• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201201025544619370   Update date: Apr. 14, 2025

TANAKA YUKI

タナカ ユウキ | TANAKA YUKI
Clips
Affiliation and department:
Job title: 准教授
Research field  (1): Philosophy - Chinese, Indian, Buddhist
Research keywords  (3): 中国科学史 ,  中国音楽史 ,  中国思想史
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2025 - 2025 「音楽を記す」行為の普遍性:東アジアの楽書・楽譜・物語からみる音楽への希望
  • 2021 - 2024 中国における「科学」と「技術」の哲学:江永の「自然」と「人間」をめぐる思想
  • 2020 - 2023 機械学習を用いた東アジア数理調和思想の実証的研究と共生倫理の検討
  • 2018 - 2021 グローバル化する中国の現代思想と伝統に関する研究
  • 2016 - 2019 明末清初の科学思想における自然の数値化:音律・天文・数学書の象数易学と西洋科学
Show all
Papers (29):
  • 田中有紀. 中国音楽の技術にみえる「中和」の思想:嵆康の「琴賦」「声無哀楽論」を中心に. 経済学季報(立正大学経済学研究所). 2025. 74. 4. 35-53
  • 田中有紀. 人となる第一歩としての郷党:「聖の時」孔子の日常生活におけるふるまい. ともに成り行く道, ともに花する世界 : 東アジアから考える Human Co-becoming と Human Co-flowering. 2024. 49-66
  • Tanaka, Yuki. From Common and Public Space to Official Space: Forms and Spirits of Ritual in Local Societies in Ancient China. EAABooklet-33 EAA Forum 23 History and Theory of Common Spaces. 2024. 77-92
  • Yuki, Tanaka. Considering the Possibility of “Eastern Aesthetics” in the Context of Chinese Music. Journal of the Faculty of Letters, The University of Tokyo, Aesthetics. 2024. 48. 33-44
  • TANAKA, Yuki. The Restoration of Traditional Instruments in Xiong Penglai(熊朋來)'s Sepu(瑟譜). The memoirs of Institute for Advanced Studies on Asia. 2024. 184. 142-116
more...
MISC (7):
  • 田中有紀. 楽. 中国/日本〈漢〉文化大事典. 2024
  • 田中有紀. 書評と対話 中島隆博が問う普遍「他者に関与し、私が変化する」 : 書評『中国哲学史』. 未来哲学. 2023. 6. 301-314
  • 田中有紀. 『朱子語類』巻二十一訳注(五). 汲古. 2022. 82. 40-50
  • 田中有紀. 『朱子語類』巻二十一訳注(四). 汲古. 2022. 81. 32-38
  • YUKI TANAKA. Music and self-discipline. UP. 2019. 48. 12. 16-22
more...
Books (7):
  • 現代社会を考えるための経済史
    創成社 2023 ISBN:4794432399
  • 大学书院教育模式的经验与思考
    東京大学東アジア藝文書院 2023
  • 宋代とは何か : 最前線の研究が描き出す新たな歴史像
    勉誠出版 (発売) 2022 ISBN:9784585325239
  • 音楽を研究する愉しみ : 出会う、はまる、見えてくる
    風響社 2019 ISBN:9784894894198
  • The Philosophy of Music in Ancient China: Zhu Zaiyu and Twelve-tone Equal Temperament
    2018
more...
Lectures and oral presentations  (50):
  • 『楽書要録』が記す音律の世界
    (シンポジウム「音楽を記す」行為の普遍性-東アジアの楽書・楽譜・物語からみる音楽への希望- 2025)
  • 中国科学技術史における江永の礼学:朱子学から考証学へ
    (UIAシンポジウム「アジア学のフロンティア2」 2025)
  • Joseph Needham's View of the Characteristics of Physics in the History of Chinese Science and His Thoughts on Confucianism and Taoism
    (GAS Roundtable "What is Tradition? From the Perspective of East Asian philosophy" 2024)
  • 古代古琴思想中的技术与自然:以嵇康琴论为中心
    (操縵論學:古琴藝術與人文 國際學術研討會 2024)
  • Joseph Needham’s View of Confucianism and Development of Science and Technology in China
    (World Conference of Classics 2024)
more...
Education (3):
  • 2007 - 2012 The University of Tokyo
  • 2005 - 2007 The University of Tokyo
  • 2001 - 2005 The University of Tokyo Faculty of Literature
Professional career (2):
  • 修士(文学) (東京大学大学院)
  • 博士(文学) (東京大学大学院)
Work history (3):
  • 2020/04 - 現在 東京大学東洋文化研究所 准教授
  • 2015/04 - 2020/03 Rissho University Faculty of Economics, Department of Economics
  • 2012/04/01 - 2015/03/31 Rissho University Faculty of Economics, Department of Economics
Committee career (7):
  • 2025/04 - 現在 日本中国学会 事務局幹事
  • 2021/07 - 現在 中国社会文化学会 理事
  • 2021/04 - 現在 日本儒教学会 評議員
  • 2020/04 - 現在 松下幸之助国際スカラシップフォーラム委員会ブックレット委員
  • 2023/04 - 2024/03 東洋音楽学会 田邉尚雄賞選考委員
Show all
Awards (3):
  • 2019/11 - 東洋音楽学会 田邉尚雄賞 『中国の音楽思想:朱載堉と十二平均律』
  • 2018/09 - 中国孟子研究院 儒学研究新鋭奨三等奨
  • 2017 - 松下幸之助記念財団 松下正治記念学術賞[出版助成]
Association Membership(s) (5):
日本儒教学会 ,  東京大学中国哲学研究会 ,  中国社会文化学会 ,  東洋音楽学会 ,  日本中国学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page