• A
  • A
  • A
日本語 Help
Free Information Search Service provided by JST

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201101096256388212   Update date: Oct. 31, 2024

Terashima Kosuke

テラシマ コウスケ | Terashima Kosuke
Clips
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): https://www.tera-lab.net/
Research field  (4): Educational technology ,  Foreign language education ,  Primary/secondary education and curricula ,  Science education
Research keywords  (29): インストラクショナルデザイン ,  学習環境 ,  高等教育 ,  ICT ,  遠隔教育 ,  授業設計 ,  複式学級 ,  共同学習 ,  メディア活用 ,  マルチメディア ,  へき地教育 ,  デジタル ,  構成主義 ,  離島教育 ,  情報教育 ,  テレビ会議システム ,  メディアリテラシー ,  e-Learning ,  クロマキー ,  数学教育学・教育工学 ,  VR ,  融合型CALL ,  視聴覚教育 ,  情報機器 ,  遠隔授業 ,  協力活動 ,  教育工学 ,  カリキュラム ,  数学恐怖症
Research theme for competitive and other funds  (20):
  • 2024 - 2029 メタバースを活用した仮想空間共有型の複式授業を実現するための教員養成プログラム
  • 2024 - 2028 学習者のメタ認知的知識の可視化を組み入れた情報活用能力の育成
  • 2021 - 2025 Development of an Online Job Aid to Support the Planning and Management of Training for ICT Promotion Leaders
  • 2019 - 2022 理論と実践の往還・融合を担う教師教育者の資質・能力の解明と質保証に関する研究
  • 2018 - 2021 The Development of the action Plan Sheet for the Teachers that Aims to Transition of Teacher Development to Educational Practice from the Point of View of the Experiencial Learning
Show all
Papers (88):
  • 荒木 淳一, 寺嶋 浩介. 小学校における校内授業研究の実施方法の改善-「書く力」の育成をめざす取り組みを通して-. 日本教育工学会研究報告集. 2024. 2024. 1. 1-8
  • 時任 隼平, 藤井 佑介, 寺嶋 浩介, 泰山 裕. 公立高等学校英語科における教員研修成果の活用・普及の様相と社会文化的要因に関する分析-An Analysis of the Socio-Cultural Factors Contributing to the Utilization and Dissemination of Professional Development Outcomes in Public High School English Education. 日本教育工学会論文誌 = Japan journal of educational technology / 日本教育工学会 編. 2024. 48. 1. 123-139
  • MORISHITA Takeshi, TSURUTA Toshiro, ITAGAKI Shota, KONNO Takayuki, KURATA Shin, TERASHIMA Kosuke. Results and Future Directions of Research on Educational Technology Approaches to Information Education: Focusing on Elementary and Secondary Education. Japan Journal of Educational Technology. 2024. 47. 4. 553-565
  • 寺嶋浩介, 中川ひろみ, 井上伸一, 品川隆一. 大学と教育委員会の連携による地域共有型オープン研修教材の開発-GIGAスクール構想下での授業におけるICT活用の充実をテーマとして-. 大阪教育大学紀要. 総合教育科学. 2023. 71. 87-96
  • 斉田 俊平, 寺嶋 浩介. 一人一台端末の持ち帰りを通じた思考力,判断力,表現力等の育成に関する児童の振り返りの内容分析. 日本教育メディア学会研究会論集. 2022. 53. 56-63
more...
MISC (53):
  • トクシュウ キョウイク メディア ト ガクシュウ カンキョウ : シュタイテキ ・ タイワテキ デ フカイ マナビ ニ ムケテ 、 GIGA スクール カンキョウ カラ ノ コレカラ ; キョウイク カダイ ニ イドム キョウイク メディア. 2022. 76. 7. 6-9
  • 小柳 和喜雄, 寺嶋 浩介, 谷塚 光典, 石井 芳生, 科 瑶. 20190404. Japanese Journal of Educational Media Research. 2019. 25. 2
  • 黒上 晴夫, 石井 里枝, 寺嶋 浩介, 臼井 英成, 梅村 研. 大会報告 シンポジウムI:「授業実践におけるメディアの役割」. 教育メディア研究. 2018. 24. 2. 59-60
  • 後藤 康志, 中川 一史, 荒木 貴之, 寺嶋 浩介. 大会報告 課題研究I:「一人一台タブレット時代における実践と評価」. 教育メディア研究. 2017. 23. 2. 124-124
  • 中川 一史, 寺嶋 浩介, 中村 武弘, 山本 朋弘, 稲垣 忠. 大会報告 課題研究I:「タブレット端末環境と実践・評価・運用」. 教育メディア研究. 2016. 22. 2. 46-47
more...
Books (24):
  • 教育の方法と技術 Ver.2: IDとICTでつくる主体的・対話的で深い学び
    北大路書房 2022 ISBN:476283212X
  • GIGAの日常化で変わる授業づくりの今とこれから
    ぎょうせい 2022 ISBN:9784324111307
  • 教育の方法と技術:主体的・対話的で深い学びをつくるインストラクショナルデザイン
    北大路書房 2019 ISBN:4762830607
  • 初等中等教育におけるICT活用 (教育工学選書II)
    ミネルヴァ書房 2018 ISBN:4623083918
  • 主体的・対話的で深い学びの環境とICT : アクティブ・ラーニングによる資質・能力の育成
    東信堂 2018 ISBN:9784798915029
more...
Lectures and oral presentations  (5):
  • Development of analysis and improvement procedure of class that uses photograph that teacher takes Part.1
    (第16回日本教育メディア学会大会発表論文集 2009)
  • The particularity of educational systems of distance education at secondary school (Telesecundaria) in Costa Rica
    (Cosmica 2004)
  • Movement Analysis of Distance Learning in Higher Education from th View of Learning Style
    (日本教育工学会大会講演論文集 2001)
  • 事例研究 : 開かれた学校を目指した地域ネットワークづくり : 教師と保護者をつないだ情報教育実践への動き
    (日本教育工学会大会講演論文集 2000)
  • Development of a partnership between a school and local community for Information Literacy Education
    (教育工学関連学協会連合全国大会講演論文集 = Joint Conference on Educational Technology 2000)
Professional career (1):
  • 博士(情報学) (関西大学)
Work history (8):
  • 2023/04 - 現在 Osaka Kyoiku University
  • 2020/04 - 2023/03 Osaka Kyoiku University
  • 2015/04 - 2020/03 Osaka Kyoiku University
  • 2015/01 - 2015/03 Osaka Kyoiku University Faculty of Education
  • 2008/04 - 2014/12 Nagasaki University Graduate School of Education
Show all
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page