Rchr
J-GLOBAL ID:201001066055069115   Update date: Sep. 03, 2022

Tsujikawa Keiko

ツジカワ ケイコ | Tsujikawa Keiko
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Literature - European
Research keywords  (3): ロマン主義 ,  ネルヴァル ,  19世紀
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2021 - 2025 近代におけるフィクションの社会的機能についての領域横断的研究
  • 2020 - 2024 フランス・ポストロマン主義の歴史的射程についての研究
  • 2016 - 2019 フランス第二帝政期の文学場と芸術美学
  • 2015 - 2018 引用の文化史ーフランス中世から20世紀文学における書き直し(リライト)の歴史
  • 2012 - 2015 ロマン主義時代のフランス文学と引用、剽窃、創造的模倣-ネルヴァルを中心に
Show all
Papers (8):
more...
MISC (3):
  • ネルヴァルと歴史のエクリチュール-『塩密輸人たち-ビュコワ神父の物語』を中心に. 白百合女子大学研究紀要、白百合女子大学. 2010. 46. 29-51
  • Nerval, ruines et religions - le cas de Quintus Aucler. 『ネルヴァル手帖』第5号、ネルヴァルの会. 2008. 5. 145-158
  • TSUJIKAWA Keiko. Nerval, plagiat et autobiographie: le cas des Confidences de Nicolas. Etudes de langue et litterature francaises. 2004. 35. 35-50
Books (13):
  • 『フランス文学の楽しみかた-ウェルギリウスからル・クレジオまで』
    ミネルヴァ書房 2021
  • Nerval écrivain, Hommage à Jacques Bony, Études nervaliennes et romantiques XV
    Presses Universitaires de Namur 2019
  • 『引用の文学史--フランス中世から二〇世紀文学におけるリライトの歴史』
    水声社 2019
  • Gérard de Nerval, histoire et politique
    Classiques Garnier 2018
  • 『GRIHL(グリール)--文学の使い方をめぐる日仏の対話』
    吉田書店 2017
more...
Lectures and oral presentations  (22):
  • ネルヴァルと集合性の夢--ロマン主義時代における作家の表象と集合的エクリチュール
    (文芸事象の歴史研究会 2021)
  • ネルヴァルとレチフ・ド・ラ・ブルトンヌ
    (レチフ勉強会 2020)
  • 「言葉と記憶-フランス小ロマン派およびネルヴァルにおける引用の詩学」
    (「フランス中世から20世紀文学における書き直し(リライト)の歴史」 2018)
  • «Histoires d’auteurs. Réécriture et écriture collective à l’époque romantique»
    (2018)
  • «Comment ne pas écrire une fiction : Nerval, Les Faux-Sauniers, 1850»
    (2018)
more...
Association Membership(s) (2):
日本フランス語教育学会 ,  日本フランス語フランス文学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page