• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201201097420450769   Update date: Mar. 30, 2025

Kamijo Nobuhiko

カミジヨウ ノブヒコ | Kamijo Nobuhiko
Clips
Affiliation and department:
Job title: 教授
Homepage URL  (1): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/90534040.ja.html
Research field  (3): Museology ,  Cultural properties ,  Archaeology
Research keywords  (16): 生業 ,  Archaeology ,  稲作 ,  アスファルト ,  中国 ,  炭化米 ,  漆 ,  石器 ,  低湿地遺跡 ,  亀ヶ岡文化 ,  残存デンプン ,  縄文 ,  農耕 ,  石器使用痕 ,  民具 ,  民族資料
Research theme for competitive and other funds  (27):
  • 2024 - 2029 The interdisciplinary study for establishing a rice cultivation history exhaustive research method using soil of paddy field remains as core sample
  • 2024 - 2029 日本列島における採集林の成立要因と動態の解明:採集の再評価に向けた統合学際研究
  • 2023 - 2027 弥生時代の水田稲作技術と生産性推定のための実験考古学的研究
  • 2023 - 2027 弥生時代の水田稲作技術と生産性推定のための実験考古学的研究
  • 2023 - 2027 北限の水稲農耕文化は海峡を越えたかー水稲農耕文化の拡散過程の研究ー
Show all
Papers (98):
  • 上條信彦. 弥生~古墳時代中・四国地方出土イネの粒形質変異. 宮本一夫先生退職記念論文集 東アジア考古学の新たなる地平. 2024. 335-355
  • 上條信彦, 米田穣, 市川健夫. 櫛引遺跡出土草創期土器付着炭化物の検討. 八戸市博物館 研究紀要. 2024. 37. 11-23
  • 上條信彦. 残存デンプン粒分析の実践 北海道円筒土器文化圏の礫石器の加工対象物と加工作業の復元. 東アジア考古科学の新展開. 2024. 107-116
  • 上條信彦. 榎林式設定までの背景 角田文衛からみた昭和8・13 年二ツ森貝塚調査. 列島の考古学3 渡辺誠先生追悼論集. 2024. 13-24
  • 上條信彦, 原田幹, 孫国平. 田螺山遺跡出土石器とその使用痕分析. 動物・植物・鉱物から探る古代中国. 2024. 3-20
more...
MISC (55):
  • 上條信彦. 分析科学(アスファルト). 考古学の輪郭. 2024. 182-183
  • 上條信彦. Food culture research. 文化財科学. 2024. 88. 15-20
  • 上條信彦. 2022年の歴史学界 -回顧と展望- 縄文時代. 史學雑誌. 2023. 132. 5. 17-23
  • 田中克典, 宇田津徹朗, 上條信彦, 田崎博之, 石川隆二. Rice genotype based on DNA sequences from archaic-rice-phytolith (IV). 日本文化財科学会大会研究発表要旨集. 2023. 40th
  • 宇田津徹朗, 田中克典, 田崎博之, 上條信彦. The interdisciplinary study for the construction of rice cultivation history research method using genetic information remained inside rice phytolith (III). 日本文化財科学会大会研究発表要旨集. 2023. 40th
more...
Books (34):
  • 地域からの考古学 : 弘前大学の挑戦
    弘前大学出版会 2025 ISBN:9784910425184
  • 青森の考古学 創立50周年記念誌
    青森県考古学会 2023
  • 岩木山麓における弥生時代前半期の研究2 : 砂沢・湯の沢遺跡発掘調査および昭和33年調査資料の再整理、北東北の土器圧痕調査報告
    弘前大学人文社会学部北日本考古学研究センター 2023 ISBN:9784907995140
  • 国史跡山王囲遺跡の研究II 石器・石製品・土製品・骨角器編
    弘前大学人文社会科学部北日本考古学研究センター 2021 ISBN:9784907995119
  • 白神学入門
    弘前大学出版会 2021 ISBN:9784907192921
more...
Lectures and oral presentations  (137):
  • 清水森西遺跡・旧陸軍第八師団庁舎跡
    (あおもり縄文フェア2024 発掘調査成果報告会 2024)
  • 残存デンプン粒分析からみた鬼界アカホヤテフラ(K-Ah)降下前後の粉砕加工対象の地域差
    (第39回日本植生史学会 2024)
  • 下添山遺跡(北斗市)・大中山3遺跡・大中山13遺跡(七飯町)、および大野平野におけるボーリング調査
    (第45回 南北海道考古学情報交換会 2024)
  • 出土イネが語る日本と北陸の歴史
    (「と・YAMATAI国-弥生時代の富山へタイムスリップ-」記念講演(令和6年度県民考古学講座) 2024)
  • 学域融合から分かった北東北の縄文文化
    (学術変革領域研究 (A): 生涯学第8回領域会議 2024)
more...
Education (3):
  • 2007 - 2008 中華人民共和国 山東大学 考古学系博士研究生
  • 2004 - 2008 九州大学大学院 人文科学府博士後期課程
  • 2002 - 2004 名古屋大学大学院 文学研究科博士前期課程
Professional career (1):
  • 文学 (九州大学)
Work history (4):
  • 2021/01 - 現在 Hirosaki University
  • 2015/04 - 2020/12 Hirosaki University
  • 2011/12 - 2015/03 Hirosaki University Faculty of Humanities
  • 2008/10 - 2011/12 Hirosaki University Faculty of Humanities
Committee career (18):
  • 2023/10 - 現在 日本植生史学会 庶務幹事
  • 2023/05 - 現在 青森県考古学会 会長
  • 2022/08 - 現在 日本文化財科学会 理事
  • 2022/04 - 現在 青森県文化財保護審議会 委員
  • 2017 - 現在 考古学研究会 全国委員
Show all
Awards (9):
  • 2024/06 - Antiquity Ben Cullen Prize Disaster, survival and recovery: the resettlement of Tanegashima Island following the Kikai-Akahoya‘super-eruption’, 7.3ka cal BP
  • 2021/10 - 日本文化財科学会 日本文化財科学会第38回大会ポスター賞 東北の弥生土器はどこで作られたか;類遠賀川系土器の胎土分析
  • 2019/10 - 茅野市 第20回宮坂英弌記念尖石縄文文化賞
  • 2017/06 - Best Paper Award
  • 2017/05 - The Japanese Archaeological Association Incentive Award in Japanese Archaeology
Show all
Association Membership(s) (12):
縄文時代文化研究会 ,  物質文化研究会 ,  JAPAN SOCIETY FOR SCIENTIFIC STUDIES ON CULTURAL PROPERTIES ,  JAPANESE ASSOCIATION OF HISTORICAL BOTANY ,  青森県考古学会 ,  JAPAN SOCIETY FOR CHINESE ARCHAEOLOGY ,  THE JAPANESE ARCHAEOLOGICAL ASSOCIATION ,  SOCIETY OF ARCHAEOLOGICAL STUDIES ,  九州考古学会 ,  信濃史学会 ,  古代学協会 ,  長野県考古学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page