Rchr
J-GLOBAL ID:201201011115181810
Update date: Mar. 30, 2025 Nagaie Tadashi
ナガイエ タダシ | Nagaie Tadashi
Affiliation and department: Homepage URL (1): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/00530205 Research field (3):
Disaster prevention engineering
, Civil engineering (planning and transportation)
, Architectural and city planning
Research keywords (6):
Space Syntax Theory
, Crime Prevention
, Disaster Prevention
, CPTED
, Urban Form
, GIS
Research theme for competitive and other funds (4): - 2011 - 2011 Disaster recovery program using rehabilitation theory
- 2011 - 2011 Analysis of the current status and the issues of cultural assets from Crime Prevention Through Environment Design in depopulated areas
- 2009 - 2011 Creation of guidelines on local city suburbs development in consideration of smart decrease of the city area
- 2009 - 2010 中心市街地の都市空間構造に着目したまちなか居住再生のための防犯性評価
Papers (43): -
上野 大輝, 前 稔文, 永家 忠司, 松本 裕司. 避難場所誘導サインの配置位置に関する研究 情報のない観光客に着目したマルチエージェントシミュレーション. 第46回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集. 2023. 259-264
-
伊藤 陸斗, 永家 忠司, 前 稔文, 池永 花. シェアサイクルにおける走行データとサイクルポートの設置環境の分析. 第46回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集. 2023. 436-441
-
田中孝典, 村上浩, 吉野敏弘, 永家忠司, 金澤守. 温熱指標を用いた遮熱性舗装の熱環境評価. 舗装. 2022. 4. 57. 14-19
-
TAKAHASHI Nagito, NAGAIE Tadashi, MIYATAKE Makoto. A STUDY ON THE VARIATION OF EVACUATION TIME CONSIDERING WITH SNOW COVER IN TSUNAMI DISASTER. Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B3 (Ocean Engineering). 2020. 76. 2. I_1013-I_1018
- 永家忠司, 藤山みなみ. 函館都市圏および函館市における景観指標を用いた緑地の形態特性. 低平地研究. 2017. 26. 48-52-52
more... MISC (40): -
末松 理友, 永家 忠司. 土木遺産の保全に向けた点群データを用いた3Dモデルの構築に関する研究. 令和6年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集. 2025. 713-714
-
佐藤 文音, 永家 忠司. ネットワークカーネル密度推定法を用いた日常生活行動に関する施設の空間的分布特性. 令和6年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集. 2025. 701-702
-
安藤 優, 永家 忠司. アセットマネジメントの視点からみた津波避難を考慮した橋梁の補修優先順位の検討. 令和6年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集. 2025. 693-694
-
小野 梨桜, 永家 忠司. 滞在快適性等向上区域における街路ネットワーク特性が歩行者量に及ぼす影響について. 令和6年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集. 2025. 689-690
-
伊藤 陸斗, 永家 忠司. サイクルポートの適正配置に向けた3D点群データの活用と分析手法の検討. 令和6年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集. 2025. 669-670
more... Lectures and oral presentations (14): -
ASSESSMENT OF EVACUATION TIME FOR DIJKSTRA’S ALGORITHM AND DEM DURING SNOWFALL
(2021)
-
立地適正化計画における津波災害リスクを考慮した持続可能な都市構造の基礎的検討
(土木学会北海道支部論文報告集(CD-ROM) 2019)
-
都市形態からみた観光防災としての津波避難における課題の検討
(土木学会北海道支部論文報告集(CD-ROM) 2017)
-
都市形態からみた観光防災としての津波避難における課題の検討
(土木計画学研究・講演集(CD-ROM) 2016)
-
「観光防災」に着目した津波避難ビルの特性及び混雑状況の推定
(土木学会北海道支部論文報告集(CD-ROM) 2016)
more... Professional career (1): Work history (6): - 2020/04 - 現在 Oita National College of Technology Department of Civil and Environmental Engineering Associate Professor
- 2016/04 - 2020/03 National Institute of Technology, Hakodate College Department of Civil Engineering Associate Professor
- 2012/04 - 2016/03 National Institute of Technology, Hakodate College Department of Civil Engineering Research Associate
- 2011/05 - 2012/03 Graduate School of Science and Engineering, Saga University Researcher
- 2010/04 - 2011/03 Institute of Lowland and Marine Research, Saga University Lecturer
- 2008/07 - 2010/03 Institute of Lowland Technology, Saga University Lecturer
Show all
Committee career (9): - 2023/05 - 現在 大分市バリアフリーマスタープラン推進協議会 副委員長
- 2023/04 - 現在 公益社団法人土木学会西部支部 幹事
- 2023/04 - 現在 大分市中心市街地活性化協議会 委員
- 2018/04 - 2020/03 北斗市 大規模小売店舗立地審議会 委員
- 2018/04 - 2020/03 北斗市 都市計画審議会 委員
- 2016/04 - 2019/03 公益社団法人土木学会北海道支部 幹事
- 2011/04 - 2012/03 日本都市計画学会九州支部 幹事
- 2009/04 - 2012/03 特定非営利活動法人みなくるSAGA 理事
- 2009/08 - 2011/12 城原川未来づくり分科会 委員
Show all
Association Membership(s) (3):
ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN
, JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS
, THE CITY PLANNING INSTITUTE OF JAPAN
Return to Previous Page