• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201001008930103896   Update date: Apr. 01, 2025

Fujita Nanako

フジタ ナナコ | Fujita Nanako
Clips
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (2): Local studies ,  Economic doctrines and thought
Research keywords  (9): ストックホルム学派 ,  市民社会 ,  スウェーデン ,  資本主義の多様性 ,  福祉国家 ,  ミュルダール ,  varieties of capitalism ,  welfare state ,  Gunnar Myrdal
Research theme for competitive and other funds  (12):
  • 2023 - 2028 1930年代ヨーロッパの出生率低下趨勢・少子化問題に関する経済学説の研究
  • 2020 - 2024 How has economics envisioned a Good Society?: An extraction of Common Good by creating middle data
  • 2019 - 2024 Compatibility and Incompatibility of Capitalism and Democracy
  • 2022 - 2023 2022年度研究成果公開促進費(学術図書)『社会をつくった経済学者たち--スウェーデン・モデルの構想から展開へ』
  • 2017 - 2023 Scandinavian social science theories: Swedish economic thought
Show all
Papers (11):
  • 藤田 菜々子. Welfare Society and Welfare State in the Japanese-type Discourse on Civil Society. Evolutionary and Institutional Economics Review. 2019. 16. 2. 503-521
  • FUJITA Nanako. Welfare Society and Welfare State in the Japanese-type Discourse on Civil Society. Evolutionary and Institutional Economics Review, First Online. 2019. 1-19
  • 藤田 菜々子. 1930年代スウェーデンにおけるストックホルム学派の群像とケインズ経済学. 北ヨーロッパ研究. 2019. 15. 35-46
  • 藤田 菜々子. Sweden Model and Gunnar Myrdal's Economic Thought : Welfare, Economy and Values. 比較経済体制研究. 2013. 20. 40-53
  • Nanako Fujita. Gunnar Myrdal's Role in Solving the Population Problem in Sweden in the 1930s : The Meaning of "Socialization of Consumption". The history of economic thought. 2009. 第51巻第1号、pp.76-92. 1. 76-92
more...
MISC (23):
  • 藤田菜々子. シュンペーターの人口論--「資本主義の衰退」と家族の変容. オイコノミカ. 2025. 59. 1. 1-18
  • 藤田菜々子. スウェーデン福祉国家形成におけるウェルビーイングと財政(シンポジウム「ウェルビーイングと財政」). 『財政研究』(日本財政学会編『ウェルビーイングと財政』). 2024. 20. 25-32
  • 藤田菜々子. 〈書評〉グスタフ・カッセル(石原俊時訳)『社会政策』蒼天社出版、2023年、176頁. 『経済学史研究』. 2024. 65. 2. 152-154
  • 藤田菜々子. 「人への投資」を問い直す. 『現代思想』 2月号(青土社). 2023. 30-39
  • 藤田菜々子. 本当に効果のある少子化対策はスウェーデンに学べ. 『文藝春秋オピニオン 2023年の論点100』(文春ムック)文藝春秋. 2022. 60-61
more...
Books (35):
  • 社会をつくった経済学者たち--スウェーデン・モデルの構想から展開へ
    名古屋大学出版会 2022 ISBN:9784815810979
  • 制度と進化の政治経済学--調整の重層性と多様性
    日本経済評論社 2022 ISBN:9784818826137
  • 戦争と平和の経済思想
    晃洋書房 2020 ISBN:9784771033061
  • 市民社会と民主主義:レギュラシオン・アプローチから
    藤原書店 2018 ISBN:9784865781793
  • 日本・スウェーデン交流150年:足跡と今、そしてこれから
    彩流社 2018 ISBN:9784779124600
more...
Lectures and oral presentations  (88):
  • スウェーデン経済学史から見た現代日本の人口問題:少子化にどう向き合うか
    (立正大学経済研究所公開講座、(立正大学品川キャンパス1351教室(13号館5階))、対談者:髙橋美由紀(立正大学経済学部教授) 2024)
  • スウェーデン経済学の通史について
    (経済学史研究会第267回例会(関西学院大学) 2024)
  • ミュルダールの経済学説からスウェーデン経済学史へ:研究の現代的意義と戦略(共通論題「いま、なぜ・いかにして経済学史研究か」)
    (経済学史学会第88回大会(尾道市立大学) 2024)
  • 現代の社会科学とミュルダール「価値前提の明示」の方法論:ウェーバーとEBPMへの批判的視座
    (東京大学社会科学研究所 第2回執筆者会議(Zoom) 2024)
  • スウェーデン社会の展開とスウェーデン経済学史の相互関係
    (進化経済学会福井大会 学会賞受賞講演(福井県立大学永平寺キャンパス) 2024)
more...
Education (3):
  • 2001 - 2005 Nagoya University Graduate School of Economics
  • 1999 - 2001 Nagoya University Graduate School of Economics
  • 1995 - 1999 Nagoya University School of Economics
Professional career (1):
  • 博士(経済学)
Work history (4):
  • 2016/04 - 現在 Nagoya City University Graduate School of Economics
  • 2009/04 - 2016/03 Nagoya City University Graduate School of Economics
  • 2006/04 - 2009/03 Nagoya City University Graduate School of Economics
  • 2005/04 - 2006/03 Nagoya University Graduate School of Economics
Committee career (23):
  • 2025/04 - 現在 経済学史学会 代表幹事
  • 2022/07 - 現在 愛知県 大規模小売店舗立地審議会委員
  • 2021/04 - 現在 進化経済学会 理事
  • 2021/04 - 現在 進化経済学会 Evolutionary and Institutional Economics Review, Associate Editor
  • 2020/06 - 現在 名古屋市 大規模小売店舗立地審議会委員
Show all
Awards (4):
  • 2023/11 - 名古屋市立大学 令和5年度理事長表彰(「研究A」領域)
  • 2023/09 - 進化経済学会 第8回(2023年度)進化経済学会学会賞 藤田菜々子『社会をつくった経済学者たち--スウェーデン・モデルの構想から展開へ』名古屋大学出版会、2022年
  • 2023/03 - 名古屋大学 第11回名古屋大学水田賞 「スウェーデン経済学史とスウェーデン・モデルの研究」
  • 2011/05 - 経済学史学会 第8回研究奨励賞 藤田菜々子『ミュルダールの経済学--福祉国家から福祉世界へ』NTT出版 2010年
Association Membership(s) (5):
社会思想史学会 ,  社会政策学会 ,  JAPAN ASSOCIATION FOR NORTHERN EUROPEAN STUDIES ,  進化経済学会 ,  経済学史学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page