Rchr
J-GLOBAL ID:201001023538412995   Update date: May. 30, 2024

Endo Chisato

エンドウ チサト | Endo Chisato
Affiliation and department:
Research field  (2): Early childhood education and childcare ,  Physical and health education
Research keywords  (5): 野外教育 ,  幼児教育 ,  子ども学 ,  保育学 ,  環境教育
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2021 - 2024 Practical knowledge for risk management of kindergarden teachers: Ability to overcome the dilenma
  • 2019 - 2024 幼少期の原体験的自然体験の発達的意味を探る
  • 2015 - 2018 乳幼児の把握力における成長曲線の検討ー乳幼児用握力計及び筋電図計を用いての検証ー
  • 2013 - 2016 自ら学ぶ保育者を育てる野外教育プログラムの開発
  • 2008 - 2012 A meaning of "shizen" in the outdoor education from the viewpoint of adaptation
Show all
Papers (40):
  • 吉永, 早苗, 遠藤, 知里, 小倉, 隆, 加藤, 明代, 木下, 藍, 森, 広樹, 田村, 元延. 第I部 保育科夏期ゼミナール 自然・からだ・原体験 : 乳幼児期の感受と表出. 保育と実践. 2024. 19. 1-21
  • 花岡清美, 遠藤知里. 学生および現職者を対象とした野外環境での表現・即興ワークショップの実践報告ー音・身体感覚・環境の体験に基づく学びの試みー. 保育と実践. 2024. 19. 73-81
  • 今村貴幸, 遠藤知里, 伊藤理絵. 保育者の幼小接続教育とリカレント研修ニーズに関する予備調査. 保育・幼児教育研究年報. 2024. 1. 49-56
  • 伊藤理絵, 森広樹, 中村章啓, 牧野彰賢, 池田美穂, 藁科知之, 松浦秩保子, 遠藤知里. 協働する実習指導ー質の高い保育者養成を実現するためにー. 保育・幼児教育研究年報. 2024. 1. 37-48
  • 遠藤知里. 野外教育の源泉としての「自然」について考えるII;生き物としての適応の観点からみた幼児期の自然体験. 保育・幼児教育研究年報. 2024. 1. 95-102
more...
MISC (11):
  • 遠藤知里, 馬飼野陽美, 木下藍, 鈴木幸子, 森岡真樹, 若林知恵子. 2023年心薙祭:「保育ピアッツア」と「こどものあそびばトコたんランド」子どもも大人も集まる場としての「保育系学術展示エリア」の創出. 保育と実践. 2024. 19. 127-129
  • 遠藤知里, 田村元延, 木下藍, 馬飼野陽美. 大学の「庭」開放プロジェクト:「トコトコのもり」への短大保育科生の参加. 保育と実践. 2024. 19. 125-126
  • 遠藤知里, 木下藍, 森広樹, 鈴木久美子, 加藤寿子, 大村壮. 短大卒のライフコース:卒業生へのインタビューから. 保育と実践. 2024. 19. 106-124
  • 遠藤知里, 馬飼野陽美, 森広樹. 卒業生★新茶のつどい:新卒者へのフォローアップを考える. 保育と実践. 2024. 19. 104-105
  • 加藤明代, 遠藤知里, 木下藍, 田村元延, 花岡清美, 森広樹. 保育内容研究V(表現)における「表現プロジェクト」授業報告. 保育と実践. 2024. 19. 93-103
more...
Books (5):
  • 保育へのとびら 子どもを学び、子どもから学ぶ
    みらい 2022 ISBN:9784860155858
  • 保育内容健康 : デジタル社会の子どもの育ちを支える
    北大路書房 2021 ISBN:9784762831560
  • 野外教育学研究法
    日本野外教育学会,杏林書院 (発売) 2018 ISBN:9784764415928
  • 冒険教育の理論と実践
    杏林書院 2014 ISBN:9784764415850
  • 幼児体育
    建帛社 2011 ISBN:9784767932859
Lectures and oral presentations  (26):
  • Camping for young children: The significance of lodging in the outdoors
    (10th International Outdoor Education Research Conference 2024)
  • Outdoor Music Therapy Activities for Young Children, Caregivers, and College Child-care Students
    (The 17th WFMT World Congress of Music Therapy 2023)
  • 探究力の原点は幼児期の「身体=自然(自然体)」体験
    (日本野外教育学会第26回大会(北海道教育大学岩見沢校) 2023)
  • ナヴィゲーション技術を導入したスキー学習の可能性-スキーにおける身体的リテラシーの育成に向けて-
    (日本スキー学会2022年度秋季大会 2022)
  • 子どもと保護者のための野外音楽活動プログラムの実践報告
    (第 17 回 子ども学会議 学術集会 2021)
more...
Education (2):
  • 1999 - 2005 University of Tsukuba
  • 1994 - 1998 University of Tsukuba
Professional career (1):
  • 博士(体育科学) (筑波大学)
Work history (4):
  • 2022/04 - 現在 常葉大学短期大学部 保育科 教授
  • 2013/04 - 2022/03 常葉大学短期大学部 保育科 准教授
  • 2008/04 - 2013/03 Tokoha Gakuen Junior College Department of Child Education
  • 2005/04 - 2008/03 University of Tsukuba Sport and Physical Education Center
Committee career (2):
  • 日本野外教育学会 理事
  • 静岡市自然の家運営協議会 委員
Association Membership(s) (6):
日本スキー学会 ,  JAPAN SOCIETY OF DEVELOPMENTAL PSYCHOLOGY ,  THE JAPANESE FOREST SOCIETY ,  THE JAPANESE SOCIETY FOR ENVIRONMENTAL EDUCATION ,  JAPAN SOCIETY OF PHYSICAL EDUCATION, HEALTH AND SPORT SCIENCES ,  JAPAN OUTDOOR EDUCATION SOCIETY
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page