• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201101081954338351   Update date: Apr. 14, 2025

Yamane Takahiro

ヤマネ タカヒロ | Yamane Takahiro
Clips
Affiliation and department:
Job title: 准教授
Homepage URL  (1): http://www2.kobe-u.ac.jp/~tyamane/
Research field  (2): Educational psychology ,  Clinical psychology
Research keywords  (7): 障害認識 ,  家族支援 ,  家族 ,  育児ストレス ,  学生相談 ,  障害受容 ,  発達障害
Research theme for competitive and other funds  (27):
  • 2024 - 2029 自閉スペクトラム症児の親におけるウェルビーイングの維持・向上の影響因の縦断的解明
  • 2023 - 2028 発達障害のある児童を周囲と仲立ちするインクルーシブ教育支援システムのデザイン
  • 2025 - 2028 療育手帳の交付判定及び知的障害に関する専門的な支援等に資する知的能力・適応行動の評価手法の開発のための研究
  • 2023 - 2026 Stress Adaptation of Mothers of Children with Autism Spectrum Disorders Using the Dual ABCX Model
  • 2024 - 2025 就学後児童の問題行動と養育スタイルの関連:父母ペアデータを用いた検討
Show all
Papers (111):
  • 劉娟, 山根隆宏. 在日中国人家庭における子どもの問題行動がソーシャルサポートを媒介して育児ストレスに与える影響:発達障害の有無による比較. 発達心理学研究. 2025. 印刷中
  • ポーター倫子, 山根隆宏, 鈴木田英里. 自閉症児,その他の障害児,定型発達児の母親のコーピング方略の違い. 北陸学院大学・北陸学院短期大学研究紀要. 2025. 17. 1-9
  • 山根隆宏, 鈴木田英里, 野上慶子, 劉娟. 日本版幼児用遊び尺度(PPBS-J)の作成. 神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要. 2025. 18. 2. 145-154
  • 野上慶子, 山根隆宏. 発達障害児の親のピアサポートによる家族認知行動療法の実践. 神戸大学発達・臨床心理学研究. 2025. 24. 1-8
  • Online parent-mediated family cognitive-behavioral therapy for high levels of anxiety symptoms in children with developmental disorders: a pilot study. Minerva Psychiatry. 2025. 65. 4. 348-357
more...
MISC (4):
  • 伊藤大幸, 村山恭朗, 浜田恵, 浜田恵, 高柳伸哉, 明翫光宜, 山根隆宏, 足立匡基, 野沢朋美, 野沢朋美, et al. 療育手帳の交付判定及び知的障害に関する専門的な支援等に資する知的能力・適応行動の評価手法の開発のための研究 療育手帳の交付判定のための知的機能/適応行動の評価尺度Adaptive Behavior and Intelligence Test-Clinical Versionの開発-予備的調査-. 療育手帳の交付判定及び知的障害に関する専門的な支援等に資する知的能力・適応行動の評価手法の開発のための研究 令和4年度 総括・分担研究報告書(Web). 2023
  • 石本雄真, 山根隆宏, 小林勝年. 新型コロナウイルスの感染拡大予防のための一斉休校が子どものメンタルヘルスに与える影響-感染者が確認されていなかった地域における中学校での検討-. 日本心理学会大会発表抄録集. 2020. 84th
  • AIZAWA NAOKI, YOSHIDA KEIGO, ITO TOSHIKI, YAMANE TAKAHIRO. 神戸大学大学院人間発達環境学研究科附属発達支援インスティテュート心理教育相談室子育て支援セミナー2017『夫婦のきずなと子どもの心』. 神戸大学大学院人間発達環境学研究科発達支援インスティテュート心理教育相談室紀要. 2018. 8. 24-28
  • YAMANE TAKAHIRO, AIZAWA NAOKI. 九州大学大学院人間環境楽府附属総合臨床心理センター訪問報告. 神戸大学大学院人間発達環境学研究科発達支援インスティテュート心理教育相談室紀要. 2018. 8. 29-32
Books (10):
  • 人間発達学第3版
    医学書院 2025
  • 発達障がいといじめー発達の多様性に応える予防と介入
    学苑社 2023
  • 子どもが楽しく元気になるためのADHD支援ガイドブックー親と教師が知っておきたい9つのヒント
    金剛出版 2022
  • ソーシャル・エモーショナル・ラーニング(SEL):非認知能力を育む教育フレームワーク
    福村出版株式会社 2022
  • 臨床心理学中辞典
    遠見書房 2022
more...
