• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:201001004444250792   Update date: Dec. 16, 2024

Iwanami Motoi

イワナミ モトイ | Iwanami Motoi
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (3): Civil engineering (materials, implementation, construction management) ,  Structural and seismic engineering ,  Geotechnical engineering
Research keywords  (9): 維持管理工学 ,  施工法 ,  地盤工学 ,  コンクリート工学 ,  土留め ,  立坑 ,  TBM ,  シールド ,  トンネル
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2016 - 2019 A Study of Deterioration Prediction of Leaked Part in Tunnel Concrete in Service for a Long Period of Time
  • 2016 - 2019 トンネルコンクリートへの科学的マネジメント導入のための漏水部劣化予測に関する研究
  • 2008 - 2010 Development of countermeasure against liquefaction and liquefaction-resistant foundation
Papers (92):
  • 岡山大輔, 坂田聡, 小島由記子, 岩波基. 開削工事による地表面リバウンド量のスタインブレナー近似計算値精度向上に関する提案. トンネル工学報告集. 2024. 34. IV-3
  • 高木一行, 山口哲司, 守田貴裕, 岩波基. 維持管理を目的とした仮締切工法・トレンチ工法による箱型トンネルの調査研究. トンネル工学報告集. 2024. 34. IV-2
  • 山口哲司, 小澤柚月, 岩波基. 地震時の大深度円形立坑の開口部補強方法に関する一考察. トンネル工学報告集. 2024. 34. II-2
  • 坂田 聡, 岡山 大輔, 佐々木 龍丸, 小西 真治, 岩波 基. 近接開削工事の掘削位置と箱型トンネルに生じる縦断方向勾配に関する一考察. トンネル工学報告集. 2023. 33. IV- 3
  • 阿部 広明, 山口 哲司, 岩波 基. 大深度立坑の耐震解析における基盤への引き戻し解析方法に関する検討. トンネル工学報告集. 2023. 33. III- 1
more...
Books (26):
  • 「基礎工 2024 Vol.52, No.2」 最近の近接施工の動向
    総合土木研究所 2024
  • 「基礎工 2023 Vol.51,No.4」大深度円形立坑の連壁に作用する土圧について
    2023
  • 「基礎工 2022 Vol.50, No.11」ニューマチックケーソンの構造の合理化検討
    総合土木研究所 2022
  • 高翔No.77 シールド工法と道路トンネル
    自動車技術会関東支部 2022
  • トンネルライブラリー第30号 トンネルの維持管理の実態と課題
    土木学会 2019
more...
Lectures and oral presentations  (83):
  • 近接開削工事によるシールドトンネルと地表面のリバウンド変位の関係に関する一考察
    (令和6年度土木学会全国大会第79回年次学術講演会 2024)
  • 近接開削工事での箱型トンネルの2次元FEM解析によるリバウンド変位での荷重評価について
    (令和6年度土木学会全国大会第79回年次学術講演会 2024)
  • 大型ニューマチックケーソンにおける吊桁仮壁の低減方法の検討(その3)
    (令和6年度土木学会全国大会第79回年次学術講演会 2024)
  • 大深度立坑における浮力対策提案に関する基礎的試計算
    (令和6年度土木学会全国大会第79回年次学術講演会 2024)
  • 近接開削工事による並進シールドトンネルのリバウンド変位に関する一考察
    (第59回地盤工学研究発表会 2024)
more...
Education (3):
  • 1985 - 1987 Waseda University graduate school
  • 1981 - 1985 Waseda University
  • Tokyo Metropolitan Institute Fuji Senior High School
Professional career (1):
  • Doctor (Engineering) (Waseda University)
Work history (9):
  • 2018/04 - Waseda University Professor
  • 2016/04 - 2018/03 Daiichi Institute of Technology Professor
  • 2009/04 - 2016/03 National Institute of Technology,Nagaoka College Professor
  • 2006/04 - 2009/03 National Institute of Technology,Nagaoka College Assistant professor
  • 2000/04 - 2006/03 Kumagai Gumi Co.,Ltd
Show all
Committee career (101):
  • 2024/11 - 現在 (財)鉄道総合技術研究所「新幹線鉄道建設・維持管理コストを低減する設計・施工法の公募に関する委員会」 委員
  • 2024/06 - 現在 (社)土木学会「調査研究部門 トンネル工学委員会技術小委員会 シールド工事用立坑の耐震設計法検討部会」 部会長
  • 2024/06 - 現在 (社)土木学会「調査研究部門 土木学会論文集編集委員会編集調整会議」 委員
  • 2024/06 - 現在 (社)土木学会「調査研究部門土木学会論文集編集委員会トンネル工学編集小委員会(32小委員会)」 委員長
  • 2024/05 - 現在 東日本旅客鉄道(株)「羽田空港アクセス線シールドトンネル施工に関する技術部会」 委員
Show all
Association Membership(s) (4):
日本トンネル技術協会 ,  地盤工学会 ,  日本コンクリート工学会 ,  土木学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page