Rchr
J-GLOBAL ID:201201084600303468
Update date: Apr. 14, 2025 Oh SaeYeon
オ セヨン | Oh SaeYeon
Affiliation and department: Job title:
Associate Professor
Research field (1):
Education - general
Research keywords (1):
多文化教育、社会教育、生涯学習、地域社会、日韓比較教育
Research theme for competitive and other funds (5): - 2020 - 2025 生涯学習に関する国家政策および地域主導計画の東アジア的視座からの検証
- 2019 - 2021 多文化社会の生涯学習-日本と韓国における外国人女性の多様性と政策再構成を中心に-
- 2017 - 2019 多文化・多民族共生時代の世界の生涯学習-日本と韓国及び欧米における多文化教育の比較を通して-
- 2015 - 2017 日本と韓国における多文化教育の現状と課題-学校教育、社会教育及び地域社会における取り組みの比較を通して-
- 2009 - 新宿のニューマー韓国人のライフヒストリー記録の作成-顔の見える地域作りのための基礎作業-
Papers (17): -
呉 世蓮. 韓国の多文化家族の教育支援に関する地域連携の研究ー光州広域市光山区の事例をとおしてー. 関東学院大学人文学会. 2025. 151. 55-64
-
呉 世蓮, 肥後 耕生, 松尾 有美, 金 亨善, 瀬川 理恵. 韓国の平生教育・この1年 : 2023~2024年. 「東アジア社会教育研究」編集委員会 編. 2024. 29. 116-132
-
呉 世蓮. 韓国の多文化家族支援における地域連携の取り組みー公州市の事例を中心にー. 関東学院大学人文科学研究所報 (47) 3-11 2023年. 2024. 47. 3-11
-
呉 世蓮, 肥後 耕生, 松尾 有美, 金 亨善, 瀬川 理恵. 韓国の平生教育・この1年 : 2021~2022年-東アジアの社会教育・生涯学習 この1年. 東アジア社会教育研究 / 「東アジア社会教育研究」編集委員会 編. 2022. 27. 192-217
-
Study on Collaboration with Local Communities in Early Childhood Education in South Korea From the Perspective of Multicultural Education. 2021. 2. 2. 29-37
more... MISC (35): -
呉 世蓮, 肥後 耕生, 松尾 有美, 金 亨善, 瀬川 理恵. 韓国の平生教育・この1年 : 2022~2023年-韓国の生涯学習. 東アジア社会教育研究 / 「東アジア社会教育研究」編集委員会 編. 2023. 28. 102-122
-
金 載允, 呉 世蓮. 隠された歴史をめぐる次世代との新たな対話 : 麗順(ヨスン)10・19マウル(村)教育課程を中心に-韓国の生涯学習. 東アジア社会教育研究 / 「東アジア社会教育研究」編集委員会 編. 2023. 28. 141-148
-
シン テソプ, 呉 世蓮[訳]. <講演・資料>韓国におけるメディア情報リテラシーの発展過程. メディア情報リテラシー研究 = The Journal of Media and Information Literacy. 2021. 2. 2. 107-118
-
The Learning of Citizen in the Process of Local Educational Governance in Korea : Focusing on the Practice of Village Educational Community in Suncheon. 2021. 26. 51-64
-
呉 世蓮, 肥後 耕生, 松尾 有美, 金 亨善, 瀬川 理恵. 韓国の平生教育・この1年 : 2020~2021年 (韓国の生涯学習). 東アジア社会教育研究. 2021. 26. 160-178
more... Books (3): - 日本と韓国における多文化教育の比較研究 : 学校教育,社会教育および地域社会における取り組みの比較を通して
学文社 2021 ISBN:9784762030543
- 多文化社会の社会教育 : 公民館・図書館・博物館がつくる「安心の居場所」
明石書店 2019 ISBN:9784750348094
- 多文化・多民族共生時代の世界の生涯学習
