤堂恵美子, et al. 発達性協調運動障害のリスクがある子どもへの理学療法士が監修した運動プログラムの効果検証. 日本理学療法学術大会(Web). 2021. 55th
more... Books (4): - 標準理学療法学 骨関節理学療法学
医学書院 2013
- 地域リハビリテーション学テキスト
南江堂 2012
- 臨床評価指標入門
協同医書出版社 2003
- 障害からみた高齢者在宅リハビリテーションマニュアル
金芳堂 2002
Education (4): - 2005 - 2009 Osaka Medical College
- 2003 - 2005 Shiga University of Medical Science
- 1991 - 1994 Kyoto University
- 1987 - 1991 University of Tsukuba Second Cluster of Colleges, College of Human Sciences
Professional career (1): Work history (1): - 2022/04 - 現在 Osaka Metropolitan University
Committee career (4): - 2021 - 現在 日本地域理学療法学会 副理事長
- 2014 - 現在 羽曳野 介護認定審査委員会委員
- 2019 - 2022 一般社団法人 日本理学療法学会連合 理学療法学/Physical Therapy Research 編集委員
- 2007 - 2012 大阪府 高齢者介護予防・地域リハビリテーション推進委員会 委員
Awards (5): - 2009 - 第43回日本理学療法学術大会優秀賞受賞
- 2007 - 第41回日本理学療法学術大会優秀賞受賞
- 2005 - 第2回転倒予防医学研究集会奨励賞受賞
- 2005 - 第45回日本社会医学会奨励賞受賞
- 2005 - 第39回日本理学療法学術大会奨励賞受賞
Association Membership(s) (6):
日本社会医学会
, 日本産業衛生学会
, 日本老年医学会
, 日本リハビリテーション医学会
, 日本公衆衛生学会
, 日本理学療法士協会
Return to Previous Page