Rchr
J-GLOBAL ID:201001019083481422
Update date: Jul. 31, 2024 Fukazawa Takako
フカザワ タカコ | Fukazawa Takako
Affiliation and department: Job title:
Associate Professor
Other affiliations (3): -
Bunka Gakuen University
-
Kyoto Prefectural University
-
Kobe Women's University
Research field (2):
Applied anthropology
, Home economics, lifestyle science
Research keywords (5):
human thermal environment
, clothing material
, clothing environment
, clothing physioloty
, physiology
Research theme for competitive and other funds (35): - 2022 - 2025 不感蒸散を再現した乳児型局所発汗サーマルマネキンの開発
- 2019 - 2022 超高齢社会の健康寿命を訴求したユニバーサル仕様の衣服設計-生体情報を指標に-
- 2019 - 2022 超高齢社会の健康寿命を訴求したユニバーサル仕様の衣服設 -生体情報を指標に-
- 2018 - 2021 熱中症リスクの低減を目指した衣服の圧迫による熱失神予防
- 2015 - 2018 乳児発汗シミュレータの開発
- 2015 - 2018 乳児型発汗サーマルマネキンの開発へむけて 不感蒸散および発汗の同時再現装置の構築
- 2014 - 2017 リスク対応型衣生活教育の体系化と教材開発
- 2014 - 2017 リスク対応型衣生活教育の体系化と教材開発
- 2013 - 2017 シニアの健康・快適な衣生活を支援するための被服衛生学的研究
- 2013 - 2017 シニアの健康・快適な衣生活を支援するための被服衛生学的研究
- 2013 - 2017 温熱的快適性の形成メカニズムの解析と衣服内環境評価への応用
- 2013 - 2016 温熱的快適性の形成メカニズムの解析と衣服内環境評価への応用
- 2013 - 2016 防護服着用により、作業者の暑熱ストレスはどの位増加するか?
- 2013 - 2016 防護服着用により、作業者の暑熱ストレスはどの位増加するか?
- 2012 - 2015 乳児発汗シミュレータの開発
- 2012 - 2015 乳児発汗シミュレータの開発 -乳児型発汗サーマルマネキンの開発を目指して-
- 2011 - 2012 小中学校家庭科教員養成のための被服学・衣生活の内容構築
- 2011 - 2012 小中学校家庭科教員養成のための被服学・衣生活の内容構築
- 2010 - 2012 Ethic and sex differences in human thermal comfort sensation in Japanese and Caucasian. Relevance of thermal comfort limit of the whole body to heat production-
- 2009 - 2012 東アフリカにおける民族服カンガの日常着としての受容に関する社会学的および生理学的考察
- 2008 - 2011 東アフリカにおける民族服カンガの日常着としての受容に関する社会学的および生理学的考察
- 2008 - 2011 寒冷環境における乳幼児着衣システムに関する研究
- 2008 - 2010 Relevance of thermal comfort in location to the whole body in terms of cortisol and salivary α-amylase
- 2008 - 2010 生理衛生品の開発および性能評価
- 2006 - 2009 着衣の温熱的快適性に関する研究
- 2008 - 2009 寝具用キルティング素材の風合いとヒトの触感評価との関係
- 2008 - 2009 寝具用キルティング素材の風合いとヒトの触感評価との関係評価
- 2007 - 2009 女子大学生における服装心理
- 2002 - 2009 乳幼児サーマルマネキンの開発
- 2007 - 2008 熱的快適性に基づく生活環境設計にむけた小型局所発汗量計測システムの開発
- 2007 - 2008 着衣の温熱的快適性と皮膚濡れ率閾値の関連性に関する生化学物質に基づく客観的評価法の構築
- 2006 - 2008 全身・局所温熱的快適性における局所発汗量の影響とそれを考慮した着衣システムの設計
- 2005 - 2006 乳幼児用おむつの性能評価
- 2003 - 2005 THERMPROTECT project 着衣系における熱・水分移動に関する研究
- 2002 - 2005 低温・低圧環境下での着衣系(防護服)の熱・水分移動特性が身体機能維持に及ぼす影響
Show all
Papers (31): MISC (40): Books (12): - 人間の許容・適応限界事典
朝倉書店 2022 ISBN:9784254102963
- 新版 生理人類士入門
国際文献社 2022 ISBN:4906661041
- 体温の「なぜ?」がわかる生理学 〜からだで感じる・考える・理解する〜
杏林書院 2021 ISBN:9784764412194
- ヒトの感性に訴える製品開発とその評価技術
技術情報協会 2018 ISBN:9784861047152
- 小学校で衣生活を教える -キーワードは「空気」-
中和印刷紙器株式会社 2017
more... Lectures and oral presentations (149): -
服装における色が小学校教員の印象評価へ与える影響
