Rchr
J-GLOBAL ID:201101092145223030   Update date: May. 22, 2024

Kawakatsu Takeshi

カワカツ タケシ | Kawakatsu Takeshi
Affiliation and department:
Research field  (2): Money and finance ,  Public economics, labor economics
Research keywords  (3): 財政学 ,  地方財政論 ,  環境経済学
Research theme for competitive and other funds  (15):
  • 2019 - 2023 カナダの連邦・州協調型カーボンプライシング設計論に関する研究
  • 2016 - 2020 東アジアの持続可能な未来に向けたエネルギー、資源、土地利用の大転換と制度改革
  • 2016 - 2019 北米の州炭素税を中心とする地域カーボンプライシングの環境税財政改革に関する研究
  • 2014 - 2015 アメリカの新連邦公共交通補助制度(MAP-21)と持続可能な都市交通経営-オレゴン州ポートランド都市圏を事例に-
  • 2013 - 2015 持続可能な都市発展と自然資本の持続可能性に関する定量的評価に関する研究
Show all
Papers (34):
  • 川勝 健志. 地域公共交通の再生と交通税. 運輸と経済. 2023. 83. 6. 57-61
  • 川勝 健志. ポートランドにみる持続可能な都市交通経営の財源構造. 住民と自治. 2022. 712. 22-25
  • Achim Lerch, Sven Rudolph, Seiji Ikkatai, Takeshi Kawakatsu, Elena Aydos. Nachhaltiger Emissionshandel im Verkehrssektor: Eine kritische Bewertung des deutschen Brennstoff-Emissionshandelsunter besonderer Berücksichtigung der Erfahrungen in Kalifornien. Zeitschriff fur Umweltpolitik & Umweltrecht. 2021. 44. 1-13
  • 川勝 健志. 地方炭素税構想の再検討ー東京都、神奈川県、カナダの事例を素材にー. 地方税. 2019. 70. 10. 2-13
  • Sven Rudolph, Takeshi Kawakatsu. The Tokyo-Saitama Emissions Trading Scheme: An Example for Successful Linking. Carbon & Climate Law Review. 2019. 13. 3. 217-220
more...
MISC (7):
  • 川勝 健志. カナダにみる国・地方協調カーボンプライシングの可能性. 京都大学再生可能エネルギー経済学講座コラム. 2022. 307
  • 川勝健志. 講演録 これからの自治を考える~米国の先進自治モデル・ポートランドの事例から~. 日本再生. 2017. 459. 3-6
  • 川勝健志. 講演録 持続可能な地域発展と地方環境税の可能性. 財政と公共政策. 2017. 39. 2. 16-21
  • Book review: A study on the design of industrial waste taxation. Public finance and public policy. 2009. 31. 2. 63-67
  • 川勝健志. 分配面から見た森林環境税の特徴とポリシーミックスとしての課題. 京都だより. 2008. 388. 11-14
more...
Books (31):
  • Governance for a Sustainable Future The State of the Art in Japan
    2023
  • 「水の都」を受け継ぐ : 愛媛県西条市の地下水利用と「地域公水」の試み
    ナカニシヤ出版 2022 ISBN:9784779516733
  • 現代社会資本論
    有斐閣 2020 ISBN:9784641165625
  • Zachariadis, T., et al. (eds.), Economic Instruments for a Low-Carbon Future
    Edward Elgar 2020
  • 人がまちを育てる : ポートランドと日本の地域 : ポートランド州立大学公共サービス実践・研究センター(CPS)国際協定締結記念号
    公人の友社 2020 ISBN:9784875558439
more...
Lectures and oral presentations  (30):
  • 課税自主権の活用と地方環境税 ~フランス交通税の可能性~
    (日本交通研究会 R5プロジェクト 第4回研究会 2023)
  • 地域公共交通の再生と交通税ー参加型税制の可能性
    (2023年度日本地方自治学会 2023)
  • 人口減少・少子高齢化における交通社会資本とまちづくり ~社会的生活手段としての公共交通~
    (韓国地方財政学会 2021)
  • Multi-Level governed Carbon pricing in Canada: A Sustainability Evaluation of Provincial and Federal Programs
    (22nd Global Conference on Environmental Taxation 2021)
  • Lessons from (not) Linking Carbon Markets: A Comparative Analysis of the Tokyo-Saitama and Newzealand-Australia Cases
    (20th Global Conference on Environmental Taxation 2019)
more...
Education (3):
  • 2000 - 2003 京都大学大学院 経済学研究科 博士後期課程 経済動態分析専攻
  • 1997 - 1999 Doshisha University Graduate School of Economics
  • 1993 - 1997 Kindai University
Professional career (1):
  • 博士(経済学) (京都大学)
Work history (16):
  • 2021/04 - 現在 京都府職員研修・研究支援センター 政策研究支援課長
  • 2019/04 - 現在 Kyoto Prefectural University Faculty of Public Policy
  • 2018/08 - 現在 米国ポートランド州立大学 公共サービス研究・実践センター シニアフェロー
  • 2016/04 - 現在 Kyoto University Faculty of Economics
  • 2020/04 - 2024/03 Kyoto Prefectural University
Show all
Committee career (67):
  • 2024/05 - 現在 長崎県五島市 ゼロカーボンシティ実現協議会脱炭素推進部会員
  • 2023/11 - 現在 愛媛県西条市 森林ビジョン検討協議会委員
  • 2023/08 - 現在 日本地方財政学会 佐藤賞選考委員会委員長
  • 2023/07 - 現在 日本公共政策学会 学会賞選考委員会(経済・財政小委員会)委員長
  • 2023/06 - 現在 日本地方財政学会 常任理事
Show all
Association Membership(s) (5):
JAPAN ASSOCIATION OF LOCAL PUBLIC FINANCE ,  THE JAPAN INSTITUTE OF PUBLIC FINANCE ,  SOCIETY FOR ENVIRONMENTAL ECONOMICS AND POLICY STUDIES ,  JAPAN ASSOCIATION FOR THE STUDY OF LOCAL GOVERNMENT ,  Public Policy Studies Association, Japan
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page