Rchr
J-GLOBAL ID:200901097528137964
Update date: Oct. 03, 2023
Okamoto Yoshitaka
オカモト ヨシタカ | Okamoto Yoshitaka
Affiliation and department:
Chiba University
About Chiba University
Search "Chiba University"
Job title:
Chiba University
Other affiliations (1):
千葉大学
名誉教授
Research field (1):
Otorhinolaryngology
Research keywords (2):
耳鼻咽喉科 Otorhinolaryngology 頭頸部外科 Head and Neck surgery
, Otorhinolaryngology Head and Neck surgery
Research theme for competitive and other funds (2):
アレルギー性鼻炎の治療
頭頸部腫瘍の治療
Papers (144):
Minoru Gotoh, Syuji Yonekura, Toru Imai, Shinya Kaneko, Eiji Horikawa, Akiyoshi Konno, Yoshitaka Okamoto, Kimihiro Okubo. Long-Term Efficacy and Dose-Finding Trial of Japanese Cedar Pollen Sublingual Immunotherapy Tablet. The journal of allergy and clinical immunology. In practice. 2019. 7. 4. 1287-1297
Okamoto Y, Fujieda S, Okano M, Hida H, Kakudo S, Masuyama K. Efficacy of house dust mite sublingual tablet in the treatment of allergic rhinoconjunctivitis: A randomized trial in a pediatric population. Pediatr Allergy Immunol. 2019. 30. 1. 66-73
Suzuki S, Sakurai D, Sakurai T, Yonekura S, Iinuma T, Okuma Y, Ihara F, Arai T, Hanazawa T, Fukuda-Kawaguchi E, et al. Sublingual administration of liposomes enclosing alpha-galactosylceramide as an effective adjuvant of allergen immunotherapy in a murine model of allergic rhinitis. Allergology International. 2019
Masuyama K, Okamoto Y, Okamiya K, Azuma R, Fujinami T, Riis B, Ohashi-Doi K, Natsui K, Imai T, Okubo K. Efficacy and safety of SQ house dust mite sublingual immunotherapy-tablet in Japanese children. Allergy. 2018. 73. 12. 2352-2363
Obata-Ninomiya K, Ishiwata K, Nakano H, Endo Y, Ichikawa T, Onodera A, Hirahara K, Okamoto Y, Kanuka H, Nakayama T. CXCR6(+)ST2(+) memory T helper 2 cells induced the expression of major basic protein in eosinophils to reduce the fecundity of helminth. Proc Natl Acad Sci U S A. 2018. 115. 42. 9849-9858
more...
MISC (1,345):
後藤 穣, 大久保 公裕, 岡本 美孝, 米倉 修二, 金子 真也, 今野 昭義. スギ花粉症に対するアレルゲン免疫療法の治療目標の検討 TO-194SL(シダトレンスギ花粉舌下液)第III相臨床試験結果から. アレルギー. 2018. 67. 7. 938-947
鈴木 猛司, 関 洋介, 松村 倫明, 船越 うらら, 櫻井 大樹, 岡本 美孝, 笠間 和典, 梅澤 昭子, 黒川 良望, 北方 敏敬. 24時間下咽頭食道多チャンネルpHインピーダンス検査(HMII)を用いた原因不明慢性咳嗽に対する咽喉頭逆流症の関与の検討. 日本気管食道科学会会報. 2018. 69. 4. 229-235
飯沼 智久, 岡本 美孝. 【アレルギー研究最前線】アレルギー疾患研究、臨床研究 上気道アレルギー疾患における病原性Th2細胞のかかわり. 医学のあゆみ. 2018. 265. 9. 801-805
松島 可奈, 仲野 敦子, 有本 友季子, 茶薗 英明, 岡本 美孝. 両側耳下腺乳児血管腫を合併しプロプラノロールで治療したPHACE症候群疑いの小児例. 口腔・咽頭科. 2018. 31. 2. 197-201
米倉 修二, 岡本 美孝. 【アレルギーマーチ予防の考え方】 アレルギーマーチの観点からアレルギー性鼻炎発症とその予防. アレルギーの臨床. 2018. 38. 6. 541-544
more...
Patents (9):
アレルゲン免疫療法の治療効果判定法
花粉症減感作療法の治療効果を予測する方法及び診断薬
花粉症ワクチンの治療効果を予測するバイオマーカー
乳酸菌および抗原物質を含み、口腔内に投与されることを特徴とする抗アレルギー剤
頭頸部の治療に用いる、腫瘍栄養動脈に投与される抗癌細胞組成物の使用
more...
Works (4):
地域定着型医療情報ネットワークビシネスの構築
2005 - 2006
BCGによるアレルギー予防治療技術の研究開発
2002 - 2005
花粉飛散予防の構築とその臨床有用性の検討
NKT細胞免疫治療の頭頸部癌に対する有効性
Professional career (1):
博士・甲 (秋田大学)
Association Membership(s) (9):
日本耳科学会
, 日本頭頸部外科学会
, 日本口腔・咽頭学会
, 日本気管食道学会
, 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
, 日本鼻科学会
, 日本頭頚部癌学会
, 日本アレルギー学会
, 日本耳鼻咽喉科学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM