Rchr
J-GLOBAL ID:200901098410395817
Update date: Feb. 02, 2025 Yamanaka Masaki
ヤマナカ マサキ | Yamanaka Masaki
Affiliation and department: Job title:
Professor
Research field (4):
Literature - Japanese
, Philosophy and ethics
, Primary/secondary education and curricula
, Educational technology
Research keywords (20):
subconscious mind
, unconscious
, Japanese Literature
, onlyism
, Modern Japanese Literature
, KAWABATA Yasunari
, Epistemology
, Depth psychology
, MURAKAMI Haruki
, Literature education
, Japanese Language education
, 第三項
, "narrative"
, "Time"
, "Space"
, KAWAKAMI;Hiromi
, ICT
, Quantum mechanics
, Cerebral physiology
, Cognitive Nerve Theory
Papers (19): -
YAMANAKA Masaki. Reading Miura Tetsuo's "Bon Miyage" ("Kokugo 2" :Mitsumura Tosho) : The "Third Term." Narration. and the Revelation of the Narrative Base. Soka University Studies in Japanese Language and Japanese Literature. 2022. 32. 1-22
-
YAMANAKA Masaki. Kawabata Yasunari’s Literature : Introduction, the Basic Consideration. Studies in Japanese Language and Japanese Literature. 2021. 31. 1-20
-
山中 正樹. 村上春樹の文学世界〈一〉--序説 「地下二階」の意味をめぐって--. 創価大学日本語日本文学. 2020. 30. 1-26
-
山中正樹. 馬車はなぜ転落したのか-横光利一「蠅」の不条理ー. 日本文学. 2019. 68. 4. 73-77
-
山中 正樹. 「満洲国」の川端康成. 創価大学日本語日本文学. 2019. 29. 1-18
more... MISC (10): -
YAMANAKA Masaki. 森本穫著『川端康成の運命の人 伊藤初代』(ミネルヴァ書房). Komei Shinbun. 2022. 5-5
-
YAMANAKA Masaki. Bungeizidai(Literature age) and KAWABATA Yasunari. Bulletin of Ohkagakuen University Faculty of Humanities. 2009. 11. 右十一-右二十二
-
YAMANAKA Masaki. From "Lady in a mirror" to "Lady in a woods" - a tiny little fragment about Sanshiro -. Bulletin of Ohkagakuen University Faculty of Humanities. 2007. 9. 190-185
-
YAMANAKA Masaki. An essay on Akutagawa Ryunosuke's "Zigokuhen" : deceit in narration/treachery by narrator. Bulletin of Ohkagakuen University Faculty of Humanities. 2006. 8. 240-233
-
YAMANAKA Masaki. The Japan-China War and KAWABATA Yasunari "Note" : About his "works" in the Showa 10s. Bulletin of Ohkagakuen University Faculty of Humanities. 2005. 7. A1-A16
more... Books (12): - 〈転生〉する川端康成II アダプテーションの諸相
文学通信 2024 ISBN:9784867660409
- 川端康成 ー文学の構造と〈美〉の生成ー
鼎書房 2023 ISBN:9784907282912
- 21世紀に生きる読者を育てる 第三項理論が拓く文学研究/文学教育 小学校
明治図書 2023 ISBN:9784182198236
- KAWABATA Yasunari : The Life and Literary Trajectory
Kanae Shobo 2022 ISBN:9784907282769
- 表現文化論入門 ーインターメディアリティへの誘いー
第三文明社 2021 ISBN:9784476033830
more... Lectures and oral presentations (28): -
芥川龍之介「羅生門」を読む
(《宗教と文学》研究会)
-
〈第三項論〉をいかに証明すれば良いのか
(「朴木の会」冬合宿 2023)
-
芥川龍之介「羅生門」の夜の底を読む
(令和5年度 八王子生涯学習センター川口分館主催 市民講座 2023)
-
夏目漱石「こころ」に託されたもの
(令和5年度 八王子生涯学習センター川口分館主催 市民講座 2023)
-
森鴎外「舞姫」の真相」
(令和5年度 八王子生涯学習センター川口分館主催 市民講座 2023)
more... Works (11): -
研究動向 川端康成研究展望(2017・1~2017・12)
2018 -
-
研究動向 川端康成研究展望(2016・1~2016・12)
2017 -
-
編集報告【国語教育部門】
2017 -
-
世界における日本文学の評価について(講演)
2015 -
-
「日本文学」(日本文学協会)2015年8月号
2015 -
more... Education (4): - - 1996 Nagoya University
- - 1996 Nagoya University Graduate School, Division of Letters Japanese Literature
- - 1985 Nanzan University
- - 1985 Nanzan University Faculty of Literature Department of philosophy
Professional career (1): - Ph.D (Nishogakusha University)
Committee career (13): - 2018 - 現在 川端康成学会 特任理事
- 2022/12 - 2024/12 日本文学協会 委員選考委員
- 2009/04 - 2023/03 創価大学日本語日本文学会 常任委員(創価大学日本語日本文学会)
- 2019 - 2020/12 日本文学協会 運営委員
- 2018 - 2020 日本文学協会 委員
- 2017 - 2018 川端康成学会 常任理事
- 2016 - 2018 日本文学協会 委員
- 2015 - 2018 川端康成学会 常任理事・年報編集担当
- 2018 - 第9回中国吉林省大学生日本語スピーチコンテスト(主催:吉林省人民対外友好協会) 審査委員
- 2013 - 2016 日本文学協会 日本文学協会運営委員
- 2014 - 2015 川端康成学会 常任理事・事務局長
- 2013 - 2014 川端康成学会 川端康成学会 会計
- 2012 - 2013 川端康成学会 事務局員(例大会合同学会担当)
Show all
Association Membership(s) (8):
川端康成学会
, 解釈学会
, 昭和文学会
, 日本近代文学会
, 創価大学日本語日本文学会
, 川端文学研究会(2011年度より川端康成学会に名称変更)
, 日本文学協会
, 名古屋大学日本語日本文学会
Return to Previous Page