学文社 2018 ISBN:9784762027574
Lectures and oral presentations (12): -
1980年の光州事件後に光州が独自に行ってきた民主市民教育と今回の戒厳に対する光州市民の反応
(立教大学 公開講演会「いま韓国の民主主義はどうなっているのか?韓国出身の3人の女性社会教育研究者が語り合う!」 2025)
-
留学生が日本で研究するということ~多文化教育研究の経験から
(日本社会教育学会【第2回オンライン・ロハ台】 2024)
-
韓国における生涯学習の実践と展開 ー多文化家族支援センターを中心にー
(「生涯学」2023年度第2回領域会議 2024)
-
韓国多文化家族支援における地域連携の新たな取り組み -公州市の事例を中心に-
(日本国際教育学会 第34回大会 2023)
-
韓国における多文化共生社会について
(栃木県経済同友会 国際化推進委員会 講演会 2023)
more... Education (3): - 2010 - 2014 早稲田大学大学院 教育学研究科 博士後期課程 教育基礎学専攻
- 2008 - 2010 早稲田大学大学院 教育学研究科 修士課程 学校教育専攻
- 2004 - 2008 Waseda University
Professional career (1): Work history (13): - 2025/04 - 現在 Kanto Gakuin University College of Intercultural Studies
- 2022/04 - 2025/03 Kanto Gakuin University College of Intercultural Studies
- 2014/04 - 2025/03 早稲田大学 教育・総合科学学術院 非常勤講師
- 2018/04 - 2022/03 立教大学 非常勤講師
- 2016/09 - 2022/03 日本女子大学 非常勤講師
- 2014/04 - 2022/03 立正大学 非常勤講師
- 2017/04 - 2020/03 日本大学 非常勤講師
- 2019/06 - 2019/10 韓国女性政策研究調査員 調査員
- 2014/04 - 2018/03 日本映画大学 非常勤講師
- 2016/01 - 2016/06 東京大学大学院教育学研究科総合教育科学専攻生涯学習基盤経営コース 学術支援専門員
- 2015/01 - 2015/09 韓国女性政策研究調査員 調査員
- 2012/04 - 2014/03 早稲田大学 教育・総合科学学術院 助手
- 2011/04 - 2012/01 財団法人早稲田奉仕園アジア言語 非常勤講師
Show all
Committee career (16): - 2024/09 - 現在 日本国際教育学会 第35-36期, 理事
- 2023/10 - 現在 日本社会教育学会 常任理事
- 2022/09 - 現在 日本学習社会学会 第7期国際交流委員長・常任理事
- 2017 - 現在 韓国生涯学習研究フォーラム (TOAFAEC) 事務局長
- 2022/09 - 2024/09 日本社会教育学会 70周年記念事業国際シンポジウム部会準備委員
- 2022/08 - 2024/08 日本国際教育学会 第33-34期 理事
- 2021/10 - 2022/06 日本国際教育学会 選挙管理委員会 委員
- 2016/10 - 2019/09 日本学習社会学会 編集委員会年報 幹事
- 2017/05 - 2019/04 西東京市公民館運営審議会(第9期) 委員
- 2016/10 - 2018/09 日本国際教育学会事務局 次長
- 2015/07 - 2017/04 西東京市公民館運営審議会(第8期) 委員
- 2014/12 - 2016/09 日本学習社会学会事務局 幹事
- 2014/10 - 2016/09 日本国際教育学会事務局 幹事
- 2015/03 - 2015/09 2015年度日本社会教育学会選挙委員会 委員
- 2014/09 - 2014/09 2014年度日本学習社会学会 第11回大会事務局長
- 2010/04 - 2013/09 日本社会教育学会 通信担当幹事
Show all
Awards (1): - 2022/10 - 日本国際教育学会 第 3 回日本国際教育学会 学会賞「奨励賞」
Association Membership(s) (6):
日本生涯教育学会
, 韓国多文化教育学会
, 韓国平生教育学会
, 日本学習社会学会
, 日本社会教育学会
, 日本国際教育学会
Return to Previous Page