Rchr
J-GLOBAL ID:200901095273172385
Update date: Feb. 13, 2025
Chiba Natsuko
チバ ナツコ | Chiba Natsuko
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Homepage URL (2):
https://www2.idac.tohoku.ac.jp/dep/cab/
,
http://www.idac.tohoku.ac.jp/site/admission-courses/overcoming-intractable-cancers/dept-cancer-biology/
Research field (2):
Pathobiochemistry
, Cell biology
Research keywords (5):
tumor suppressor
, DNA damage response
, centrosome
, Hereditary cancer
, BRCA1
Research theme for competitive and other funds (43):
- 2022 - 2025 末梢血リンパ球でのHBOCの診断、発がん予防、予測システムの開発
- 2022 - 2025 中心体異常とDNA損傷によるゲノム不安定性を標的とする新しいがん治療法の開発
- 2021 - 2024 BRCA1複合体の中心体制御機構の解析による組織特異的発がん機序の解明
- 2020 - 2023 がんのゲノム不安定性を標的とした新しいがん治療法の開発
- 2019 - 2022 がんの中心体制御異常の統合的理解による新たな中心体標的療法の開発
- 2016 - 2019 新規BRCA1結合分子のゲノム安定性維持機構の解明とがん治療法の開発
- 2016 - 2019 がんの予防薬や治療薬としての大豆イソフラボンのゲノム安定性維持機構を介した新たな作用機序の解明
- 2016 - 2018 がんの予防薬としての大豆イソフラボンのゲノム安定性維持機構を介した新たな作用機序の解明
- 2016 - 2018 ゲノム安定性を司る中心体の異常による造血器腫瘍の発症機構の解明と治療法の開発
- 2015 - 2017 新規乳がん関連分子のがんの診断・治療のバイオマーカーとしての有用性の検討
- 2013 - 2016 難治性乳癌を克服するためのDNA修復因子の発現量制御機構の解明
- 2014 - 2016 新規BRCA1結合分子OLA1のがん抑制能の解明とがん治療法の開発
- 2014 - 2016 新規BRCA1結合分子OLA1のがん抑制能の解明
- 2014 - 2016 新規乳がん関連分子のがんの診断・治療のバイオマーカーとしての有用性の検討
- 2011 - 2016 創薬コンセプトに基づく戦略的治療デザインの確立(大腸がん治療反応性を予測するバイオマーカーの探索)
- 2013 - 2015 BAP1変異による食道癌発癌の機構解明と分子標的薬適応の可能性の検討
- 2012 - 2015 新たな癌治療法の開発のための分裂期キナーゼAURKAのBRCA1関連分子制御機構の解明
- 2012 - 2015 新規癌抑制分子の細胞分裂制御能の解析による癌抑制能の解明と癌治療法の開発
- 2010 - 2014 AURKAのSNPsによるBRCA1制御能の変化と発癌感受性の解析
- 2009 - 2013 がん関連遺伝子の機能評価法の開発
- 2011 - 2013 乳癌の新たな治療法の開発をめざした新規乳癌関連分子の細胞分裂制御機構の解析
- 2009 - 2012 新たな乳癌治療のための家族性乳癌原因遺伝子の新規関連分子の機能解析
- 2011 - 2012 乳癌のオーダーメイド医療のための癌抑制遺伝子産物のユビキチン化修飾機構の解明
- 2011 - 2012 新規癌抑制分子の機能解析による癌治療法の開発
- 2010 - 2012 新たな乳がん治療のための家族性乳癌新規関連分子の細胞分裂制御能の解析
- 2010 - 2011 新規癌関連分子の細胞分裂制御能の解析によるがん治療のための新たな分子標的やバイオマーカーの開発
- 2010 - 2011 乳癌関連分子BRCA1/BARD1のDNA損傷後の発現量制御機構の解析
- 2010 - 2011 新規乳癌関連分子の細胞分裂制御能の解析による発癌機構の解明と治療法の開発新規乳癌関連分子の細胞分裂制御能の解析による発癌機構の解明と治療法の開発
- 2010 - 2011 乳癌の予防薬や治療薬としての大豆イソフラボンの新たな作用機序の解明とバイオマーカーの開発
