• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901093211050140   Update date: Mar. 09, 2025

Kato Yumie

カトウ ユミエ | Kato Yumie
Clips
Affiliation and department:
Job title: Associate professor
Research field  (1): Literature - Japanese
Research keywords  (10): 書物文化 ,  近世和歌 ,  出版文化 ,  書誌学 ,  小沢蘆庵 ,  京都歌壇 ,  非蔵人 ,  歌書 ,  古典教育 ,  Text Encoding Initiative
Research theme for competitive and other funds  (19):
  • 2024 - 2028 近世絵入り本の基礎的研究
  • 2024 - 2027 一関藩田村家を中心とした近世前期公武文化圏に関する地域連携的研究
  • 2022 - 2026 次世代の翻刻校訂モデルを搭載した中世歌合データベースの構築と本文分析の実践的研究
  • 2022 - 2025 松野陽一文庫の研究
  • 2020 - 2025 興味関心を喚起するくずし字や和本を用いた新しい古典教材の開発に関する実践的研究
Show all
Papers (60):
  • 加藤直志, 加藤弓枝, 三宅宏幸. くずし字による古典教育の試み(9)-江戸時代の『徒然草』を〈読む〉-. 名古屋大学教育学部附属中・高等学校紀要. 2024. 69. 160-171
  • 加藤弓枝. 女子用往来物と絵入源氏物語-近世出版文化にみる教養の浸透と均質化-. 渡邉裕美子・田渕句美子編『『源氏物語』創成と記録-平安から江戸まで-』(花鳥社). 2024. 295-342
  • 舟見一哉, 幾浦裕之, 海野圭介, 加藤弓枝, 田口暢之. (座談会)テキストデータのこれから-歴史と未来をつつみこむTEI. 武蔵野文学. 2024. 72. 1-20
  • 加藤弓枝. 近世絵入り歌書の出版-視覚化された古典和歌. 文学・語学. 2024. 241. 80-91
  • 加藤弓枝. 「面白さ」を伝える力-近世文学と古典教育(若手研究者ネットワーク化促進企画関連ワークショップ「世代を超えて、話し合おう」報告). 近世文藝. 2024. 120. 29-32
more...
MISC (48):
  • 加藤弓枝. 人間の本質を追い求めて-和歌文学テキストデータ構築-. 月刊名大文学部. 2025. 143
  • 加藤弓枝. 遂げずばやまじ. 名古屋大学国語国文学会会報. 2024. 44. 1-2
  • 加藤弓枝. 解題:千載和歌集、和歌童翫抄、和歌渚の松、絵本心の種、絵本花見車. 2024年度国文学研究資料館展示 松野文庫の贈りもの. 2024. 20,29,37,41,45
  • 加藤弓枝. 改竄された仮名遣い-契沖筆『古今和歌集』とその模刻. 書物学(古典籍の文献学-鶴見大学図書館の蒐書を巡る). 2024. 25
  • 佐藤美弥, やまだあつし, 加藤弓枝, 川戸貴史, 石川優, 若松大祐, 北波道子, 小野純子. 人文情報学の教育技法の基礎的研究-公開の側面に着目して. 人間文化研究所年報. 2024. 19. 111-114
more...
Books (20):
  • 『源氏物語』創成と記憶: 平安から江戸まで
    花鳥社 2024 ISBN:4868030140
  • 万城目学さんと読む ビジュアル竹取物語 (作家さんと日本の古典を読んでみた!)
    ポプラ社 2024 ISBN:4591181006
  • The Heian Cultural Revival in Edo:Reading the Jūban Mushi-awase scrolls in the Honolulu Museum of Art's Lane Collection
    bungaku-report 2024 ISBN:4867660418
  • 古典の再生
    文学通信 2024 ISBN:4867660426
  • 古典文学研究の対象と方法
    花鳥社 2024 ISBN:4909832858
more...
Lectures and oral presentations  (70):
  • 和歌文学研究、これまでの百年
    (和歌文学会 令和6年度(2024年度)11月特別例会 2024)
  • 第21回 自己紹介の会
    (名古屋大学人文学研究科(2024年度第2回教育研究推進室主催FD-3) 2024)
  • 女子用往来物における源氏物語
    (東海近世文学会6月例会 2024)
  • 近世中期上方歌壇と小沢蘆庵-頼春水在坂期書簡を中心に-
    (ワークショップ「18-19世紀京都文芸生成の現場-みやこに吹く新しい風」 2024)
  • 未来を切り拓く古典教材-コテキリの歩み-
    (令和5年度名瀬地区国語教育研究会研究大会 2023)
more...
Works (5):
  • 東海近世文学会公式ウェブサイト
    加藤弓枝 2024 - 現在
  • 中世歌合DB公式YouTubeチャンネル
    加藤弓枝 2024 - 現在
  • 同志社大学古典教材開発研究センター公式ウェブサイト
    加藤弓枝 2021 - 現在
  • 国際シンポジウム「古典の再生」公式ウェブサイト
    加藤弓枝 2022 - 2022
  • 鶴見大学源氏物語研究所公式ウェブサイト
    加藤弓枝 2021 - 2022
Professional career (1):
  • 博士(文学) (名古屋大学)
Work history (28):
  • 2024/04 - 現在 Nagoya University Graduate School of Humanities Associate professor
  • 2021/01 - 現在 同志社大学古典教材開発研究センター 研究員
  • 2022/04 - 2024/03 Nagoya City University Graduate School of Humanities and Social Sciences Culture and Coexistence(Japanese Cultural Studies) Associate professor
  • 2022/04 - 2023/03 Tsurumi University Graduate School of Literature
  • 2021/09 - 2022/03 Chubu University College of Contemporary Education
Show all
Committee career (20):
  • 2024/11 - 現在 和歌文学会 編集委員長
  • 2024/07 - 現在 全国大学国語国文学会 委員
  • 2024/07 - 現在 全国大学国語国文学会 学会賞選考委員
  • 2024/04 - 現在 国文学研究資料館 共同研究委員会 委員長
  • 2023/04 - 現在 東海近世文学会 事務局(代表)
Show all
Awards (3):
  • 2015/02 - 第11回 教員表彰(国立高専機構 豊田工業高等専門学校)
  • 2011/10 - 第6回 ゲスナー賞 目録・索引部門
  • 2004/04 - 第1回 徳川奨励賞(公益財団法人徳川記念財団)
Association Membership(s) (6):
THE ASSOCIATION FOR THE STUDY OF JAPANESE LANGUAGE AND LITERATURE ,  名古屋大学国語国文学会 ,  SUZUNOYA GAKKAI ,  東海近世文学会 ,  THE ASSOCIATION OF WAKA POETRY STUDIES ,  THE JAPAN EDO-PERIOD LITERARY SOCIETY
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page