Rchr
J-GLOBAL ID:201101082785332205   Update date: Dec. 27, 2024

YUKIKO MATSUO

マツオ ユキコ | YUKIKO MATSUO
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Education - general
Research keywords  (4): 性的マイノリティ ,  教育制度 ,  教育史 ,  学習環境
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2021 - 明治の「履歴史料」にみる地域に生きた「知識労働者」のリテラシー形成とキャリアパス
  • 2017 - 2020 Study on the changes of the teachers career development in the Meiji period
  • 2018 - 2019 性の多様性の理解促進に向けた教員用プログラムの開発
  • 2011 - 2015 The Deployment and significance of academic learning in the late Edo Period focusing on career change during the late Edo to the Meiji period
Papers (36):
  • 金子泰之, 松尾由希子. 開放制教職課程学生の教育実習に対する不安の背景とその解消に向けた取り組み : 教育実習に向けた実践力向上をめざす講座とそれに対する学生の評価. 静岡大学教育研究. 2024. 20. 57-71
  • 山下廉太郎, 松尾由希子. Career of female primary school teacher of Education Order Period. 2023. 126-133
  • 松尾由希子. 小学校・中学校・高等学校の教科書にみる性の多様性に関わる記載の特徴と課題-2018年度~2021年度検定教科書の分析より-. 『静岡大学教育研究』. 2023. 1-18
  • 松尾由希子. 教育現場と性的マイノリティーカリキュラムと相談対応にみる現状と課題. 都市問題. 2022. 113. 7. 55-63
  • 松尾由希子. 教員資格制度をふまえた教員の学びと職業移動にみるキャリア形成-明治19年における長崎県南松浦郡・北松浦郡の小学校教員「履歴史料」の分析-. 静岡大学教育研究. 2022. 18号. 51-68
more...
MISC (2):
  • 松尾由希子. 明治30年代の「教員進退ノ部」(長崎歴史文化博物館所蔵)にみる教員懲戒」. 「日本教育史往来」. 2018. 235号. 6-7
  • Book Review : Ishiyama, H. The Social History of Tenarai-juku in early modern in Japan. 2016. (vol). (num)35. 131-138
Books (6):
  • 『教育問題の心理学 何のための研究か?』
    福村出版 2022
  • 家と子どもの社会史-日本における後継者育成の研究
    吉川弘文館 2022
  • 幕末維新期学校史研究会・高木靖文編『近世日本における「学び」の時間と空間』
    渓水社 2010
  • 岸野俊彦編『尾張藩社会の総合研究 第四篇』
    清文堂出版 2009
  • 江藤恭二監修、篠田弘・鈴木正幸・加藤詔士・吉川卓治編『新版 子どもの教育の歴史-その生活と社会背景をみつめて-』
    名古屋大学出版会 2008
more...
Lectures and oral presentations  (12):
  • 対立が続く地域の学校における哲学の実践と教師のあり方
    (日本哲学プラクティス学会 第5回大会 2024)
  • 養護教諭から見た “性の多様性”に関する授業の取り組み 〜学校段階による現状と必要性の比較〜
    (日本健康相談活動学会第16回学術集会 2020)
  • 「性の多様性」からみる近年の教科書の特徴と課題
    (日本健康相談活動学会第16回学術集会 2020)
  • 養護教諭から見た “性の多様性”に関する授業の取り組み~学校段階による現状と必要性の比較~
    (日本健康相談活動学会第16回学術集会 2020)
  • 「『学制』期の小学校教員の辞職にみる教職観-長崎県教員の履歴史料の分析-」
    (全国地方教育史学会 2017)
more...
Education (4):
  • - 2007 Nagoya University Graduate School of Education and Human Development
  • - 2007 Nagoya University Graduate School, Division of Education
  • - 2002 Nagasaki University Graduate School of Education
  • - 2000 Nagasaki University Faculty of Education
Professional career (1):
  • 博士(教育学) (名古屋大学)
Work history (4):
  • 2023/09 - 現在 Aichi University Faculty of Letters Department of Humanities and Sociology
  • 2015/04 - 2023/08 Shizuoka University Center for Professional Development of Teachers
  • 2010/04 - 2015/03 Shizuoka University Education Development Center
  • 2009/05 - 2010/03 Shizuoka University Education Development Center
Committee career (8):
  • 2024/04 - 現在 静教組立教育研究所 研究・事業推進委員会・委員
  • 2023/06 - 現在 静岡市 男女共同参画審議会・会長
  • 2018/04 - 現在 公益社団法人 静岡県薬剤師会 研究倫理委員会・委員
  • 2017/04 - 2024/03 静岡市立清水病院 医療倫理審査委員会委員
  • 2022/10 - 2023/09 磐田市教育委員会 文化財保護審議会臨時委員
Show all
Awards (1):
  • 2009/04 - 日本教育史研究会 石川謙日本教育史研究特別賞
Association Membership(s) (2):
教育学会 ,  教育史学会、全国地方教育史学会、日本教育史研究会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page