Rchr
J-GLOBAL ID:200901096113827683
Update date: Mar. 28, 2025 AKASHI Tomoyoshi
アカシ トモヨシ | AKASHI Tomoyoshi
Affiliation and department: Job title:
Professor
Research field (4):
Plants: molecular biology and physiology
, Bioorganic chemistry
, Functional biochemistry
, Molecular biochemistry
Research keywords (4):
secondary metabolism
, metabolic engineering
, Biosynthesis
, 天然物化学
Research theme for competitive and other funds (26): - 2024 - 2026 Construction of a flavonoid factory using a light-controllable futuristic bioproduction system
- 2022 - 2025 マメ科の共通物質coumestrolの生合成と生態機能の解析
- 2018 - 2021 複合フラボノイド生合成に関わるP450型プレニル基環化酵素遺伝子の探索
- 2015 - 2018 Comprehensive studies for the biotechnological production of daurichromenic acid, an anti-HIV natural product
- 2013 - 2015 発現スクリーニングを利用したイソフラボノイド生合成機構の解析
- 2013 - 2015 発現スクリーニングを利用したイソフラボノイド生合成機構の解析
- 2011 - 2013 cDNA発現ライブラリーを利用した植物成分生合成酵素遺伝子マイニング
- 2011 - 2013 Functional analysis of isoflavonoid biosynthesis related transcription factors using gene co-expression network analysis
- 2009 - 2012 機能発現スクリーニングを用いたマメ科生態生理活性物質の生合成機構の解析
- 2010 - 2012 l dentification and functional elucidation of symbiont-derlvedfactors that induce PIant metabolic genes
- 2007 - 2007 ダイズ型イソフラボノイドのバイオテクノロジー生産
- 2003 - 2005 マメ科イソフラボノイド系をモデルとした生合成酵素ネットワークの分子生物学的解析
- 2003 - 2005 マメ科イソフラボノイド系をモデルとした生合成酵素ネットワークの分子生物学的解析
- 2004 - 2004 有用植物成分の生合成遺伝子解析と組換え微生物での物質生産
- 2004 - 2004 大豆イソフラボンの生合成に関わる酵素たん白質をコードする遺伝子の発現解析
- 2002 - 2004 マメ科植物のP450とテルペン合成酵素の反応と生態機能に関するポストゲノム的研究
- 2002 - 2004 マメ科植物のP450とテルペン合成酵素の反応と生態機能に関するポストゲノム的研究
- 2002 - 2004 マメ科モデル植物のアクティベーションタギングによる転写・成分解析
- 2002 - 2004 マメ科モデル植物のアクティベーションタギングによる転写・成分解析
- 2002 - 2002 マメ科生態生理活性イソフラボノイドの生合成反応の分子生物学的解析
- 2001 - 2002 遺伝子から迫るフラボノイド合成系シトクロム P450 反応の解析とその応用
- 2001 - 2002 遺伝子から迫るフラボノイド合成系シトクロム P450 反応の解析とその応用
- 2001 - 2002 異種細胞遺伝子発現系を用いる植物機能物質イソフラボノイド生合成反応の解析
- 2001 - 2002 異種細胞遺伝子発現系を用いる植物機能物質イソフラボノイド生合成反応の解析
- 2000 - 2000 複合酵素系によるイソフラボノイド型ファイトアレキシン生合成反応の分子生物学的解析
- 1998 - 1998 植物・微生物間で機能するフラボノイド生合成遺伝子のクローニングと発現解析
Show all
Papers (58): -
Tomoyoshi Akashi, Kai Uchida, Toshio Aoki. CYP71D8 and CYP82A2 catalyze the last committed step in biosynthesis of glyceollin isomers in soybean. Plant Biotechnology. 2025. 42. 1. 51-56
-
Kai Uchida, Yushiro Fuji, Hiromitsu Tabeta, Tomoyoshi Akashi, Masami Yokota Hirai. Omics-based Identification of the Broader Effects of 2-hydroxyisoflavanone Synthase Gene Editing on a Gene Regulatory Network Beyond Isoflavonoid Loss in Soybean Hairy Roots. Plant And Cell Physiology. 2024
-
Yushiro Fuji, Kai Uchida, Tomoyoshi Akashi, Takashi Ohtsuki, Hiroshi Matsufuji, Masami Yokota Hirai. Molecular Identification of UDP-Sugar-Dependent Glycosyltransferase and Acyltransferase Involved in the Phenylethanoid Glycoside Biosynthesis Induced by Methyl Jasmonate in Sesamum indicum L. Plant And Cell Physiology. 2023. 64. 7. 716-728
-
