Rchr
J-GLOBAL ID:201101050185761642   Update date: Jun. 17, 2024

Ishiguro Kei

イシグロ ケイ | Ishiguro Kei
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
Homepage URL  (1): http://ishigurokei.com
Research field  (1): Japanese language education
Research keywords  (16): 会話 ,  聴解 ,  読解 ,  予測 ,  対照研究 ,  評価 ,  日本語学 ,  指示詞 ,  日本語教育 ,  文脈 ,  作文 ,  文章論 ,  談話分析 ,  接続詞 ,  教材開発 ,  コーパス
Research theme for competitive and other funds  (33):
  • 2023 - 2028 Development of criteria for matching learners to the lexical level of texts: An application to the teaching of Japanese as a first and a second language
  • 2023 - 2026 文章の執筆過程の分析に基づく大学生の学術的文章作成能力の実証的研究
  • 2021 - 2026 An Empirical Study on the Acquisition of Writing Skills Based on an Overseas Longitudinal Corpus of Written Japanese by L2 Learners
  • 2022 - 2025 アカデミック・スキル育成を目指したオンライン縦断ゼミ談話の多角的分析
  • 2020 - 2025 Developing the dimensions that people come across in stories: Interdisciplinary studies based on the short-story database
Show all
Papers (70):
  • Ishiguro Kei, Sano Ayako, Ji Tian. Dictionary Tools Used by Learners of Japanese Around the World: Towards Appropriate Support of Vocabulary Search Behavior on Smartphones. The Japanese Journal of Language in Society. 2023. 26. 1. 5-20
  • WANG Huijun, ISHIGURO Kei. Current Status of and Challenges in Academic Writing Education for Japanese Majors at Chinese Universities : Based on Interviews with Local Teachers. 2023. 5. 59-70
  • 石黒圭. 日语篇章法的形成与发展. 日語学習与研究. 2023. 226. 1-16
  • ISHIGURO, Kei. How learners learn Japanese: The method for collecting data on Japanese language usage in the post-corona era. 2023. 9. 5-20
  • 石黒 圭. 日本語の文章研究と文章指導-特集 文章を書く教育. 日本語学. 2023. 42. 4. 4-11
more...
MISC (34):
  • 石黒 圭. 自治体職員に必要な「言い換え力」-キャリサポ特集 新時代の"テキスト"コミュニケーション : SNS以上公用文未満の文章の使いこなし方. ガバナンス / ぎょうせい 編. 2022. 259. 42-44
  • アタマ ガ イイ ブンショウ バカ ナ ブンショウ : アナタ ワ ドッチ? : モウ ナヤマナイ! シン 「 テイケイブン 」 タイゼン. 2022. 60. 7. 62-68
  • キカクショ ヤ メール 、 ブログ 、 ロンブン ナド 15シュルイ ノ 「 カキカタ 」 オ テッテイ カイセツ! ムテキ ノ ブンショウジュツ. 2021. 7003. 86-87
  • 石黒 圭. 私の広告観(230)石黒圭さん ツールとともに言葉も変わる 現代における、相手に届く言葉とは. 宣伝会議 : marketing & creativity. 2018. 916. 53-55
  • トクシュウ ヒビ ゼ 、 クトウテン 。 : テン ・ マル クン ノ シズカ ナ シュチョウ. 2017. 48. 2. 10-17
more...
Books (60):
  • スマホは辞書になりうるか:日本語学習者の辞書引きの困難点と指導法
    明治書院 2024 ISBN:9784625434556
  • 論文・レポートの基本 : この1冊できちんと書ける!
    日本実業出版社 2024 ISBN:9784534060808
  • 日语学术写作与研究方法
    外语教学与研究出版社 2023 ISBN:9787521347968
  • ていねいな「文章大全」 : 日本語の「伝わらない」を解決する108のヒント
    ダイヤモンド社 2023 ISBN:9784478069516
  • コミュ力は「副詞」で決まる
    光文社 2023 ISBN:9784334046606
more...
Professional career (1):
  • 博士(文学) (早稲田大学)
Work history (11):
  • 2022/04 - 現在 National Institute for Japanese Language and Linguistics
  • 2015/12 - 現在 National Institute for Japanese Language and Linguistics
  • 2015/04 - 現在 Hitotsubashi University
  • 2018/10 - 2022/03 National Institute for Japanese Language and Linguistics Center for Research Resources
  • 2015/04 - 2015/11 National Institute for Japanese Language and Linguistics
Show all
Awards (5):
  • 2020/06 - 国立国語研究所 第20回 所長賞
  • 2019/09 - 2018年度秋学期 早稲田大学ティーチングアワード
  • 2018/05 - 国立国語研究所 第16回 所長賞
  • 2018/05 - 日本語教育学会 第15回 日本語教育学会 学会活動貢献賞
  • 2009/05 - 日本語教育学会 第7回 日本語教育学会 奨励賞
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page