• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:200901094774158858   Update date: Mar. 21, 2025

Yuichiro Sakai

サカイ ユウイチロウ | Yuichiro Sakai
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (1): Sociology
Research keywords  (11): 夫婦別姓 ,  ジェンダー ,  親密圏 ,  結婚 ,  cohabitation ,  事実婚 ,  仲人 ,  家族の民主化 ,  家族主義 ,  歴史社会学 ,  家族社会学
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2021 - 2024 事実婚・内縁の生活史調査による戦後家族史研究
  • 2017 - 2021 現代家族の過程と実践をめぐる質的研究に対する組織的取り組み
  • 2018 - 2020 福岡県におけるジェンダー平等・ダイバーシティ実現の現状と政策的課題
  • 2017 - 2019 家族をこえる多元的なホームと共同生活に関する社会学的研究
  • 2017 - 2018 シングルペアレントの共同生活についての社会学的研究
Show all
Papers (13):
  • 堤圭史郎, 坂無淳, 阪井裕一郎. 福岡県内自治体の男女共同参画推進状況-政策意思決定・行政組織・地域自治への女性参画に着目して-. 福岡県立大学人間社会学部紀要. 2021. 29. 2. 61-74
  • 阪井裕一郎. 事実婚と「承認」-非法律婚カップルのインタビュー調査から-. 社会分析. 2020. 47. 61-78
  • 阪井 裕一郎. 脱家族化と再家族化-少子化対策の正当性について-. 家族研究年報. 2018. 43. 53-62
  • Maihomu shugi o toinaosu : homu to rentai no saikochiku e. 2017. 22. 55-75
  • Why Do Unregistered Marital Couples "Marry"? : The Narratives of Differentiation and Identification. 2015. 28. 28. 76-87
more...
MISC (29):
  • 日本の家族の歴史とトレンド(第1回~第5回). Famiee. 2024
  • 特集・家族のいま/これから:制度としての結婚を考える--いま、そしてこれからの「結婚」の形(対談:新川帆立×阪井裕一郎). 『小説すばる』2024年8月号. 2024
  • 書評:クァク・ミンジ著『私の「結婚」について勝手に語らないでください』. 『カッティング・エッジ』第81号(北九州市立男女共同参画センター・ムーブ). 2024
  • 「夫婦別姓」とはいかなる問題か? --認識の世代間ギャップを超えるために. nippon.com. 2024
  • マッチングアプリは「家族」を変えるか. 『Voice』2023年12月号. 2023
more...
Books (18):
  • 結婚の社会学
    筑摩書房 2024 ISBN:448007614X
  • 社会学の基礎
    有斐閣 2024 ISBN:4641174938
  • 家族社会学事典
    丸善出版 2023 ISBN:4621308343
  • 人口と世界
    日経BP 日本経済新聞出版 2023 ISBN:429611624X
  • 結婚の自由: 「最小結婚」から考える
    現代書館 2022 ISBN:476847991X
more...
Lectures and oral presentations  (45):
  • 婚姻・事実婚を巡る実情や課題について
    (全国知事会「少子化の観点から結婚や子どもの法的保護等を巡る現状と課題について考える研究会」(第2回) 2025)
  • 毎日新聞×TBSラジオ共催「選択的夫婦別姓制度から考える!みんなはどうなの?結婚という仕組み」
    (毎日新聞×TBSラジオ 2025)
  • 「結婚の幸せ」の行方--新たなる関係性の創造
    (博報堂UoC「What’s 社会を変える創造性?はじめようクリエイティブ社会学|創造性ゼミ2024」 2025)
  • 講演:社会の「枠」に苦しまないために ~その生きづらさ、シングル(独身)へのハラスメントです~
    (吹田市男女共同参画センター 2025)
  • パネルディスカッション「今日本に必要な少子化対策」
    (民主主義ユースフェスティバル2025神戸(@メリケンパーク) 2025)
more...
Education (3):
  • 2008 - 2012 Keio University
  • 2006 - 2008 Keio University
  • 2001 - 2006 Keio University Faculty of Letters
Professional career (1):
  • 博士(社会学) (慶應義塾大学)
Work history (20):
  • 2024/04 - 現在 Keio University Faculty of Letters Department of Humanities and Social Science (Human Relations)
  • 2024/04 - 現在 Otsuma Women's University Faculty of Human Relations Department of Human Relations
  • 2023/04 - 2024/03 Keio University Faculty of Law Department of Political Sciences Law
  • 2022/04 - 2024/03 Otsuma Women's University Faculty of Human Relations Department of Human Relations
  • 2019/09 - 2022/03 Kurume University School of Nursing, School of Medicine
Show all
Committee career (8):
  • 2023/10 - 現在 関東社会学会編集委員会 編集委員
  • 2024/11 - こども家庭庁 技術審査委員
  • 2018/07 - 2022/07 家族問題研究学会 企画委員会委員
  • 2021/06 - 2022/03 田川市都市計画審議会 委員
  • 2020/11 - 2022/03 後藤寺駅前整備基本コンセプト検討部会 副会長
Show all
Association Membership(s) (8):
THE SOCIETY FOR COMPARATIVE FAMILY HISTORY ,  THE KANTOH SOCIOLOGICAL SOCIETY ,  三田社会学会 ,  JAPANESE COUNCIL ON FAMILY RELATIONS ,  JAPAN SOCIETY OF FAMILY SOCIOLOGY ,  社会学研究会 ,  JAPAN SOCIOLOGICAL SOCIETY ,  SOCIOLOGICAL SOCIETY OF WEST JAPAN
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page