- 2010 - 2011 新規乳癌関連分子の細胞分裂制御能の解析による発癌機構の解明と治療法の開発
- 2009 - 2011 乳癌の予防と治療のための大豆イソフラボンと家族性乳癌原因遺伝子BRCA1の関連の解明
- 2009 - 2011 大豆イソフラボンの乳癌の予防薬や治療薬としての可能性の探索
- 2006 - 2009 家族性乳癌原因遺伝子BRCA1の多様なDNA修復能の解析による新規分子標的の探索
- 2007 - 2009 新たな分子マーカーとしての家族性乳癌原因遺伝子BRCA1の機能解析
- 2004 - 2006 プロテオミクス解析を利用した家族性乳癌原因遺伝子BRCA1の機能診断法の開発
- 2005 - 2006 家族性乳癌原因遺伝子BRCA1のDNA修復に関連した新規標的分子の同定
- 2003 - 2004 乳癌の発癌機構における家族性乳癌原因遺伝子BRCA1の役割
- 2003 - 2004 卵巣癌の薬剤耐性機構における家族性乳癌原因遺伝子BRCA1の役割
- 2003 - 2004 家族性乳癌原因遺伝子BRCA1の癌抑制機構の解析による変異遺伝子の機能診断法の確立
- 2000 - 2004 がん関連遺伝子変異の検出および機能評価法の開発
- 2002 - 2003 家族性乳癌原因遺伝子BRCA1の癌抑制機構の解析と変異遺伝子の機能診断法の確立
- 2002 - 2003 家族性乳癌原因遺伝子BRCA1の癌抑制機構の解析と変異遺伝子の機能診断法の確立
- 1997 - 1998 Functions of the runt gene family in development
Show all
Papers (91):
-
Nicaraven enhances the cytotoxicity of X-ray irradiation in cancer cells with homologous recombination deficiency. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2024
-
李 星明, 方 震宙, 太谷 凜, 渡邉 みのり, 諸岡 麻衣, 吉野 優樹, 森 隆弘, 千葉 奈津子, 千葉 奈津子. PP1AはAurora AによるOLA1のユビキチン化を亢進して中心体成熟を促進する(PP1A increases the OLA1 polyubiquitination by Aurora A to promote centrosome maturation). 日本癌学会総会記事. 2024. 83回. P-1061
-
千葉 奈津子, 小河 穂波, 飯地 雄大, 佐々木 伯大, 吉田 貴大, 市村 志織, 方 震宙, 李 星明, 二口 充, 中村 保宏, et al. がんの進展とともに加速するゲノム不安定性 BRCA1結合分子の欠損はエストロゲンで制御される中心体増幅に依存した悪性化を示す腫瘍を誘導する(Genomic instability: a cogwheel promoting cancer development and progression BRCA1-binding factor deficiency induces tumorigenesis dependent on estrogen-regulated centrosome amplification). 日本癌学会総会記事. 2024. 83回. S15-3
-
Tomoo Ikari, Yusuke Hiratsuka, Takayuki Oishi, Mitsunori Miyashita, Tatsuya Morita, Jennifer W. Mack, Yoshinari Okada, Natsuko Chiba, Chikashi Ishioka, Akira Inoue. Preferred and Actual Places of Death Among Patients with Advanced Cancer: A Single-centre Cohort Study in Japan. Indian Journal of Palliative Care. 2024. 30. 268-274
-
Fang Z, Li X, Yoshino Y, Chiba N. Protocol to detect OLA1 polyubiquitination by Aurora A in vivo and in vitro. STAR Protocols. 2024. 5. 103008
more...
