Rchr
J-GLOBAL ID:200901098899154175   Update date: Jan. 17, 2024

Oosawa Isao

オオサワ イサオ | Oosawa Isao
Affiliation and department:
Research field  (7): Nutrition and health science ,  Metabolism and endocrinology ,  Physiology ,  Internal medicine - General ,  Hygiene and public health (non-laboratory) ,  Hygiene and public health (laboratory) ,  Healthcare management, medical sociology
Research keywords  (9): 学校保健 ,  臨床疫学 ,  内科学 ,  公衆衛生学・健康科学 ,  内科学一般 ,  医療社会学 ,  Public Health and Health Science ,  Internal Medicine in General ,  Medical Sociology
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 生活習慣と疾病予防
  • 医療の評価に関する研究
  • Life style modification as preventive strategy for disease
  • The assessment of medical interventions
Papers (54):
MISC (86):
Books (13):
  • 8章 分野別の教育内容の要点(1) 生活行動と健康(1).1.生活行動と健康
    杏林書店 2020
  • EBMのための臨床疫学 改訂第2版 9.医学判断学(決断分析)
    中外医学社 2017
  • EBMのための臨床疫学 改訂第2版 15.治療
    中外医学社 2017
  • 糖尿病治療のニューパラダイム第1巻 ライフスタイルの改善~食事療法,運動療法を中心に~運動のアドヒアランスをあげるコツ.
    医薬ジャーナル社 2014
  • ヴィジュアル 糖尿病臨床のすべて 糖尿病患者の食事と運動 考え方と進め方 運動の種類と特徴.
    中山書店 2014
more...
Lectures and oral presentations  (130):
  • 健康起因事故防止対策.
    (愛知県トラック協会物流管理者安全研修 2020)
  • 健康起因事故防止対策.
    (愛知県トラック協会物流管理者安全研修 2019)
  • 国際交流委員会・編集委員会合同シンポジウム 英文抄録を書こう!-でも,まずは日本語から-
    (日本学校保健学会第66回学術大会 2019)
  • 健康起因事故防止対策.
    (愛知県トラック協会物流管理者安全研修 2019)
  • 健康起因事故防止対策.
    (愛知県トラック協会物流管理者安全研修 2019)
more...
Works (68):
  • 健康な生活を送るために(平成27年度版)【高校生用】
    勝野眞吾, 釆女智津江, 大澤 功, 酒井 智, 高橋浩之, 西岡伸紀 2015 -
  • 患者の性格特性の把握は糖尿病診療に有用か-患者の自我状態と臨床指標との関連-.
    2000 -
  • 糖尿病患者の効用(utility)と従来の臨床指標および心理的特性との関連-QOL(quality of life)評価法としての効用の特性.第42回日本糖尿病学会年次学術集会
    1999 -
  • 糖尿病合併症対策の効率性の検討.-網膜症スクリーニングの費用効用分析-.第96回日本内科学会講演会
    1999 -
  • シミュレーションモデルによる糖尿病網膜症スクリーニングの評価.第5回日本糖尿病眼学会
    1999 -
more...
Education (2):
  • 1977 - 1983 Nagoya University Faculty of Medicine
  • - 1983 Nagoya University Faculty of Medicine
Professional career (1):
  • 医学(博士) (名古屋大学)
Work history (5):
  • 2008/04/01 - 現在 愛知学院大学大学院 心身科学研究科 健康科学専攻 教授
  • 2005/04/01 - 現在 愛知学院大学 心身科学部 健康科学科 教授
  • 1999/04 - 2005/03 名古屋大学保健体育センター 助教授
  • 1990/04 - 1999/03 名古屋大学保健体育センター 助手
  • 1983/05 - 1988/03 袋井市立袋井市民病院 内科 医師
Committee career (15):
  • 2014/04 - 現在 東海学校保健学会 常任理事
  • 2013/11 - 現在 日本学校保健学会 常任理事
  • 2012/04/01 - 現在 日進市いきいき健康プランにっしん21推進委員会 委員長
  • 2009/12 - 現在 全国大学保健管理協会 評議員
  • 2004/09 - 現在 日本肥満学会 評議員
Show all
Awards (1):
  • 1992/09 - 日本体力医学会 日本体力医学会賞 身体トレーニングの相違が末梢組織におけるinsulin actionにおよぼす影響について
Association Membership(s) (33):
東海学校保健学会会 ,  日本地域看護学会 ,  日本栄養改善学会 ,  日本疫学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本医療情報学会 ,  日本消化器病学会 ,  日本学校保健学会 ,  日本肥満学会 ,  日本老年医学会 ,  日本体力医学会 ,  アメリカ糖尿病協会(ADA) ,  医学判断学学会(SMDM) ,  日本糖尿病学会 ,  日本内科学会 ,  日本禁煙科学会 ,  日本女性医学学会 ,  日本産婦人科学会 ,  日本健康相談活動学会 ,  日本口腔衛生学会 ,  東海体育学会 ,  全国大学保健管理協会 ,  日本体育学会 ,  日本臨床スポーツ医学会 ,  International Society for Pharmacoeconomics and Outcomes Research ,  日本心臓リハビリテーション学会 ,  東海公衆衛生学会 ,  日本糖尿病眼学会 ,  Society for Medical Decision Making: SMDM ,  東海老年医学会 ,  American Diabetes Association: ADA ,  日本内分泌学会 ,  東海学校保健学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page