Rchr
J-GLOBAL ID:201001061373759854   Update date: Jun. 18, 2024

Okochi Sho

オオコウチ ショウ | Okochi Sho
Affiliation and department:
Job title: Professor
Homepage URL  (1): https://www2.sal.tohoku.ac.jp/englit/
Research field  (1): Literature - European
Research keywords  (5): critical theory ,  イデオロギー ,  美学 ,  道徳哲学 ,  ロマン主義
Research theme for competitive and other funds  (11):
  • 2020 - 2024 On the notion of "Literariness": Intellectual History of Literary Criticism
  • 2016 - 2020 美学の可能性-美学イデオロギー批判を超えて
  • 2015 - 2019 An Interdisciplinary Research on the Adversarial System in Eighteenth-Century England: The Structure and Influence of Factional Discourse
  • 2013 - 2016 デイヴィッド・ヒュームと18世紀英文学
  • 2010 - 2013 A Study of Sentimentalism in Eighteenth-Century Britain
Show all
Papers (29):
  • 大河内昌. ゴシックと道徳哲学-家庭小説として『ユドルフォ城の怪奇』を読む. ジェイン・オースティン研究. 2023. 17. 25-32
  • 大河内昌. 市民社会と宗教-デイヴィッド・ヒュームの『自然宗教をめぐる対話』. 感受性とジェンダー:〈共感〉の文化と近現代ヨーロッパ、小川公代・吉野由利編(水声社). 2023. 111-133
  • 大河内昌. 唯美主義と文学の自律性-オスカー・ワイルドの『インテンションズ』. 東北大学文学研究科研究年報. 2023. 71. 103-122
  • 大河内昌. カント、ワーズワス、ド・マン-物質的崇高を再考する. 東北英文学研究. 2023. 13. 1-10
  • 大河内昌. 記憶と共同体-「マイケル」とワーズワスの墓碑銘的想像力. 試論. 2022. 56. 1-18
more...
MISC (6):
  • 大河内昌. (書評)バーナード・マンデヴィル『名誉の起源、他三篇』壽里竜訳(法政大学出版局、2022年). 日本18世紀学会年報. 2023. 38. 103-102
  • 大河内昌. (書評)ポール・ド・マン『ロマン主義と現代批評-ガウス・セミナーとその他の論稿』中山徹・鈴木英明・木谷厳訳(彩流社、2019年). 図書新聞. 2020. 440
  • 大河内昌. (書評)佐藤光『柳宗悦とウィリアム・ブレイク-環流する「肯定の思想」』(東京大学出版会、 2015年). 日本18世紀学会年報. 2016. 31. 113-114
  • 大河内昌. (書評) David Vallins, Kaz Oishi and Seamus Perry eds. Coleridge, Romanticism and the Orient (London: Bloomsbury, 2013). 日本18世紀学会年報. 2015. 30. 60-62
  • Sho OKOCHI. (Book Review) James Treadwell, Autobiographical Writing and British Literature 1783-1834 (Oxford: Oxford UP, 2005). 2009. 50. 163-168
more...
Books (6):
  • エドマンド・バーク『崇高と美の起源』
    平凡社ライブラリー 2024
  • 美学イデオロギー -商業社会の想像力
    名古屋大学出版会 2019
  • ジョージ・スタイナー『むずかしさについて』
    みすず書房 2014
  • フレドリク・ジェイムソン『アドルノ-後期マルクス主義と弁証法』
    論創社 2013
  • エドマンド・バーク 『崇高と美の起源』 『英国18世紀文学叢書』第4巻所収
    2012
more...
Education (2):
  • - 1987 Tohoku University Graduate School of Arts and Letters English Literature
  • - 1983 Tohoku University Faculty of Literature
Professional career (1):
  • 博士(文学) (Tohoku University)
Work history (5):
  • 2009/04 - 東北大学文学研究科 教授
  • 2007/04 - 2009/03 山形大学人文学部 教授
  • 1996/04 - 2007/03 山形大学人文学部 助教授
  • 1989/04 - 1996/03 山形大学教養部 講師
  • 1987/04 - 1989/03 東北大学文学部 助手
Committee career (11):
  • 2024/04 - 現在 イギリス・ロマン派学会 編集委員長
  • 2024/04 - 現在 日本英文学会 編集委員会顧問
  • 2020/04 - 2024/03 イギリス・ロマン派学会 副会長
  • 2017/05 - 2021/05 日本英文学会 副会長
  • 2016/05 - 2021/05 日本英文学会 理事
Show all
Awards (2):
  • 2012/03 - 日本英文学会 優秀論文賞
  • 1999/05 - 青葉文学賞委員会 青葉文学賞
Association Membership(s) (5):
日本18世紀学会 ,  日本オースティン協会 ,  イギリス・ロマン派学会 ,  日本ジョンソン協会 ,  日本英文学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page