Rchr
J-GLOBAL ID:201101059186417330   Update date: Jan. 30, 2024

Nakajima Takahiro

Nakajima Takahiro
Research theme for competitive and other funds  (12):
  • 2022 - 2026 「一般リズム学」を地平とする統合的思想史の構築
  • 2019 - 2022 Construction of an integrated history of ideas with "prevision" as a core concept
  • 2018 - 2022 Research on Tokyo School
  • 2017 - 2021 A Research on Contemporary Philosohy and Tradition in Globalizing China
  • 2012 - 2015 Contemporary Philosophy in the Age of Globalization
Show all
MISC (24):
  • 中島 隆博. 書評(111)「クルワ」を出る : 東アジアに開かれた日本思想史 : 荻生茂博『近代・アジア・陽明学』. UP. 2014. 43. 10. 44-49
  • 中島 隆博. 書評(107)末木文美士『近世の仏教 : 華ひらく思想と文化』 : 堕落か定着か : 日本仏教と世俗秩序. UP. 2014. 43. 4. 54-59
  • 中島 隆博. 書評(103)チャールズ・テイラー『近代 想像された社会の系譜』 : 近代的であること、宗教的であること : ロバート・N・べラー追悼. UP. 2013. 42. 10. 58-63
  • 中島 隆博. 書評(84)現代中国政治思想史の誕生--王前『中国が読んだ現代思想--サルトルからデリダ、シュミット、ロールズまで』. UP. 2011. 40. 9. 37-44
  • 中島 隆博. 書評(80)感情と規範性--クリスティーン・コースガード『義務とアイデンティティの倫理学--規範性の源泉』 ジル・ドゥルーズ『経験論と主体性--ヒュームにおける人間的自然についての試論』. UP. 2011. 40. 3. 57-63
more...
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page