Nithiwat Suntichaikamolkul, Tomoyoshi Akashi, Panupong Mahalapbutr, Kamonpan Sanachai, Thanyada Rungrotmongkol, Jean-Etienne Bassard, Hubert Schaller, Wanchai De-Eknamkul, Sornkanok Vimolmangkang, Mami Yamazaki, et al. Daidzein Hydroxylation by CYP81E63 is involved in the Biosynthesis of Miroestrol in Pueraria mirifica. Plant and Cell physiology. 2023. 64. 1. 64-79
-
Masayuki Shimamura, Takashi Kumaki, Shun Hashimoto, Kazuhiko Saeki, Shin-ichi Ayabe, Atsushi Higashitani, Tomoyoshi Akashi, Shusei Sato, Toshio Aoki. Phenolic Acids Induce Nod Factor Production in Lotus japonicus-Mesorhizobium Symbiosis. Microbes and Environments. 2022. 37. 1. n/a-n/a
more... MISC (14): -
大山清, 塚越裕樹, 明石智義, 關光, 村中俊哉, 鈴木秀幸, 藤本善徳. シソ科植物の20-ヒドロキシエクジソン生合成に関与するC-22水酸化酵素遺伝子の同定. 日本植物生理学会年会要旨集. 2015. 56th
-
Wakabayashi Takatoshi, Yasumoto Shuhei, Akashi Tomoyoshi, Aoki Toshio, Sugimoto Yukihiro, Ohta Daisaku, Muranaka Toshiya, Okazawa Atsushi. C214 Inhibitory effects of nojirimycin on germination and sugar metabolism in seed of a root parasitic weed, Orobanche minor. 2013. 38. 106-106
-
澤井 学, 石森 雅人, 大山 清, 關 光, 須藤 浩, 明石 智義, 青木 俊夫, 村中 俊哉, 斉藤 和季. カンゾウ属植物が生成するサポニンの化学的多様性起源の分子生物学的研究. 日本生薬学会年会講演要旨集. 2012. 59回. 63-63
-
Kazufumi Yazaki, Kanako Sasaki, Tomoyoshi Akashi, Hirobumi Yamamoto, Shin-ichi Ayabe. FLAVONOID-SPECIFIC PRENYLTRANSFERASES, A MEMBRANE-BOUND ENZYME FAMILY RESPONSIBLE FOR POLYPHENOL DIVERSITY. PHARMACEUTICAL BIOLOGY. 2012. 50. 5. 658-658
-
桐田理生, 大山清, 澤井学, 澤井学, 澤井学, 石森雅人, 關光, 關光, 關光, 須藤浩, et al. マメ科カンゾウ属植物のトリテルペン生合成P450に関する研究. 日本化学会講演予稿集. 2012. 92nd. 4
more... Patents (2): -
2-ヒドロキシイソフラバノンデヒドラターゼをコードするポリヌクレオチドおよびその応用
-
2-ヒドロキシイソフラバノンシンターゼをコードするポリヌクレオチド
Books (8): - 芳香族化合物 (基礎から学ぶ 植物代謝生化学,第 I 部 植物代謝産物の分類と生合成経路)
羊土社 2018
- 芳香族化合物(基礎から学ぶ 植物代謝生化学,第 I 部 植物代謝産物の分類と生合成経路)
羊土社 2018
- イソフラボノイドの生合成(植物色素 フラボノイド,第4章 フラボノイド研究の実際,武田幸作・齋藤規夫・岩科司 編)
文一総合出版 2013
- Plant Phenolics: Phenylpropanoids, In Comprehensive Natural Products II: Chemistry and Biology, Volume 1: Natural Products Structural Diversity-I Secondary Metabolites: Organization and Biosynthesis (Eds, Lew Mander and Hung-Wen (Ben) Liu)
Elsevier 2010
- 種子のフェニルプロパノイド生合成 (種子の科学とバイオテクノロジー(第3章 種子成分の生合成と生化学) 種子生理生化学研究会 編)
学会出版センター 2009
more... Lectures and oral presentations (42): -
発現スクリーニングを利用したイソフラボノイド生合成機構の解析
(「生合成マシナリー:生物活性物質構造多様性創出システムの解明と制御」(平成22~26 年度)第6回公開シンポジウム 2013)
-
フラボノイド生合成酵素の多様性と平行進化
(第二回植物二次代謝フロンティア研究会 2013)
-
発現スクリーニングを利用したイソフラボノイド生合成機構の解析
(新学術領域研究「生合成マシナリー:生物活性物質構造多様性創出システムの解明と制御 第5回公開シンポジウム 2013)
-
ダイズのイソフラボノイドファイトアレキシン生合成に関わるプレニル基転移酵素遺伝子
(第22回ドリコールおよびイソプレノイド研究会例会 2012)
-
特有のフラボノイドを蓄積するアヤメ属植物のEST解析
(第30回日本植物細胞分子生物学会(奈良)大会・シンポジウム 2012)
more... Education (2): - - 1998 Nihon University Graduate School, Division of Agriculture Applied Biological Sciences
- - 1993 Nihon University Faculty of Agriculture and Veterinary Medicine 応用生物科学科
Work history (3): - 2020/04 - 現在 日本大学(生物資源科学部)教授
- 2014/04 - 2020/03 日本大学(生物資源科学部)准教授
- 2014/04/01 - 日本大学(生物資源科学部)准教授
Awards (2): - 2023/11 - 2022 Microbe and Environments論文賞 Phenolic Acids Induce Nod Factor Production in Lotus japonicus-Mesorhizobium Symbiosis
- 2000 - 日本植物細胞分子生物学会奨励賞
Association Membership(s) (3):
日本植物細胞分子生物学会
, 日本植物生理学会
, 日本農芸化学会
Return to Previous Page