Rchr
J-GLOBAL ID:201201076817127088
Update date: Mar. 26, 2025 Shigeharu Tanaka
タナカ シゲハル | Shigeharu Tanaka
Affiliation and department: Other affiliations (2): Research field (4):
Orthopedics
, Sports science
, Hygiene and public health (non-laboratory)
, Rehabilitation science
Research keywords (10):
老年医学
, スポーツ障害
, リハビリテーション
, ウォーキング
, 疫学
, 運動
, 国際保健学
, 変形性膝関節症
, Physical Therapy
, 変形性股関節症
Research theme for competitive and other funds (21): - 2024 - 2026 音声データを活用した老年症候群の発生予測モデルの構築
- 2024 - 2025 東南アジア在留邦人におけるオーラルフレイルと関連要因
- 2021 - 2025 蹴り出し推進型短下肢装具の開発-中足指節関節の伸屈両立性を担保できるソール素材-
- 2021 - 2024 中枢性疾患の身体を動かす抵抗感を体感できるオンラインリハビリテーション教材の開発
- 2023 - 2024 運動器疼痛を抱えた高齢者のサルコペニアの発生を予防する介入戦略の開発に向けた調査研究
- 2022 - 2024 エビデンスに基づいたロコモティブシンドローム早期対策の実践に資する包括的研究
- 2020 - 2024 エビデンスに基づく人工股関節全置換術前後のシームレスな理学療法プログラムの構築
- 2022 - 2023 変形性膝関節症に罹患して人工膝関節全置換術を施行された患者における日本語版Knee Injury and Osteoarthritis Score(J-KOOS)の臨床的意義のある最小差
- 2022 - 2023 変形性膝関節症の予防に向けた若年女性の膝関節機能に関する実態調査
- 2022 - 2023 生物心理社会モデルに基づく術後膝痛予防プログラムが人工膝関節全置換術後の膝痛に及ぼす影響
- 2021 - 2023 ICTを導入したハイブリッド型支援のフレイル予防の有効性と社会インパクトの評価
- 2020 - 2023 非薬物的介入を行っても効果が得られない難治性膝痛を有す高齢者の個人特性の解明
- 2021 - 2022 人工膝関節全置換術後においても膝痛が残存する患者を予測するための機械学習を用いた臨床予測ルールの作成-多施設共同研究-
- 2020 - 2021 理学療法教育に関連するオンデマンド教材の作成と評価
- 2017 - 2021 Development of a novel footplate for ankle foot orthosis that can improve push off movement
- 2018 - 2021 蹴り出し推進型短下肢装具の開発~歩行特性を再現する加工技術の確立~
- 2019 - 2020 膝関節疾患に対する徒手検査法の精度に関するシステマティックレビュー
- 2018 - 2019 タイ国在留日本人の健康度および理学療法のニーズと提供側における問題点の調査
- 2018 - 2019 変形性膝関節症患者におけるTKA術後のQOLを予測するClinical Prediction Ruleの検討
- 2013 - 2017 Extraction of clinical prediction rule to predict motor function in patients undergoing total knee replacement
- 2015 - 2016 変形性股関節症患者におけるInstrumental Activities of Daily Living:交絡因子を含めた歩行速度との関係
Show all
Papers (66): -
Onishi K, Miura Y, Tanaka S, Nakatani R, Sato N, Iwaki H, Matsui K. Relationship between gait stability after total knee arthroplasty and preoperative physical function and gait variability: A cross-sectional study. Cureus. 2025. in press
-
Shinonaga A, Matsumoto H, Uekawa M, Fujii K, Tanaka S, Deguchi N, Tanaka R. Fatty Infiltration of Muscles Influences Short-Term Walking Speed Following Primary Total Hip Arthroplasty. Progress in Rehabilitation Medicine. 2025. in press
-
Junji Nishimoto, Naoki Deguchi, Shigeharu Tanaka, Yu Inoue, Ryo Tanaka. Effects of Biopsychosocial Model-Based Patient Education on Pain and Pain-Related Risk Factors After Total Knee Arthroplasty: A Retrospective Propensity Score-Matched Study. Cureus. 2025. in press
-
Tanaka S, Shinonaga A, Tsuru A, Sato Y, Taguchi M, Igarashi M, Takane R, Robbins SM. Pain catastrophizing is associated with health-related quality of life in patients with hip osteoarthritis: a multicenter cross-sectional study. Musculoskeletal Care. 2024. in press
-
A clinical prediction rule for;predicting the health-related quality of;life after;months in;patients with knee osteoarthritis undergoing conservative treatmen. 2024. in press
