Rchr
J-GLOBAL ID:201201009387984268   Update date: Mar. 24, 2024

HIRATSUKA Hiroko

ヒラツカ ヒロコ | HIRATSUKA Hiroko
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (1): Literature - European
Research keywords  (6): race ,  American culture ,  gender ,  Southern literature ,  American culture ,  American Literature
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2021 - 2025 Print Culture and Activism in American Women Literature After World War II
  • 2018 - 2022 International Comparative Studies on Representation of "Pretty Women in Uniforms" and Their Career Development at War and Post War
  • 2015 - 2018 冷戦初期アメリカ文学研究・人種・ジェンダー・アクティビズム
  • 2015 - 2018 帝国解体と戦後秩序構築過程における大衆メディアのジェンダー・エスニシティ表象分析
  • 2012 - 2015 Comparative Analysis of the Representation of Gender Ethnicity during World War II and the Post War World Order
Show all
Papers (15):
more...
MISC (6):
  • 平塚博子. 「文学とアクティビズムの融合:『夢を殺す人々』の現代性」. 『ノンフィクションの英米文学』. 2018. 262-274
  • 戦争・哀悼・国家-アメリカ再考の物語としてのウイリアム・フォークナーの『寓話』とトニ・モリスンの『ホーム』. 『Terminal Beginning-アメリカの物語と言葉の力』(仮題). 2014
  • 平塚博子. フレムとギャビンのサザン・ロマンス「アメリカン・ロマンス」としてのウイリアム・フォークナーの『町』. 『アメリカン・ロマンスの系譜形成:ホーソーンからオジックまで』. 2012. 89-105
  • 平塚博子. 杉野健太郎責任編集『アメリカ文化入門』 (三修社 2010年). 『Soundings』36号. 2010. 36. 95-100
  • 日本発フォークナー事典. 『フォークナー』第10号. 2008. 10. 151-152
more...
Books (6):
  • 終わりの風景ー英語圏文学における終末表象
    春風社 2022
  • 『ノンフィクションの英米文学』
    金星堂 2018
  • 『Terminal Beginning-アメリカの物語と言葉の力』(仮題)
    論創社 2014
  • 『アメリカン・ロマンスの系譜形成:ホーソーンからオジックまで』
    金星堂 2012
  • 『平和を作った世界の20人』
    岩波ジュニア新書 2009
more...
Lectures and oral presentations  (22):
  • Shifting from Policewomen to Police Officers: Women in Blue in American Print Media After World War II
    (The 2023 Berkshire Conference of Women's Historians Big Berks Conference 2023)
  • 「『アメリカンスパイ』における人種・ジェンダー・男性性」(パネル報告・シンポジウム「男性性研究への応答--フォークナー、間主観性、ハラスメント、スパイ小説」 司会・講師:山根亮一、講師:新納卓也、河野真太郎、平塚博子)
    (日本アメリカ文学会東京支部6月例会 2023)
  • 「アメリカ女性警察官と制服・メディア表象」(パネル報告:「「戦後の女性警察官表象とキャリア形成における国際比較」:司会・ディスカッサント:池川玲子,報告者:杉村使乃、平塚博子)
    (ジェンダー史学会 第18回年次大会 2021)
  • 「ウィリアム・フォークナーとスポーツメディア」
    (サウンディングズ英語英米文学会第73回研究発表会 2021)
  • LIFE Asia Editionにおけるジェンダー表象
    (ジェンダー史学会第16回年次大会 2019)
more...
Education (4):
  • 1996 - 2003 Sophia University Graduate School, Division of Humanities English and American Literature
  • 1998 - 2000 Georgia State University Graduate School, Division of Humanities English and American Literature
  • 1994 - 1996 Sophia University Graduate School, Division of Humanities English and American Literarure
  • 1989 - 1993 Aoyama Gakuin University Faculty of Literature English and American Literature
Association Membership(s) (10):
The INternational Society fo Cultural Expression ,  Japan Black Studies Association ,  The Gender History Association ,  The English society of Japan ,  Japan William Faulkner Society ,  The American Literature Society of Japan ,  ASLE-Japan ,  Soundings English Literary Association ,  The English Literary Association of Sophia University ,  The Gender History Association
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page