• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201301006814965693   Update date: Oct. 16, 2024

Utagawa Koichi

ウタガワ コウイチ | Utagawa Koichi
Clips
Affiliation and department:
Research field  (8): Education - general ,  Early childhood education and childcare ,  Primary/secondary education and curricula ,  Sociology of education ,  Aesthetics and art studies ,  Aesthetic practices ,  Gender studies ,  Hygiene and public health (non-laboratory)
Research theme for competitive and other funds  (20):
  • 2023 - 2027 特別活動の中長期的教育効果の検証に基づいた学習論の構築
  • 2023 - 2025 家庭寮にみる「花嫁修業」という規範の解明-旧制高等女学校に着目して-
  • 2023 - 2024 Japan-U.S. Comparison Study of Influences of Serious Leisure in Lifelong Learning Policy
  • 2023 - 2024 Japanese-German comparison of young people's perceptions of "Hobby"
  • 2022 - 2023 「趣味」の昭和史の構築 -シリアスレジャーの観点による生涯学習論の刷新に向けて-
Show all
Papers (45):
  • 歌川 光一. 昭和戦前期の「花嫁学校」再考-A Review on Finishing School (Hanayome Gakkou) in Showa Era. 余暇ツーリズム学会誌 = Journal of leisure and tourism. 2024. 11. 129-134
  • 歌川 光一. 近代日本余暇史における高等女学校・女学生の位置づけをめぐる試論. 余暇ツーリズム学会誌. 2023. 10
  • 寺町 晋哉, 歌川 光一. 友達、友情研究の検討: 小学校教育との関係に着目した考察に向けて. 聖路加国際大学教育実践論集 = St. Luke's International University Educational Practice Repository. 2022. 2. 1-15
  • Koichi Utagawa, Kohei SUGIYAMA, Momoko AONO. A Comparative Analysis of High School Ethics Textbooks and Introductory University Teacher Training Pedagogy Textbooks for Teacher Training: Focusing on Their Treatment of Historical Figures. 2021. 6. 79-87
  • Koichi UTAGAWA, Momoko AONO, Kohei SUGIYAMA. A Comparative Analysis of High School World History Textbooks and Introductory University Teacher Training Pedagogy Textbooks for Teacher Training : Focusing on Their Treatment of Historical Figures. 2021. 964. 28-37
more...
MISC (58):
  • シャカイ キョウイクホウ 75シュウネン オ ケイキ ニ 「 シャカイ キョウイク 」 ノ カコ ・ ゲンザイ ・ ミライ オ カンガエル(4). 2024. 79. 9. 35-39
  • シャカイ キョウイクホウ 75シュウネン オ ケイキ ニ 「 シャカイ キョウイク 」 ノ カコ ・ ゲンザイ ・ ミライ オ カンガエル(3). 2024. 79. 8. 30-37
  • シャカイ キョウイクホウ 75シュウネン オ ケイキ ニ 「 シャカイ キョウイク 」 ノ カコ ・ ゲンザイ ・ ミライ オ カンガエル(2). 2024. 79. 7. 16-23
  • レイワ 4ネンド ケンキュウ ジョセイ ; 【 オンガク シンコウ ブモン 】 ヨリ. 2023. 38. 31-34
  • 歌川 光一. 特集 ヘルスヒューマニティーズと看護 ヘルスヒューマニティーズの意義と看護における可能性 趣味のself-cultivation性-「生涯学習」の再考に向けて. 看護研究. 2022. 55. 6. 606-610
more...
Books (25):
  • 保育・教育の実践研究
    一藝社 2023 ISBN:9784863592674
  • コロナ禍の労働・生活とジェンダー
    御茶の水書房 2023 ISBN:9784275021748
  • 社会教育新論 : 「学び」を再定位する
    ミネルヴァ書房 2022 ISBN:9784623093366
  • 哲学する保育原理
    教育情報出版 2021 ISBN:9784909378194
  • 「趣味に生きる」の文化論 : シリアスレジャーから考える
    ナカニシヤ出版 2021 ISBN:9784779514616
more...
Education (5):
  • - 2016 東京大学大学院 教育学研究科博士課程(修了)
  • 2010 - 2013 東京大学大学院 教育学研究科博士課程(単位修得満期退学)
  • 2008 - 2010 東京大学大学院 教育学研究科修士課程(修了)
  • 2004 - 2008 Kyoto University Faculty of Education
  • - 2004 早稲田高等学校(卒業)
Professional career (1):
  • 博士(教育学) (東京大学)
Work history (6):
  • 2020/04 - 現在 St. Luke’s International University St. Luke’s International University
  • 2017/04 - 2020/03 Showa Women's University Faculty of Humanities and Social Sciences, Department of Elementary Education
  • 2015/04 - 2017/03 Nagoya Women's University Faculty of Literature, Department of Child Education
  • 2013/04 - 2015/03 マンチェスター大学 AHRC助成プロジェクト“History of Childhood and Education in Modern Japan" フリー研究員
  • 2013/04 - 2015/03 Gakushuin University Faculty of Letters, Department of Education
Show all
Committee career (8):
  • 2024/04 - 現在 川口市地域保健審議会 委員
  • 2022/10 - 現在 足立区都市計画審議会 委員
  • 2009/05 - 現在 公益財団法人 音楽文化創造 『音楽文化の創造(CMC)』編集委員
  • 2019/04 - 2021/03 小平市図書館協議会 委員
  • 2013/04 - 2014/12 さいたま市公民館運営審議会 委員
Show all
Awards (4):
  • 2024/05 - 聖路加国際大学看護学部 教員顕彰受賞(担当科目「教育原理」、2023年度)
  • 2022/10 - 余暇ツーリズム学会 2022年度余暇ツーリズム学会賞(著書表彰) 『「趣味に生きる」の文化論ーシリアスレジャーから考える』(ナカニシヤ出版、2021年)
  • 2020/05 - 昭和女子大学女性文化研究所 第12回女性文化研究奨励賞 『女子のたしなみと日本近代-音楽文化にみる「趣味」の受容-』(勁草書房、2019年)
  • 2019/10 - 余暇ツーリズム学会 2019年度余暇ツーリズム学会賞(学術部門表彰) 『女子のたしなみと日本近代-音楽文化にみる「趣味」の受容-』(勁草書房、2019年)
Association Membership(s) (7):
風俗史学会 ,  余暇ツーリズム学会 ,  日本家政学会 ,  特別活動学会 ,  日本社会教育学会 ,  日本教育社会学会 ,  日本教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page