(人間ー生活環境系学会・第47回人間ー生活環境系シンポジウム)
-
服装における色と小学校教員の印象評価
(日本衣服学会・第74回(令和5年度)年次大会)
-
日本人高齢女性における下腿と足の温度感受性
(日本家政学会・第75回大会)
-
新型コロナウィルス感染症予防対策下での熱中症予防対策行動における年齢による違い
(人間ー生活環境系学会・第46回人間ー生活環境系シンポジウム)
-
新型コロナウィルス感染症予防対策下における熱中症予防対策行動の地域差
(人間ー生活環境系学会・第46回人間ー生活環境系シンポジウム)
more... Professional career (6): Work history (30): - 2023/04 - 現在 Home Economics Professor
- 2022/04 - 現在 神戸女子大学 非常勤講師
- 2015/04 - 現在 Kyoto Prefectural University
- 2010/04/01 - 現在 KYOTO UNIVERSITY OF EDUCATION Home Economics Associate Professor
- 2005/09 - 現在 文化学園大学 文化ファッション研究機構 研究員
- 2008/11/01 - 2025/03/31 文化女子大学 文化ファッション研究機構 共同研究員
- 2008/11 - 2025/03 文化学園大学 文化ファッション研究機構 共同研究員
- 2010/04 - 2023/03 Home Economics Associate Professor
- 2010/10 - 2015/03 Doshisha Women's College of Liberal Arts
- 2010/04 - 2015/03 同志社女子大学 講師
- 2013/04 - 2014/03 大阪成蹊短期大学 講師
- 2013/04 - 2014/03 Osaka Seikei College
- 2006/04/01 - 2010/03/31 公立大学法人 福岡女子大学 講師
- 2006/04 - 2010/03 公立大学法人 福岡女子大学 講師
- 2005/09/01 - 2006/03/31 国立大学法人 九州大学 COE学術研究員
- 2005/09 - 2006/03 国立大学法人 九州大学 COE学術研究員
- 2005/04 - 2006/03 武庫川女子大学短期大学部 講師
- 2005/04 - 2006/03 武庫川女子大学 講師
- 2005/04 - 2006/03 国立大学法人 九州大学 研究員
- 2005/04 - 2006/03 Mukogawa Women's University Junior College Division
- 2005/04 - 2006/03 Mukogawa Women's University
- 2005/04/16 - 2005/08/31 国立大学法人 九州大学 学術研究員
- 2005/04 - 2005/08 国立大学法人 九州大学 学術研究員
- 2003/10/01 - 2005/03/31 国立大学法人 九州大学 日本学術振興会 特別研究員PD
- 2004/10 - 2005/03 Loughborough University(英国) 研究員
- 2004/10 - 2005/03 Loughborough University(英国) 客員研究員
- 2003/10 - 2005/03 国立大学法人 九州大学 日本学術振興会特別研究員
- 2003/10 - 2005/03 国立大学法人 九州大学 日本学術振興会 特別研究員PD
- 2003/10 - 2004/09 TNO Human Factors (オランダ) 客員研究員
- 2002/04 - 2003/09 Kyushu Institute of Design
Show all
Awards (7): - 2017/06 - 日本繊維製品消費科学会 (社)日本繊維製品消費科学会 若手育成基金による研究奨励金受賞 報文:温度弁別能と温度感受性の身体部位差と加齢による変化
- 2014/12 - 人間-生活環境系学会 平成26年度人間-生活環境系学会論文賞 Different Impacts of Normobaric/Hypobaric Hypoxia on Physiological and Subjective Responses at a Cold Environment
- 2013/06 - 日本繊維製品消費科学会 (社)日本繊維製品消費科学会 若手育成基金による研究奨励金受賞 報文:繰り返し機械洗濯による寝具用キルティングシーツの触感変化
- 2010/10 - (社)日本家政学会関西支部 支部長 清水 哲郎 日本家政学会関西支部第32回(通算88回)研究発表会 若手優秀発表賞 着衣の熱抵抗からみた民族服カンガに対する日常着としての受容
- 2008/06 - (財)石本記念デサントスポーツ科学振興財団 第30回(財)石本記念デサントスポーツ科学振興財団 学術研究助成 優秀賞受賞 コルチゾールとアミラーゼ活性を指標とした局所と全身の温熱的快適性評価
- 2005/08 - 日本家政学会被服衛生部会 日本家政学会被服衛生部会奨励賞
- 2005/05 - The best poster of the 2nd poster session in The International Conference on Environmental Ergonomics 2005
Show all
Association Membership(s) (13):
日本繊維機械学会
, (公益社団法人)自動車技術会
, 日本生気象学会
, 日本家庭科教育学会
, 日本衣服学会
, 日本生理人類学会
, 日本登山医学研究会
, 人間-生活環境系学会
, (一社)日本家政学会
, (一社)日本繊維製品消費科学会
, (一社)繊維学会
, アジア家政学会
, 国際家政学会
Return to Previous Page