MISC (96):
-
小峰啓吾, 高橋雅信, 高橋雅信, 岩崎智行, 岩崎智行, 大内康太, 吉田裕也, 吉田裕也, 沼倉龍之助, 沼倉龍之助, et al. Efficacy and safety of DOAC for treatments of VTE in patients undergoing cancer drug treatment. 日本臨床腫瘍学会学術集会(CD-ROM). 2023. 20th
-
李星明, 方震宙, 室岡妃南里, 渡邉みのり, 吉野優樹, 森隆弘, 千葉奈津子. BARD1 suppresses the OLA1 polyubiquitination by Aurora A to regulate centrosome maturation. 日本癌学会学術総会抄録集(Web). 2023. 82nd
-
方震宙, 小林利咲, 蕭澤欽, 吉野優樹, 斉匯成, 千葉奈津子. BRCA1-interacting protein OLA1 promotes DNA damage-induced centrosome amplification through the activation of PLK1. 日本癌学会学術総会抄録集(Web). 2023. 82nd
-
吉野優樹, 方震宙, 千葉奈津子. BRCA1-associated protein RACK1 regulates centrosome duplication in breast cancer cells. 日本癌学会学術総会抄録集(Web). 2023. 82nd
-
吉野優樹, 遠藤栞乃, 千葉奈津子. Effects of functional changes in hereditary breast cancer gene products on carcinogenesis and drug resistance. 日本癌学会学術総会抄録集(Web). 2022. 81st
more...
Patents (1):
Books (14):
-
New functions of BRCA1/2 in regulating carcinogenesis and drug sensitivity
2022
-
疾患の原因遺伝子・タンパク質の解析と診断/治療技術の開発
技術情報協会 2022
-
Hereditary Breast and Ovarian Cancer - Molecular Mechanism and Clinical Practice
Springer 2021
-
阻害剤・活用化剤ハンドブック
羊土社 2019
-
最新遺伝医学研究と遺伝カウンセリング
メディカル ドゥ 2016
more...
Lectures and oral presentations (25):
-
HBOCの分子遺伝学
(遺伝カウンセリングアドバンスドセミナー 2021)
-
Novel homologous recombination activity assay is useful to predict the sensitivity to PARP inhibitor
(2020)
-
Targeting DNA repair and DNA damage response in cancer therapy
(The 79th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association 2020)
-
BRCA1のゲノム安定性維持能の破綻と抗がん剤感受性
(第15回東北Breast Cancer WorkShop 2019)
-
BRCA1のゲノム安定性維持能の破綻の発がんと抗がん剤感受性への影響について
(「7大学連携個別化がん医療実践者養成プラン」第54回がんプロセミナー 2019)
more...
Education (2):
- - 1997 Tohoku University Graduate School, Division of Medicine 内科学
- - 1993 Tohoku University Faculty of Medicine 医学部医学科
Professional career (1):
Work history (7):
Committee career (5):
- 2020/07 - 現在 一般社団法人日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構 理事
- 2015/04 - 現在 日本癌学会 評議員
- 2011/04 - 現在 日本臨床腫瘍学会 評議員
- 2013/04 - 2020/06 日本HBOCコンソーシアム 理事
- 2013/04 - 2020/06 日本HBOCコンソーシアム 評議員
Awards (5):
- 2019/11 - Women Researcher Symposium Awardin Cancer Research Novel BRCA1-interacting Proteins OLA1 and RACK1 regulate centrosome duplication to maintain genome stability
- 2016/11 - 公益財団法人日本白血病研究基金研究助成事業 一般研究賞 ゲノム安定性を司る中心体の異常による造血器腫瘍の発症機構の解明と治療法の開発
- 2011 - 財団法人インテリジェントコスモス学術振興財団 第10回インテリジェントコスモス奨励賞 新規乳癌関連分子の細胞分裂制御能の解析による癌治療法の開発
- 2006/05 - 財団法人インテリジェントコスモス学術振興財団 インテリジェントコスモス奨励賞
- 1999 - U.S.Army Medical Research and Materiel Command 1999 Breast Cancer Research Program, Post-doctoral Traineeship Award Characterization of an S-phase specific BRCA1-containing complexes
Association Membership(s) (9):
日本乳癌学会
, 日本内科学会
, 細胞生物学会
, 日本生化学会
, 日本癌治療学会
, 日本分子生物学会
, 日本臨床腫瘍学会
, 日本HBOCコンソーシアム
, 日本癌学会
Return to Previous Page