more... MISC (82): -
藤本あゆみ, 藤本貴大, 三村卓司, 田中繁治. 周術期の食事性タンパク質1.2g/kg BW/day摂取は高齢患者における筋肉組織の脂肪浸潤増加を緩和させる. 第28回日本病態栄養学会年次学術集会. 2025
-
田口昌宏, 五十嵐将志, 梅澤達郎, 三浦大輝, 田中繁治. 従業員満足度・モチベーション調査および関連性について. 第7回日本理学療法管理学会学術大会. 2024
-
高根良輔, 内原涼馬, 都留貴志, 篠永篤志, 田口昌宏, 田中繁治. 術前の改訂版Frenchay Activities IndexとTHA術後歩行能力との関連:多施設共同による縦断研究. 第11回日本予防理学療法学会学術大会. 2024
-
大西邦博, 岩城啓好, 田中繁治, 三浦靖史. 当院における人工膝関節置換術患者に対するアイシングの実態調査研究. 第12回日本運動器理学療法学会学術大会. 2024
-
田中繁治, 田口昌宏, 五十嵐将志, 高根良輔, 内原涼馬, 佐藤優也, 都留貴志, 篠永篤志. 術前の運動習慣の有無は人工股関節全置換術後の歩行能力に影響するか?. 第12回日本運動器理学療法学会学術大会. 2024
more... Books (3): - 理学療法エビデンスの”つかいかた・つくりかた・つたえかた”
O&P Medical Publishing 2023
- 図解 理学療法検査・測定ガイド
文光堂 2023
- 理学療法エビデンス大辞典 現場で使える実践ガイド
西村書店 2019
Lectures and oral presentations (27): -
世界から見た日本のリハビリテーション
(東京家政大学健康科学部リハビリテーション学科 学科シンポジウム 2024)
-
変形性股関節症・膝関節症患者に対する保存期の関わり方
(神戸市立西神戸医療センター主催 リハビリテーションカンファレンス 2023)
-
臨床家のための具体的研究手法
(令和5年度愛媛県理学療法士会 理学療法士講習会(応用編) 2023)
-
Aging society and preventive management of knee osteoarthritis in Japan
(World Physiothrapy Asia Western Pacific Region Webinar Series 2023)
-
臨床家のための研究スキルトレーニング-文献検索と統計解析を中心に-
(令和5年度理学療法士講習会 2023)
more... Education (6): - 2014 - 2017 Kobe University Graduate School of Health Sciences Faculty of Health Sciences
- 2016 - 2016 McGill University
- 2010 - 2012 Kibi International University Graduate School of Health Science Studies
- 2007 - 2009 Bukkyo University School of Social Welfare Department of Social Welfare
- 2004 - 2007 川崎リハビリテーション学院理学療法学科
- 2001 - 2004 山口県立西京高等学校
Show all
Professional career (1): Work history (8): - 2024/04 - 現在 Tokyo Kasei University
- 2021/04 - 現在 広島大学大学院人間社会科学研究科 研究員
- 2017/04 - 現在 Kobe University Graduate School of Health Sciences
- 2024/04 - 2024/09 Kanagawa University of Human Services
- 2022/04 - 2024/03 Tokyo Kasei University
- 2018/04 - 2024/03 Kanagawa University of Human Services
- 2007/04 - 2018/03 川崎リハビリテーション学院理学療法学科 講師
- 2007/04 - 2018/03 Kawasaki Medical School
Show all
Awards (11): - 2025 - 東京家政大学 令和6年度学園貢献賞 学長賞
- 2025 - 東京家政大学 若手研究者奨励賞
- 2025 - 日本病態栄養学会 若手研究特別賞 周術期食事性たんぱく質1.2g/ BW/day摂取は高齢患者の筋肉組織の脂肪浸潤増加を緩和させる
- 2024 - 日本ペインリハビリテーション学会 奨励賞 変形性股関節症患者における破局的思考は健康関連QOLに関連するー多施設共同研究による検討-
- 2024 - 日本ノルディック・ポール・ウォーク学会 宮下賞 ノルディックウォーキング用ポールの使用が大腿骨近位部骨折術後患者の歩行の対称性に及ぼす影響
- 2023 - 保健医療学学会 優秀論文賞 外因性リスク対策下での入院患者における転倒の内因性リスクの検討
- 2022 - 日本整形外科学会 令和3年度 JOS Best Paper Award "A clinical prediction rule for predicting a delay in quality of life recovery at 1 month after total knee arthroplasty: A decision tree model"
- 2022 - 第7回日本精神・心理領域理学療法研究会学術集会 優秀賞 「変形性膝関節症に罹患して人工膝関節全置換術を施行された患者に対する運動介入と心理的介入の併用が心理的要因に及ぼす影響」
- 2016 - 日本学生支援機構 平成28年度官民協働海外留学支援制度 トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム
- 2007 - 日本理学療法士協会 日本理学療法士協会長賞
- 2006 - 明石賞
Show all
Association Membership(s) (5):
THE SOCIETY OF PHYSICAL THERAPY SCIENCE
, Osteoarthritis Research Society International (OARSI)
, 日本理学療法教育学会
, 日本スポーツ理学療法学会
, 日本運動器理学療法学会
Return to Previous Page