• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:201101004083086132   Update date: Feb. 28, 2025

Ikegaya Mieko

イケガヤ ミエコ | Ikegaya Mieko
Affiliation and department:
Research field  (1): Education - general
Research theme for competitive and other funds  (10):
  • 2023 - 2028 地域・労働・生活を結ぶ社会教育の論理構築に向けた探索的研究:労働組織に着目して
  • 2023 - 2023 職場の改善向上に対する職場外からの関与と参画の可能性
  • 2019 - 2022 地方の若者にとっての職業教育訓練
  • 2018 - 2022 東日本大震災被災地のコミュニティ形成を支援する社会教育の構造と論理
  • 2015 - 2019 Content analysis of learning program with "Work-Life Balance"
Show all
Papers (21):
  • 池谷 美衣子, 内田 光俊. ポストコロナ社会に向けた公民館職員研究の展望 : 社会的出来事から研究枠組みを更新するために-Prospects for KOMINKAN Staff Research in Post-Pandemic Society : Toward the Renewal of a Research Framework-特集 ポストコロナ社会に向けた公民館研究の展望. 日本公民館学会年報. 2023. 20. 10-18
  • Revisited Dualism on Adult Education and Community Learning (2). The Tsuru University Review. 2023. 98. 87-106
  • 池谷 美衣子, 大安 喜一. 世界的課題とコミュニティ実践を結ぶ : 「持続可能な開発のための教育(ESD)」における公民館職員の役割と変容から-Connecting Global Issues and Community Practices : Education for Sustainable Development (ESD) and the Transformation of the Role of Kominkan Staff. 日本公民館学会年報 = Bulletin of the Japan Society for the Study of Kominkan. 2022. 19. 93-102
  • 池谷, 美衣子, 丹間, 康仁. パンデミック下における地区公民館の対応と課題 : 神奈川県平塚市を対象にした全館調査より. 茗渓社会教育研究. 2022. 13. 16-34
  • 二ノ宮リムさち, 池谷美衣子, 田島祥. 全学必修シティズンシップ教育科目の遠隔実施における 課題と可能性:教員アンケートをもとに. 東海大学スチューデントアチーブメントセンター紀要. 2022. 6. 31-52
more...
MISC (27):
  • 池谷美衣子. 「社会人の学び直し」と社会教育. 月刊社会教育. 2023. 809. 3-10
  • 池谷美衣子. 書評 冨永貴公 著『分かちあう経験・守りあう尊厳-ラスキン・カレッジの一九七〇年代における労働者教育-』. 社会教育学研究. 2023. 59. 147-149
  • 池谷美衣子. この1冊・あの一作 次の希望のありか(賀川豊彦『死線を越えて』『太陽を射るもの』). 月刊社会教育. 2022. 793. 50-51
  • 池谷 美衣子. 年報紹介 年報第65集『ワークライフバランス時代における社会教育』. 社会教育学研究 = Japanese journal of adult and community education. 2022. 58. 105-107
  • ニホン コウミンカン ガッカイ ダイ20カイ ケンキュウ タイカイ キロク ; トクベツ プロジェクト 「 コロナ カンセンショウ ト コウミンカン 」. 2022. 19. 132-134
more...
Books (11):
  • ポストコロナの公民館-22の問いから考える-
    大学教育出版 2025 ISBN:4866923423
  • 現代社会教育学事典
    東洋館出版社 2024 ISBN:4491056161
  • 地域から学ぶ・世界を創る: パブリック・アチーブメントと持続可能な未来 (パブリック・アチーブメント/シティズンシップ教育シリーズ)
    学文社 2024 ISBN:4762033243
  • 人生を拓く・社会を創る: シティズンシップの学び (パブリック・アチーブメント/シティズンシップ教育シリーズ)
    学文社 2024 ISBN:4762033235
  • 入門ゼミナール: 初めて学ぶアカデミック・スキル
    学文社 2023 ISBN:4762032255
more...
Lectures and oral presentations  (28):
  • 未来につながる地域づくりと公民館:今こそ公民館の ハナシをしよう
    (令和6年度 佐賀県生涯学習関係職員実践講座 基礎編2(佐賀県立生涯学習センター) 2025)
  • 講演「社会教育の可能性:多様な人をつなぐために」
    (令和6年度神奈川県県央社会教育委員連絡会議(神奈川県教育委員会) 2024)
  • 講演「未来につながる地域づくり:社会教育にできること」
    (令和6年度神奈川県県西生涯学習研修会(神奈川県教育委員会) 2024)
  • シティズンシップを育成する全学必修教養科目の運営と担当教員に対する調査
    (大学教育学会第46回研究大会 2024)
  • 講演「こんな時だからこそ見つめ直したい、社会教育の可能性」
    (令和5年度神奈川県湘南三浦管内生涯学習研究協議会(神奈川県教育委員会) 2023)
more...
Education (5):
  • 2013 - University of Tsukuba
  • 2008 - University of Tsukuba
  • 2005 - University of Tsukuba
  • 2002 - 2004 University of Tsukuba
  • 1998 - 2002 University of Tsukuba
Professional career (1):
  • 博士(教育学) (筑波大学)
Work history (6):
  • 2024/04 - 現在 Tokai University
  • 2020/04 - 現在 Meiji University
  • 2022/04 - 2024/03 Tokai University
  • 2017/04 - 2022/03 Tokai University
  • 2014/04 - 2017/03 Hamamatsu Gakuin University Faculty of Modern Communication Studies
Show all
Committee career (20):
  • 2024/08 - 現在 日本社会教育学会 会計監査(2024・2025年度)
  • 2024/06 - 現在 東京都台東区「はばたきプラン21」推進会議 副会長
  • 2024/04 - 現在 逗子市 社会教育委員会 委員
  • 2022/12 - 現在 日本公民館学会 理事(年報編集)
  • 2018/04 - 現在 東京都台東区 「はばたきプラン21」推進会議 委員
Show all
Association Membership(s) (6):
JAPAN ASSOCIATION FOR SOCIAL POLICY STUDIES ,  過労死防止学会 ,  JAPANESE EDUCATIONAL RESEARCH ASSOCIATION ,  日本公民館学会 ,  THE JAPAN SOCIETY FOR THE STUDY OF ADULT AND COMMUNITY EDUCATION ,  JAPANESE ASSOCIATION FOR THE STUDY OF LEARNING SOCIETY
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page