• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:201001020049326912   Update date: Mar. 25, 2025

ASAKO MIKIYA

アサコ ミキヤ | ASAKO MIKIYA
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (2): Anatomy ,  Otorhinolaryngology
Papers (68):
  • Kobayashi Y, Chu HH, Bui DV, Yun Y, Nguyen LM, Mitani A, Suzuki K, Asako M, Kanda A, Iwai H. The Neutralization of the Eosinophil Peroxidase Antibody Accelerates Eosinophilic Mucin Decomposition. Cells. 2023. 12. 23. 2746
  • 黒田一慶, 濱田聡子, 阪本大樹, 嶋村晃宏, 下野真紗美, 朝子幹也, 岩井 大. 急速増大した鼻中隔を基部にもつ神経鞘腫例. 耳鼻咽喉科臨床. 2022. 115. 4. 269
  • Fujieda S, Matsune S, Takeno S, Ohta N, Asako M, Bachert C, Inoue T, Takahashi Y, Fujita H, Deniz Y, et al. Dupilumab efficacy in chronic rhinosinusitis with nasal polyps from SINUS-52 is unaffected by eosinophilic status. Allergy. 2022. 77. 1. 186-196
  • 東山由佳, 朝子幹也, 宇都宮敏生, 下野真紗美, 井原 遥, 森田瑞樹, 岩井 大. 好酸球性副鼻腔炎における黄色ブドウ球菌エンテロキシンの感作に関する検討. 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会誌. 2021. 1. 1. 49-54
  • Hamada S, Kobayashi Y, Sakamoto D, Shimamura A, Kuroda K, Kawachi R, Kanda A, Asako M, Gotoh M, Okubo K, et al. Long-term sublingual immunotherapy provides better effects for patients with Japanese cedar pollinosis. Auris, nasus, larynx. 2021. 48. 4. 646-652
more...
MISC (75):
  • 阪本 大樹, 朝子 幹也. 【花粉症のトピックスと治療】花粉症と手術. アレルギーの臨床. 2023. 43. 14. 1096-1100
  • 朝子 幹也. 【あなたも名医!ひとりでできるアレルギー診療 Total allergist的診療の手引き】(第2章)ジェネラリストが知っておくべき各疾患の診断と治療 上下気道の好酸球性炎症疾患(好酸球性副鼻腔炎と気管支喘息). jmed mook. 2023. 89. 63-66
  • Yun Y, Kurasawa S, Morita M, Kawachi R, Murata H, Sawada S, Kojima Y, Yagi M, Asako M, Iwai H. Postoperative hemorrhage after Le Fort I osteotomy hemoostasis with angiographic embolization: report of two cases. Journal of surgical case reports. 2023. 12. rjad663
  • Yun Y, Kurasawa S, Morita M, Kawachi R, Murata H, Sawada S, Kojima Y, Yagi M, Asako M, Iwai H. Postoperative hemorrhage after Le Fort I osteotomy hemoostasis with angiographic embolization: report of two cases. Journal of surgical case reports. 2023. 2023. 12. rjad663
  • 朝子 幹也, 東山 由佳, 朝子 愛梨. 【アレルギー疾患-最新治療と生活からの視点】アレルギー性鼻炎・アレルギー性結膜疾患 アレルギー性鼻炎の予防法. 小児科診療. 2023. 86. 秋増刊. 136-139
more...
Lectures and oral presentations  (699):
  • 当科における長期経過観察を行った嗅神経芽細胞腫の検討
    (第34回日本頭頸部外科学会 2025)
  • アレルギー疾患マウスモデルに対するガレクチン1の抗炎症作用の解明
    (第73回日本アレルギー学会学術大会 2024)
  • 当科におけるダニアレルギー性鼻炎治療の現況
    (第368回日耳鼻大阪地方部会 2024)
  • 気道局所における好酸球生存延長メカニズムの検証
    (第73回日本アレルギー学会学術大会 2024)
  • DPCデータから見る鼻性頭蓋内合併症の予後因子の解析
    (第63回日本鼻科学会 2024)
more...
Committee career (3):
  • 2014/04 - 現在 日本アレルギー協会 評議員
  • 2009/10 - 現在 日本鼻科学会 理事会幹事
  • 2008/12 - 現在 日本鼻科学会 副鼻腔炎手術技能機能評価委員会 副鼻腔炎手術技能機能評価委員
Awards (2):
  • 2001/01 - 内視鏡医学研究振興財団 内視鏡医学研究振興財団研究助成金 平成20年度研究助成
  • 関西医大 加多乃賞
Association Membership(s) (5):
日本耳鼻咽喉科学会 ,  日本鼻科学会 ,  日本耳科学会 ,  日本抗加齢医学会 ,  日本アレルギー学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page