Rchr
J-GLOBAL ID:201201006751603586   Update date: Feb. 01, 2024

Higuchi Noriko

ヒグチ ノリコ | Higuchi Noriko
Affiliation and department:
Job title: professor
Homepage URL  (1): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/70276179
Research field  (4): Educational psychology ,  Physical and health education ,  Nutrition and health science ,  Ophthalmology
Research keywords  (20): 逆行性視神経萎縮 ,  視覚抑制 ,  聴覚刺激 ,  遠心性視神経線維 ,  外側シルビウス上領 ,  持続性両眼間抑制 ,  遠心性線維 ,  パターン網膜電図 ,  網膜電図 ,  シナプス結合 ,  上丘 ,  視覚誘発脳電位 ,  選択的注意 ,  外側膝状体 ,  順応 ,  逆行性変性 ,  優位眼 ,  後天性後頭葉病変 ,  逆行性萎縮 ,  聴覚課題
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2020 - 2023 スポーツを日常化するためのリアルタイムユーザーリード型システムの開発
  • 2017 - 2020 「ぴあチーム」によるリアルタイムコラボレーション型運動習慣形成システムの開発
  • 2016 - 2020 Development of a program to promote psychological well-being of undergraduate by supporting self-mastery
  • 2012 - 2017 Improving Resilience and Performance in Elite Female Judo Athletes
  • 2012 - 2016 Development of group health education methods for life career change to diabetic and it's evaluation
Show all
Papers (2):
  • The Influence of Internal Working Models on Self-Concealment Tendencies in Undergraduate Students. 2013. 25. 59-65
  • Therapy to change self-image script for psychogenic visual disturbance. Journal of health counseling. 2006. 12. 47-54
MISC (70):
  • 樋口 倫子, 蓮井 貴子, 林 哲也. アサーションをセルフマネジメント支援に活かす-Assertion for Self Management Support-医療者が当事者性を持つことの意義を問う ; セルフマネジメント支援のアプローチ. 日本保健医療行動科学会雑誌 = Journal of the Japan Academy for Health Behavioral Science / 日本保健医療行動科学会・編集委員会 編. 2022. 36. 2. 33-39
  • 魏 燕, 蓮井 貴子, 樋口 倫子. 中国における大学生への自己報酬型自己イメージ形成支援プログラム作成の試み-An Attempt to Create a Self-Rewarding Self-Image Formation Support Program for College Students in China. 日本保健医療行動科学会雑誌 = Journal of the Japan Academy for Health Behavioral Science / 日本保健医療行動科学会・編集委員会 編. 2022. 36. 2. 57-64
  • 樋口 倫子. 学生相談にかかわる支援者としての当事者性と専門性 : 臨床心理学の立場から-Player-witness and Professionalism in the Psychological Profession-医療者が当事者性を持つことの意義を問う ; セルフマネジメント支援における当事者性とは何か. 日本保健医療行動科学会雑誌 = Journal of the Japan Academy for Health Behavioral Science / 日本保健医療行動科学会・編集委員会 編. 2022. 36. 2. 23-28
  • 杉浦 雄策, 樋口 倫子. 不確実な時代における身体活動の意義を問う : フィジカル・リテラシー教育導入の提案-Considering the Significance of Physical Activity in an Age of Uncertainty : A Proposal for the Introduction of Physical Literacy Education-新型コロナ時代の行動変容. 日本保健医療行動科学会雑誌 = Journal of the Japan Academy for Health Behavioral Science / 日本保健医療行動科学会・編集委員会 編. 2021. 35. 2. 15-22
  • 樋口 倫子. COVID-19流行下のオンラインツールを活用した大学学生相談 : カウンセラーの体験からの一考察-University Student Counseling Using Online Tools in the COVID-19 Epidemic : Considerations from Counselors' Experiences-遊佐昇・津留﨑毅教授 退任記念論文集. 明海大学外国語学部論集 = Meikai journal, Faculty of Languages and Cultures / 明海大学外国語学部紀要編集委員会 編. 2021. 33. 111-125
more...
Professional career (1):
  • 博士(ヒューマン・ケア科学) (筑波大学大学院)
Work history (1):
  • 2012 - Meikai University Faculty of Languages and Cultures
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page