Lectures and oral presentations  (105):
  • 発達障害児をもつ家族を対象とした「家族の強みを活かす家族レジリエンス促進プログラム」の効果検証
    (日本発達心理学会第36回大会 2025)
  • 感覚処理特性と親子の情緒・行動上の問題との関連(2):子どもの情緒行動上の問題と親の精神的健康に焦点を当てて
    (日本発達心理学会第36回大会 2025)
  • 感覚処理特性と親子の情緒・行動上の問題との関連(1):子どもの年齢,知的発達水準,障害種の観点から
    (日本発達心理学会第36回大会 2025)
  • 合理的配慮に対する一般大学生のイメージ:学校への適応感とソーシャルサポートの関連
    (日本発達心理学会第36回大会 2025)
  • 発達障害が有する在日中国人の子どもの障害の気づきから診断告知までの影響要因
    (日本発達心理学会第36回大会 2025)
more...
Education (3):
  • 2008 - 2011 Kobe University Graduate School of Human Development and Environment Division of Psychological Development and Health Promotion
  • 2006 - 2008 Kobe University Graduate School of Cultural Studies and Human Science
  • 2002 - 2006 Kagawa University Faculty of Education Humanity and Environmental Science Courses
Professional career (2):
  • 博士(学術) (神戸大学)
  • 修士(学術) (神戸大学)
Work history (6):
  • 2016/10 - 現在 Kobe University Associate professor
  • 2013/04 - 現在 Konan University Institute of Human Sciences Guest Researcer
  • 2015/04 - 2016/09 Nara Women's University Assistant professor
  • 2012/04 - 2016/03 Bukkyo University
  • 2013/04 - 2015/03 Nara Women's University Assistant professor
Show all
Committee career (13):
  • 2023/06 - 現在 一般社団法人 兵庫県公認心理師会 研修委員会委員長
  • 2023/06 - 現在 一般社団法人 兵庫県公認心理師会 理事
  • 2023/01 - 現在 一般社団法人日本教育心理学会 教育心理学研究編集委員
  • 2022/06 - 現在 一般社団法人 兵庫県公認心理師会 評議員
  • 2021/09 - 現在 NPO法人日本自閉症スペクトラム支援協会 日本自閉症スペクトラム学会 編集委員
Show all
Awards (4):
  • 2022/07 - 令和4年度前乃園記念若手優秀論文賞 Longitudinal psychometric evaluation of the developmental disorder parenting stressor index with Japanese parents of children with autism
  • 2015/09 - The Japanese Psychological Association JPA Research Awards 2015 Stress-buffering effects of benefit finding on the psychological stress response in mothers of children with developmental disorders
  • 2011/09 - The Japanese Association of Special Education The 23st JES Research Awards Factors Related to the Emotional Experiences of Mothers When Their Child Was Diagnosed as Having a High Functioning Pervasive Developmental Disorder
  • 2008/08 - The Center of Developmental Education and Research Center of Developmental Education and Research Awards 2008
Association Membership(s) (8):
日本SEL研究会 ,  THE JAPANESE ASSOCIATION OF EDUCATIONAL PSYCHOLOGY ,  JAPANESE ASSOCIATION OF STUDENT COUNSELING ,  THE JAPANESE SOCIETY FOR CHILD AND ADOLESCENT PSYCHIATRY ,  THE JAPANESE ASSOCIATION OF SPECIAL EDUCATION ,  日本発達心理学会 ,  THE ASSOCIATION OF JAPANESE CLINICAL PSYCHOLOGY ,  THE JAPANESE PSYCHOLOGICAL ASSOCIATION
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page